フォークリフト中古車,レンタル,新車,修理,安全講習の豆知識ブログ by旭フォークリフト

フォークリフト中古車,レンタル,点検,修理の事ならフォークリフト専門会社の旭フォークリフト(相模原,神奈川,東京,埼玉)

公道走行時、回転灯つけっぱなしは違反?

2010年01月12日 08時23分33秒 | 旭フォークリフトの安全運転講習

-----フォークリフトの経費削減・安全面の向上へ-----

←旭フォークリフトの公式ホームページはこちらです

  
↑ポチッとしてね。今日は、旭フォークリフトは何位かな?↑

 

あけましておめでとうございます。
旭フォークリフトで安全運転講習の講師をしていると申します。

年末は、企業様へのフォークリフト安全講習がたくさん入っていた為、ほとんどブログを更新できず、大変申し訳ありませんでした。

時間がある時にまた少しずつ安全に関する事や、お客様のためになるような話をアップしていきたいと思います。
休憩時間などに私共のブログに遊びに来て頂けると嬉しいです。

今年もどうぞ旭フォークリフトをよろしくお願いいたします。

 

--------------------------------------------------------------------

さて、今日はフォークリフトの回転灯についてのクイズだよ。

 

回転灯とは、工場内での安全確保のために装着するフォークリフトの走行警報装置だね。
でも、実はこの回転灯は、回転灯を搭載しての公道走行は

 

道路運送車両法の保安基準

 

により禁止されているのを知っていましたか?

公道走行時は法令違反となりますので消灯するだけでもダメなんです!
必ず取り外してください。

(道路維持作業用自動車として公安委員会から承認を受けた車両は除きます。)

 

 

 

 

じゃ、ここで問題! (y゜ロ゜)yカカッテコンカイ

 

<問題>

1、公道を走行する時は、シートなどで覆っていたらどうでしょうか?
  ○か×で答えてください。

 

 

 

ちょっと考えてみてね!

かんたん、かんたん( ´艸`)ムププ


 

<答え>

  ×  

覆いをかけてもいけません。取り外さなくてはいけません。

 

フォークリフトが公道を走行する時には、「非常点滅灯、方向指示器など」以外の点滅する灯火、または光度が増減する灯火を搭載することは禁止されています。

(道路運送車両の保安基準、第42条細目告示第62条6項)

但し、除雪車や道路清掃車などの「道路維持作業用自動車」は黄色回転灯の装着が認められています。

 

 

 

どうだったかな?
正解できたかな??

 

∴参考資料:社団法人 日本産業車両協会

-----------------------------------------------------------

フォークリフトに関して、何かわからない事や不安な方がいましたら、コメント等に記入していただければ、返答いたします。
また当社のホームページの、お問い合わせフォームからも質問いただけますので、お気軽にどうぞ!

 

旭フォークリフト株式会社
旭フォークリフト公式ホームページ:http://www.asahifork.com
神奈川県相模原市田名2931-4
電話:042-762-4630
営業品目:フォークリフト新車販売・フォークリフト中古販売・フォークリフトメンテナンス・フォークリフトレンタル及びリース・バッテリー式フォークリフト・フォークリフト買取
Copyright:© 2008 AsahiForklift.co,.Ltd All Rights Reserved

←旭フォークリフトのホームページも良かったらのぞいてね!

   
最後まで読んでくれてありがとう!ポチッ↑としてくれたら、また為になる記事書いちゃよ!
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。