投資家の目線117(年金問題について)
今年は年金の記録漏れが大きな問題となり、参議院選の重要な争点のひとつにもなった。また...
投資家の目線120(東和銀行の優先株式)
8月10日、東和銀行は新生銀行に対して取得請求権付第一種優先株式を発行した。この優先株式...
投資家の目線122(NOVAが新株予約権を発行する)
給与の未払いなどが報道されている英会話教室のNOVAが、10月24日に新株予約権を発行する。...
投資家の目線133(アクティビストファンドとCRE)
明けましておめでとうございます。 さて、本題にあるCREとはCorporate Real Estate(企業不動産)のことである。CREは遊休不動産の活用にとどまるものではなく、...
投資家の目線135(無議決権株の上場問題)
1月9日の日本経済新聞朝刊によれば、東京証券取引所が4月をめどに無議決権株の上場制度を設...
投資家の目線136(ラオックスの増資)
ラオックスがマイルストーンターンアラウンドマネジメントに対して第三者割当の優先株式を...
投資家の目線140(経済産業省事務次官の発言)
最近まで、(財)経済産業調査会主催の1月25日の講演会における北畑経産省事務次官の発言が物議をかもしていた。 もし、市場が基本バイアンドホールドの投資家だけで構成され、頻繁に売買...
投資家の目線146(ユージンの完全子会社化)
タカラトミーのカプセルベンディング事業(ガチャガチャ)子会社のユージン(JASDAQ上場)...
投資家の目線151(Jパワーの役員人事と天下り、TCIの提案)
4月30日にJパワーの役員人事が発表された。大蔵省OBの松下康雄監査役が退任し、JASDAQ会長...
投資家の目線157(経産省企業価値研究会の報告書)
6月12日の日本経済新聞朝刊に、経済産業省の企業価値研究会の敵対的買収防衛策のあり方に関...