![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は親方の病院に付き合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
市の総合病院です。
前立腺ガンの治療です。
もう、10年になります。
お陰様で、手術しないでPSAの数値は治まっています。
ワタクシも、皮膚科の診察を受けました。
紹介状がないと、初診料の他に特定療養費1500円支払います。
他の科にかかっていますし、皮膚科も数年前に受診しています。
でも、科が違うと、1500円払うんですね。
何でかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ネットで検索すると
『病院と診療所の役割分担を推進するために定めた制度』
と、ありましたが、よく分かりません。
要するに、患者が大病院に気安く来ないような仕組みなんですかしら?
混んでいて大変ですものね。
少し、良くなると地元の病院に行くように言われます。
数年前、膝に湿疹が出来ました。
近くの皮膚科かかっていたのですが、いっこうに治りません。
治るどころが、ますます酷くなりました。
最初は一円玉ほどの大きさでしたが、今では直経5センチほどに。
痒くて堪りません。
皮膚が象さんのように厚くなってしまいました。
アレルギー性のようで、ストレスが溜まると痒みが酷くなるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
何処の病院に行っても同じだとあきらめていましたが、
親方があまりにも勧めるものですから、本日、受診した次第です。
結果は、やっぱりねって感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
皮膚科の若い女医さん、ろくに見もしないで、塗り薬を処方してくださいました。
効くといいんですが。
精算がセルフサービスで機械化されていました。
待ち時間が短縮されていいのですが、高齢者は大変って感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
コスモスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/ec0f5ef939ec82290514ea380b5e27e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/fa32c224031d8eb4bf2eef66da17317c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/ebdc37d93bc06958d996e92ad68abb0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/7e7172324da6c5ba7d5c7dfc7ca6f5d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/43b34803b0139bc90cbf1f8b9ed23b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/ed47f9510b9e4af43c2096613f9ffd10.jpg)