めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

朝の光の中で

2014-05-25 10:23:19 | 日記
                           
                 

 昨日のブログの画像が一部削除されているのに気がつきました 
  何で? 昨夜、画像ファイルの整理をしていて削除した分に当てはまります。 
  連動しているの?
  ブログ初心者は理解出来ないことだらけです。 
  やっちゃったことは仕方がありません。
  気を取り直しましょう 

  朝の光の中で
                

      ピーターラビット大好きな娘がイギリスを旅する度に買ってきました。
      結婚したとき、持って行くものとばかり思っていましたのに、置いていってしまいました。
      必要最低限の食器があればいいからいらない。
      私がいろいろ用意してあった物もいらないと言われてがっかりしたものです。
      食器棚のこれらを見ると、娘の顔が浮かんできます。
                

      

                 

                
       
                                
 
   ロンドンの街を妹と散策中に、食器を置いているお店で見つけました。
   確か、ノッテング・ヒルズ・ゲートだったかしら・・・。
   お花の絵が気に入りました。何気なく山積みにしてある中から選ぶのに迷いました。
   飾っても素敵ですが、最近はお皿として使っています。

                

                

                

                                 
                      ワーズワースの水仙の詩の絵皿
                   湖水地方の彼が住んでいた家を訪ねました。

                 
                      イギリスのビンテージのティカップ


                 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道が開かれました

2014-05-23 20:42:16 | 日記
                        
               
                      
               
最近、眼球に痛みが走る事がある。
 右目は4、5年前に白内障の手術済み。
 左目も白内障で霞がかかって、疲れると見難くなる

 親方も落ち着いたので、今日は眼科の診察を受けに。
 「久しぶりだね」と、院長さんが何回もおっしゃる。
 白内障予防の薬をもらいに行かなくなって久しい。
 設備が整っていて、待合室はいつも患者でいっぱい。
 検査の結果、白内障はさほど進んでおらず、疲れでしょうとのこと。
 やっばりね。最近の私はてんてこ舞いの忙しさでしたものね。
 ビタミン入り目薬と白内障予防薬をどっさり頂く

次は、私のご用達のヨドバシカメラへ
 勿論、昨日やらかした画像取り込みで壊れたカードスロットの件でだ。
 平日のお昼間、スタッフはお手すきのよう。
 これ幸いと、若い男性スタッフに事情を説明。
 おばあさんの失敗を理解したくれた様子。
 カメラ売り場に案内して係のスタッフに取り次いでくれた。
 結果、壊れた隣のカードスロットに合うSDケースを購入。
 これで、画像取り込みできるかもと、るんるん気分
 親方にすると、ゆっくりしておいでと優しいお言葉
 お言葉に甘えて、ランチとお茶する
 
食後、私ご用達のルピシアへ行く。
 紅茶好きだった娘は、ここのフルーツティがお気に入りだった。
 お見舞いのお返し、快気祝いに新茶セットを注文。
 それと、白ワインの香りと味のホワイトサングリアを。
           

            
            
夜、買ってきたSDケース使おうとしたが合いませーん。
 プリンターが古いので駄目でした。残念
 でもでも、捨てる神あれば拾う神あり。
 私、閃きました。昔、娘が使っていた USB20 カードリーダーを思い出しました。
 リーダーを直接パソコンにつなぐと、簡単に画像取り込みできました
 アッコちゃんありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらかしちゃいました

2014-05-22 17:16:31 | 日記
                      

           
              そろそろ、パンジーも終わりですね。
            秋から初夏まで頑張ってくれたパンジーとビオラ。
      
さて、今日は、親方、手術後初めての診察に付き添っていきました
 順調に回復しているとのこと。
 普段の生活に戻ってもいいとお許しがでました
 食事も特に気をつける必要はないとのこと。
 「あのう、油物も大丈夫ですか?」
 「ケンタッキーでも食べたいの?」
 とっても、面白いドクターです。
 
 と、言うわけで昼食は安心して外食にしました。
 「Kichen&Cafe」 Canaan でランチ
 光の家の就労ホームです。明るくて、安くて美味しいお店です。
 大きな公園の前にあって、周りには外資系の企業も。
 お昼時で お店はサラリーマンで込んでいました。
 親方はスペシャルランチ、780円。
 イカ、エビ、インゲンのマヨネーズ炒め・おから、枝豆、人参の含め煮
 ブロッコリーと人参のサラダ・味噌汁
 親方、美味しいと完食。
 私は冷製ラタトゥイユパスタセット 830円。
 トマト、人参、玉葱、薄切りソーセージのパスタ。さっぱり味でした。
 
 カメラを持っていなかったので、携帯でバッチリ撮影。/handyph_pink/}
 帰宅してすぐ、パソコンに画像取り込みを開始しました。

 ところが、やらかしちゃいました
 マイクロSDをサイズの小さなアダプターに入れてカードスロットに
 差し込んでしまいました。
 取り込みは出来ないし、SDはカードスロットの奥の方に隠れたまま
 プリンターを買った店やキャノンに電話したりで大変。
 マイクロSDには娘を病院で撮影した写真が入れてありました
 なんとしてでも取り出さなければ。

 気を取り直して、やっとブログ書きました

                  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンバーム

2014-05-21 12:27:53 | 日記
                      
               
昨夜からの雨がやっと小降りになった。
 親方は愛車で病院へ。
 どうも、家を空けていた間、車庫に野良猫が居座っていた様子
 私の顔を見て、慌てて飛び出していった
 車庫の一部は物置状態。
 暫く、車を動かさなかったので、長靴を入れた段ボールの中にいたらしい。
 我が家の庭は猫の通り道になっている。
 突然、花が枯れると、大概、根元に彼らの落とし物が
 素手で触ったこともある

庭に出たついでに、レモンバームとローズマリーを摘んだ。
 猫対策で背の高い鉢植えと土が見えないほど密集させて育てている。
 レモンバームはこの時期、葉が柔らかくて香りが良い。
 トマトと新玉葱のサラダやマリネに葉を細かくちぎって散らして頂くもよし。
 それに摘んだ先から、新しい芽が伸びてくれる。丈夫だ。
 ガラス瓶などに挿して置くとひげ根がでてくる。
 それを土に植えてあげるとすぐに根付く。

              
それではレモンバームビネガーの作り方を。
  レモンバームをさっと水洗いしてキッチンペーパーで水を拭き取る。
  ガラスの空き瓶などにレモンバームを入れてお酢を注げば出来上がり。
  冷蔵庫で保管。
  ドレッシング・冷しゃぶ・餃子、お鍋のたれに・ポテトサラダの隠し味に 
                   
                   レモンバーム

           
             ビネガー醤油とレモンバームビネガー      
     
           
               オリーブオイルとローズマリー
             サーモンのムニエルや鶏肉を焼くときに

           
               ハーブビネガーとハーブオイル
              (ロンドンで買ったハーブの本の写真から)

           
                  ハーブを使ったサラダ

          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの冷しゃぶ

2014-05-20 18:40:23 | 日記
                       
                  
                    

先日、日曜日で休診なのに出かけていったクリニックへ薬を頂きに。
 バスで行くつもりが、親方が車を出すと言って聞かないので乗せて貰う
 一ヶ月ぶりの運転はまあまあでした
 私、少し、血圧が高め。当然でしょうね
 クリニックの帰りに郵便局とスーパーに寄りました。
 鶏肉、ぶりの切り身、ジャガイモ、大根、オクラ、スナックエンドウ、
 野菜ジュースのパック、食パン等でエコバッグは、ぱんぱんに。
 少々、重かったのですがバスに乗りました
 やっとこさ帰宅して、簡単に昼食の支度。
 ポトフの残りで洋風雑炊。シシャモ。野菜サラダ。大豆の炊き合わせ。

 食後、郵便を出しに近くのポストへ。
 歩いていると、少し、身体がふわふわした感じ。
 今朝は4時起きでした。睡眠不足よね。居間でごろりとお昼寝に突入。
 親方が何か身体に掛けてくれました。
 見ると物干しに掛けてあったテーブルクロス。なんじゃ、これは
 気持ちはありがたいが、やはり、親方は変
 暫くすると毛布が

昼食が手抜きだったので夕食は心を込めました。
 久しぶりのお肉です。

            
                豚もも肉の冷しゃぶのもやしとトマト添え
            手作りのレモンバームビネガーとボンズでさっぱりと

            
             だいこん、厚揚げ、スナックンドウエの炊き合わせ

                主食はおうどんを二人でひと玉
                  美味しゅうございました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする