goo blog サービス終了のお知らせ 

アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

年功無序列

2014-04-22 22:57:43 | 室内猫

 

 

 

こうなるのはわかっていた。

 

 4/15

ふじっこ&タマ

 

タンタン(タマの愛称)、あなたは10歳で、ふじっこは生後9ヵ月なんだよー。

こんなセリフをいままで何度言っただろうか。

 

 

 

 

スミオのシッポは、針金が入っているような、

芯が通ったしっかりしたシッポ(性格は芯が通ってるかどうか・・・)。

そこらへんに置いてあるものをバンバンなぎ倒す(笑)。

 

 

ロックンとライダも

 

 

ロックンは人間にビクビクして逃げるので、現在、家猫に向けて修行中。

ぎゅーっと抱きしめて(その間もビクビク)、いー子いー子&チュッチュ攻撃を数分。

この方法はロックンには即効性がある。解放すると、逃げずにそばに居ることもしばしば。

でも、長くは続かず振り出しに戻るので、これからも地道にがんばらなくてはならんなー。

 

 

 

舐め魔になったふじっこ

 

 

おかげさまで、昨日でふじっこは生後9ヵ月になった。

そして、ヘルニアの手術から1ヵ月が経っていた。傷口にはふさふさと毛が生えている。

どう表現していいかわからないほど元気なハッスル娘、健在。

 

 

 

 

 

ほら・・・つり目・・・(涙)。

チビ猫の頃とまったく顔が違うじゃないの!

そのうち、ペットシッタージローの板さんに『ふじっこ姐さん』って呼ばれるよ~(笑)。

 

 

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ