![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
朝からの冷たい雨が、今は止んでいます。
昨夜は寝苦しくて何度も、目覚めました。
肩や首、右腕が痛くて、真夜中に、ワタクシお得意の湿布薬の七枚張りをいたしました。
真夜中に諸肌脱いで婆が湿布薬を貼っている姿、想像しただけでも恐いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
お蔭で痛みが減少し、明け方には深い眠りへと誘われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
目覚めてすぐに、今日は3月11日、何か特別な日だったな~と思いました。
東日本大震災5年目だと、思い出しました。
3月11日とあの日のことが頭にすり込まれていました。
それで、昨夜は寝苦しかったのかもしれません。
あの日、私は八王子駅前にいました。
突然、大地と空が、ゴーッと音を立てて揺れ始めました。
立っていられなくて座り込みました。
あとで震度5と知りましたが、それ以上の揺れだったような気がしました。
電車は止まり、ワタクシは家まで駆け足で戻りました。
テレビに映されている被災地の信じられない状況に呆然と致しました。
心と身体が震えました。
その後のことは前にも書きましたので割愛いたします。
5年前のあの日のことは忘れられません。
決して忘れてはなりません。
朝から、色々と思い出していましたら、宅急便が届きました。
博多のお婿さんのお母様からでした。
福岡志賀島の干物と明太子がたくさん。
久し振りにお電話してお声を聞きました。
懐かしい博多弁に心がほっと致しました。
優しいお婿さんを育てられたお母様も優しくてさっぱりしたお方です。
親方も、すっかり打ち解けていて電話で嬉しそうに長話していました。
良かった、良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/956a61c673881caa1cba682831175c73.jpg)
志賀島産の干物です
志賀島はとても良いところです
お婿さんの叔父さまに連れて行って頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/14c4531d37f10f0f5b823285c760314c.jpg)
お昼には鰺の味醂干しを頂きました
美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/bdca9a0d8d09b97dc5949cf0cf4d1085.jpg)
ラッパ水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/6b359ec24f5e90c2eff3ae90d952960e.jpg)