朝5時起床、天気が良さそうなので昨日断念した大雪山に行くことにしました。
旭岳ロープウエイ駅から降りて、旭岳を横目に目指すは中岳まで、花々を眺めることにしました。


今回見ることが出来た花畑全体、パンフレットで見る様です。




途中ではキタキツネが出迎え、ここは高度1800mの高地ですよ・・・・・・

チングルマとエゾノツガザクラの群生


今回見ることが出来た花。
チングルマの花達
エゾコサクラソウ


ミヤマリンドウ
イワブクロ
ミヤマバイケイソウ&ショウジョウバカマ


キバナシャクナゲ
ヤチブキ
ツガサクラ
ウコンウツギ
ジムカデ
イワウメ
アオツガサクラ。
エゾハクサンイチゲ
ナナカマドでしょうか・・・
マルバシモツケ
イワウメ
・・・・・・・・・
キンポウゲでしょうか。

中岳温泉、町中の銭湯もこの様に混めば良いのに、何となく敬老会を開催しているようです。
このほかエゾイソツツジ、ミツバオウレン、コメツガサクラ、が咲いてしました。
帰りのロープウエイからは、バンビを見ることが出来ました、親は確認できませんでした。
旭岳ロープウエイ駅から降りて、旭岳を横目に目指すは中岳まで、花々を眺めることにしました。


今回見ることが出来た花畑全体、パンフレットで見る様です。




途中ではキタキツネが出迎え、ここは高度1800mの高地ですよ・・・・・・

チングルマとエゾノツガザクラの群生


今回見ることが出来た花。

エゾコサクラソウ




ミヤマバイケイソウ&ショウジョウバカマ
















中岳温泉、町中の銭湯もこの様に混めば良いのに、何となく敬老会を開催しているようです。
このほかエゾイソツツジ、ミツバオウレン、コメツガサクラ、が咲いてしました。
帰りのロープウエイからは、バンビを見ることが出来ました、親は確認できませんでした。