めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

老夫婦の会話

2016-02-06 21:46:19 | 日記
 

 私ども夫婦は会話が多い方だと思います。
 昭和一桁生まれの親方(夫)は、ワタクシ以上にお喋りです
 テレビを見ながら、新聞を読みながら、やたらに話しかけてきます。

 最近、耳の遠くなったワタクシは、時には聞こえなくても聞こえた振りを致します

 真剣に話し相手になるときもあります。
 
 今日、「もう一度、人生を選ぶとしたら」というようなテーマのテレビ番組を親方と見ました。

 やり直しというのではなく、2つの選択肢の内、どちらを選ぶ?
 と、言うよう内容だったと思います。

 若い人はいくらでもやり直しがききます。
 でも、ワタクシ、親方に申しました。
 もう一度人生をやり直したいとは思わない。
 その時、その時を真剣に生きてきたのだから。
 やり直すと言うことは自分の人生を全て否定することになるでしょう。
 辛いことも悲しいこともたくさん有ったけれど、やり直したからと言って
 楽な人生なんてないと思う。
 それよりも、私の残りの人生、命を○○子(娘)にあげたかった。
 すると、親方が申しました。
 「俺も同じ気持ちだよ」 と。

 命のロウソクがあるとしたら、老夫婦2人分をも娘のロウソクに足せば、
 娘はもっと人生を楽しめたことでしょう。
 47才で逝くのは早すぎました。

 私たちは充分に生きましたもの。
 
 親方が時々申します。
 この先、何の楽しみもないねって
 そんなとき、ワタクシ、親方に申します。
 前向きに生きるしかないでしょう、なるようになるさ~ 


今日はたくさんお買い物をしてきました。
 美味しい物ををいっぱい食べました。
 やけ食いではございません。
 遅くにスーパーに行ったら、お魚類が3割引になっていました~

 


             食料品、三日分はありますね

鰯のフライ、ハタハタの煮付けが明日の献立の予定です。
  明後日はサーモンの酒蒸し~


今日の晩ご飯


            ピーマンの肉詰め
    


         五島塩ローストビーフ・鰺の開き・莓

        
           カツオのタタキ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も1日、忙しかった~

2016-02-06 02:04:59 | 日記


 今日も1日が忙しく過ぎてしまいました
 あら、日付が変わって、2月6日になってしまいました。
 と、言うわけで昨日のことになってしまいますが、
 親方がリハビリから戻ると、床屋を頼むって申しました 
 なんだか、つい最近、散髪してあげた様な気がしますが・・・。
 お昼ご飯前にささっと済ませることに致しました
 いつものように居間にレジャーシートを敷いて椅子を出します。
 この椅子が、また年代物なんですよ。
 義兄の3人の子供たちと我が家の2人の子供が使用しています
 幼児用の椅子なんですが、高さが散髪するのに丁度いいんです。
 でも、太った親方が座るのは窮屈で無理に大きなお尻を入れています

 ワタクシ、エプロンを掛けて散髪しますが、身体中、髪の毛だらけになってしまいます。
 散髪終了後は床から自分の服まで掃除機を掛けます
 家庭床屋さんは、結構大変なんですのよ~
 これを50年近く続けているんですのよね~
 内心は嫌でたまりません、廃業したいです
 「大統領の理髪師」という映画がありましたよね。
 ワタクシは親方のお抱え理髪師です。
 無給で~す

散髪の後はお昼ご飯です。
 味噌煮込みうどんとレンコンのキンビラを作りました
 おうどんは暮れに名古屋のお友だちから送って頂いた物を冷凍してありました。
 お味噌のたれ付きで、うどんは生のまま煮込みます。
 麺がシコシコとして美味しいです。

 味噌煮込みの具・・・豚肉、油揚げ、卵、白菜、シメジ、葱 

 きんぴら・・・れんこん、人参、蒟蒻、白ごま


   

         
          ハッサクが出回り始めました
          親方は伊予柑より八朔が好き
          皮むきを面倒がるので大変です   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする