
-----フォークリフトの経費削減・安全面の向上へ-----
↑(新規限定)レンタルフォークリフト半額クーポンをゲットして、表示価格から更に50%オフ!
-----------------------
おはようございます。
旭フォークリフト営業マンのです。
前回の「国際物流総合展2014」の続きです。
前回の記事を読んでいない方は、こちらからどうぞ→http://blog.goo.ne.jp/asahiforklift/e/74f27a0995cbffbde7eebeb906c07f13
重い荷物も簡単に持ち上げることができる「マッスル・スーツ」を見た後に、目にしたものは、、、
ちょっと下の写真を見てください。
倉庫内でも使えそうな、大きめの扇風機。
でも、普通の扇風機とは違うんです。
いったい何だと思いますか?
ちょっと考えてみてね!
かんたん、かんたん( ´艸`)ムププ
↓
↓
↓
↓
↓
実は、この扇風機から風だけではなく、なんと「ミスト」(霧)が出てくるんです。
ですので暑い夏も、冷房のない倉庫内でも、かなり涼しく作業をする事ができるそうです。
温度が最大6度下がるそうです。
スポットクーラーと比べても、電気代が余りかからないそうですよ。
フォークリフト作業現場でも、活躍してくれそうなアイテムです。
興味ある方は当社までお気軽にお問い合わせください。(フリーダイヤル:0120-4949-43)
そして、 次に目にとまったのは、、、
フォークリフトの後ろについている○○○
つづき→
2年前の2012年の様子です。
国際物流総合展2012に行ってきました1(お昼休みに充電完了!近未来型フォークリフト?)
国際物流総合展2012に行ってきました2(ルート変更可能!オペレーター不要のバッテリーフォークリフト?)
国際物流総合展2012に行ってきました3(パレットレスにするアイテム?)
国際物流総合展2012に行ってきました4(真横に動くフォークリフト用のタイヤ?)
国際物流総合展2012に行ってきました5(おしゃれな銀色のハンドリフト?)
こちらは4年前の2010年の様子だよ!
国際物流総合展2010に行ってきました1(日本で最初に作られた機械遺産フォークリフト?)
国際物流総合展2010に行ってきました2(8.5メーターもあるマスト?)
国際物流総合展2010に行ってきました3(4枚爪のフォークリフト?)