ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
大雪山の麓から
大雪山の麓から花と釣りの自慢話。
ムラサキツツジ
2014年05月08日 05時54分19秒
|
山野草
ムラサキツツジが開花しました。
この花は八重ですよね、一重の花はまだ咲いていません。
今の時期国道を走っていると、道路端の崖などに咲いているのが全道的に見られますよね。
それとこぶしがよく見られます。
コメント
キバナシャクナゲ
2014年05月07日 05時17分19秒
|
山野草
キバナシャクナゲが咲きました。
この花は、鉢植えの物です・・・・・・
地植えはさすがにまだ開花しませんやっと蕾が動き始めたかな。
コメント
旭川でもサクラ咲く。
2014年05月06日 05時08分19秒
|
花
このところは日中の気温が暖かい日が続いています。
4日には、隣の公園のサクラが少し開花したんですが、5日17時には満開になりました。
咲き始めると早いですね・・・・・・
でもこのところ雨が降りません・・・・・
野草園の花が咲きませんね・・・・・
雨が降れば一斉に伸びて花を咲かすんでしょうが。
コメント
白いカタクリ咲きました。
2014年05月05日 06時59分50秒
|
山野草
昨日白いカタクリが咲きました。
我が家に来てから20数年やっと株が増えましたね。
一株の時は花が咲いても種が出来ませんでした。
昨年やっと種らしいのが成ったんですがまだ未成熟な感じ
一応播いてみましたがまだ芽が出てませんね。
今年はどうでしょうか、めしべの型から見るとやはりだめかな。
やはり白花は特別変異なんでしょうから種子は採れないんでしょうか。
男山であれだけの数のカタクリがあるのに3株だけだそうものね。
30年くらい前に奥尻で黄色いカタクリを見たことがあった・・・・・・
数年後再び花を見に行ったらもう確認出来なかった。
画像をクリックすると拡大します。
コメント
ゴールデンウイクー始まり。
2014年05月03日 20時05分55秒
|
ジグ作成
ゴールデンウイクー始まりましたね。
定年退職した枯れ木のわしゃにはあまり関係が無いですね。
毎日を淡々として過ごしていますと言いたいところですが・・・・・・・
雪が溶けると野(雑)草園の中がごちゃごちゃ、そのままほっとけば荒れ野原ですものね。
色々と手が掛かりますと言えば格好いいんですが家内の小間使いですな。
それで、やっと格好がついてきました。
そんな中でも知恵を絞れば・・・・・・・
何とかなるもんですな・・・・・・・
このところ日中の気温が20度を超える日が続いたので・・・・・
暇を盗んではジグの塗装を始めました。
今日で50本以上のJIGの塗装を2回終わりました。
あとは模様入れの塗装・・・・・・・
このデザインの型が決まるまでは大変ですが・・・・・・・
一番の楽しみというかバカ冥利に尽きますね。
これで大漁でもした日にやわしの鼻が何・・・・・・㌢も高くなりますかな。
それでもこの冬の間の、半年の暇つぶしの成果ですものね。
この頃はブリ釣りよりも、ジグ造りの方がおもしろくなってきましたね。
ブリは4個月くらいですが、ジグ作りは1年中楽しめますものね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
大雪山の麓で山野草と釣りを楽しんでいる・・・・・・・・
リタイアした年寄りの自慢話と、愚痴を・・・・・
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
70
PV
訪問者
52
IP
トータル
閲覧
338,807
PV
訪問者
112,432
IP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
新年を迎えました。
畑作業の日々
イカ釣りに行ってきました。
>> もっと見る
カテゴリー
旅行
(3)
災害記録
(4)
釣行記録
(29)
バケ作成
(3)
日記
(42)
船釣りの自慢
(188)
花
(146)
その他の記事
(126)
高山の花
(19)
山野草
(165)
インポート
(46)
旭川近郊の花
(5)
ジグ作成
(25)
畑のこと
(1)
最新コメント
かずき@札幌(^^;)/
ヒラメやっと出ました80センチ。
かずき@札幌(^^;)/
ヒラメやっと出ました80センチ。
山田 章/
ヒラメやっと出ました80センチ。
バックナンバー
2023年01月
2022年08月
2018年07月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年07月
2015年05月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
gooブログトップ
クニ子俳句手帖
大雪山の麓から
まささん
モイワ山のブリ男
山野草、釣りの記録