昨日、私がお便所に入ろうとしたら、
取っ手がありませんでした。
マル
一瞬戸惑いましたが、猫の仕業でしかないのでとにかく探すと、玄関に落ちていました。
しかも猫の歯型つき。
毎日違った獲物を見つけるようで、この頃ますますの夜通し大運動会が開催されます。
私の将来の夢は、猫たちが思いっきり遊べる大部屋と、私がぐっすり寝ることができる小さな部屋を作ることです。
あと、台所の横に食材をストックできる何とかっていう部屋もほしいなぁ。
昨夜も、しまい忘れたパンがボロボロ状態で落ちていたので・・・。
夢は叶えるためにあります。
犯人はやっぱりふじっこだな。この子、なぜかお便所好きだから。
べニアの扉もボロボロ。
でも、扉に大穴を開けられないだけまだマシかもしれません(笑)。
そのうち気が向いたら、つけ替えましょう~。
なぜかミリーも参戦
越してきた時も取っ手がガタついていたので夫に直してもらいました。
今度もそうしましょう。
この世の中、電球さえ換えられない男の人も多いらしいけれど、
夫の亡父は大工さんでその器用さは受け継いでいるので、それだけは助かるのです。
汚いからダメ~と言いながら写真を撮る
しかし、ただの木の棒なのに盛り上がる?この後もちろん撤収しました
それまでなんとかこじ開けて入りましょうかね。
用をたすのに必死でこじあけるってなんか笑えます。
便利すぎる世の中だから、こういう妙な不便さも乙なものかもしれません。
こんな時、乙って言うかね~(笑)?
★
<2匹の猫を探しています>
ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。
★
現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、
猫たちの医療費が不足しています
皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします
こちらから↓
★
POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品
うちの子を作っていただきました→☆
売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます
プレゼントにも喜ばれますよ!
お問い合わせ・ご注文はこちらから↓
★