めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

鶏頭の花がいっぱいに

2014-09-23 08:00:00 | 日記
                                   
この二日ばかり椅子に掛けていると腰に違和感があり、すぐには立ち上がれません。
  机をつかんでゆっくり腰を上げます
  腰を曲げてそろりそろりと歩きはじめます。
  杖をついたお婆さん状態。
  数分経つと、腰は伸びて普通に歩けるようになります。
  歩いたり、寝ている分には大丈夫なんですよね
  
  骨密度を測ったことがありません。
  最近、すぐに骨折しますし、私の骨、スカスカなのかしら
  それなのに、散歩途中で、土堤を飛び降りるというお転婆をしてしまいました。
  72歳という自分の年を忘れていました
  自覚が足りません。気をつけましょう。
  今日はだいぶん痛みが治まりました。

  昨日、月一度の検査で病院までバスで行きました
  親方は年に一度の健康診断日。
  予約時間が異なるので、親方は愛車で先に家を出ました
  私が病院に着くと、既に検査終了の親方が待合室に
  待っていられると気になるので、ご帰宅願いました。
  検査のために朝食も食べていませんし。
  お食事は用意してまいりましたよ。

  「ご主人も見えていましたね」
  採血の時、看護師さんに言われました。
  「診察日が一緒にならないようにしているんですけどね・・・」
  「どうしてですか?」
  「毎日、一緒にいますでしょ。たまにはねぇ・・・」
  「そうですよねぇ・・・」
  言わずもがなの会話でした。
 

 スーパー前の植え込みには溢れんばかりの鶏頭が


                 赤、ピンク、黄色の鶏頭





検査が終了したのはお昼過ぎでした。
   駅前のドトールで一口サンドイッチと飲み物(カシス?)で一息入れました。

               

  秋の味覚・・・青いミカン
      親方が買ってきました。まだ、酸っぱいけれど懐かしい味と香り。

                       
                  
            
                 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする