これからのこと 実家の整理と『老前整理』して生き生き暮らす

母の介護を終えて、自分ひとりになった私の日常を書いていきます。
甘えたくなる自分を励ましながら、日々精進です。

お盆

2020-08-13 09:00:22 | 日記

母が亡くなって5回目のお盆。

今年は、畳のゴザを新調した。

畳をそっくり変えようと思ったのだが、今からやってもと思っているうちに、もうお盆になってしまった。

母の介護に疲れて、ブログを開始してもう6年目。

今思えば、疲れるほどは介護していなかったのだが、その時はもうくたくたに思えた。

私はくたくたになるのが好きなようだ。

姉もコロちゃんの影響で、帰省しない。

一人でお盆の飾りつけをして(いつも一人でやってたが)、お墓のお掃除、お買い物。

来客準備は万全。さ、誰が来てくれるかなあああ。

新盆は2件ある。行って来よう。

 

昨日は癌の診察日で、血液検査。

何度も血液を採られるのは、やはりいやだが、看護師さんがイケメンで丁寧だったので、許した。

コレステロール以外は。異常はなかった。

良かった。よかった。

 

9日は、友人3人で会食をしたが、一人の友人が、同居のお母様を介護することになってしまい、落ち着かず、早めに帰って行ってしまった。

もう一人の友人は、現在介護しているが、去年の夏から施設に入居中。入居時は私も手伝った。この友人は、一人の友人が帰った後、ずーっと、何らかの悪口を言っていた。

顔だけ見ていて、中身は聞いていなかったので、なんだかわからなかったが、あなたが自分を変えないとだめじゃないのかな?と思ってしまった。

何も言わず、次の話題を提供したが、もしかして、少し前の私かもという感想を持った。

人と触れ合うということは、勉強だが、一人でいると、何も起こらない。

 

さあ、ご先祖様、お帰りなさい。

何もありませんが、ゆっくりしていってくださいね。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿