めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

福寿草とアネモネ

2016-02-27 12:19:30 | 日記
 

 晴れ渡っていますが風が冷たいです~

 庭に出て、目に付いた草を少しばかり抜きました 
 ハコベがあちこちに出ています。
 今のうちなら抜きやすいのですが、蔓延ったら大変になります。

 バイオレットクレスが紫陽花の株の根元に、数本出ているのを発見。
 大好きな花の一つで一時期は春になると、花壇いっぱいに咲いたときも。
 暮れに親方が折角出てきたバイオレットクレスの芽を落ち葉と共にかき取ってしまう
 気をつけてねと言っても駄目。
 草と花の区別が付かない人です。
 そのうち、バイオレットクレスが絶滅寸前に
 山茶花ドウダンツツジの株の根元に生き残ったのが数本咲いてくれていました。

 今年は種を採集してあちこちに撒きたいなあ~
 親方立ち入り禁止区域を指定して

今日の庭の花

 昔、一鉢、買った福寿草があちこちに増えています。






             アネモネ





            チューリップの芽
 


 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒小寒の散歩

2016-02-27 00:26:38 | 日記
 

 午後からお買い物がてらウオーキングへ

 でも、寒い~

 風が冷たくて、マスクをしないと咳が出ます

 途中バスが来ましたので、寒さに耐えきれなくて乗ってしまいました

 バス亭まで色々なお花に出会いました。

 ミモザが満開でした。




 コブシの蕾がふくらんでいました。
 青い空に白い花が清々しい。





             しだれ梅



           紅梅はソロソロ終わり



             冬の銀杏並木



              今日の空



           今宵のお月様は楕円形でした
            まるで雪見大福のようです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする