北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

Windows 10[22]:WULF3 の不具合

2015-11-15 14:39:14 | Windows 10
11月12日(米国時間)、やはり Windows 10 の新版がリリースされていました。

私の環境では Windows Update からアップグレードすることはできませんでしたが、
ツールを使えばアップグレードできます。

# 「MediaCreationTool」という、マイクロソフトが提供しているツールです。

  これを使うと、次のどちらかを選択することができます。
  A.PCをアップグレードする(MediaCreationTool を起動しているPCを直接アップグレードする)
  B.USB メモリーにセットアップイメージを書き込む、または ISO ファイルを作る
    (B.を選ぶと、別のPCに Windows をインストールすることができます)

  ・・・「MediaCreationTool」については別途記事にしたいと思っています。

さて、アップグレードした人から拙作「WULF3」についての不具合報告がありました。

Windows 10(th2:新版)で「WULF3」を使ったら履歴取得時にエラーが発生した・・・

エラーの画面はこれ。
  

「WULF3」の開発/テスト中にお目にかかったことのあるエラーです。

Windows Update の履歴が無い場合、
つまり Windows を新規にインストールした直後に WULF3 で履歴取得すると発生するようです。

Windows を新規にインストールしても、すぐに Windows Update で更新プログラムが発見されます。
なので、当日、あるいは数日後にはこのエラーが発生しなくなります。

# 私はテスト環境も含め、Windows Update をすぐに適用するようにしているので
  このエラーを見る機会が少ないのです。言い訳ですが・・・

で、ご報告いただいた現象を再現するため、前述の「MediaCreationTool」を使い、
仮想マシンの Windows 10(ビルド 10240)をアップグレードしました。

Threshold 2(バージョン 1511、ビルド 10586)になりました。

「WULF3」を起動して[履歴取得]すると、報告どおりのエラーが・・・

で、「設定」アプリから Windows Update を見ると、2つの更新プログラムが発見されました。
これを適用してから「WUL3F」で[履歴取得]するとエラーは発生せず、履歴一覧が表示されました。

やはり Windows Update で更新プログラムを適用していないときに発生することがわかりました。

コードを調べてみて対処方法もわかりました。

ただ、別の不具合が発見されたので「WULF3」最新版の公開にはもう少し時間がかりそう・・・((+_+))


ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・


ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10[21]:最初の Wi... | トップ | 窓ならべ(WArranger)がよく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Windows 10」カテゴリの最新記事