もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

PennyBee 試して 削除したい... Emsisoft Emergency Kit Free 4.0 の準備

2014-10-05 21:41:22 | パソコン

PennyBee 試して 削除したい Emsisoft Emergency Kit Free 4.0 の準備

PennyBee に困っている という 連絡を受けて
手元の試用機 Win7に 復元ポイントを設定して PennyBeeインストール試そうとしたが...できない

PennyBee.com

こんな記事がついているのに。。。

Remove PennyBee?

 http://pennybee.com/

 

そこで準備した削除用ツールはこれ

Emsisoft Emergency Kit Free 4.0   http://emsisoft.jp/software/eek/

Emsisoft Emergency Kit Free 4.0

 こんなショートカットがデスクトップに置かれる

Icon

操作画面 と結果

Emsisoft Emergency Kit Free 4.0

 

Emsisoft Emergency Kit Free 4.0

上記削除ツールの元記事はこちら

PCのmalware…原因はPennyBee・削除し快適PCライフに♪(4)
http://plaza.rakuten.co.jp/wakui/diary/201408220000/




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新】★サイバー攻撃に悪用されていないか? オープンリゾルバー 問題有無確認★

2014-10-05 20:18:23 | パソコン

知らないうちに 家庭用ルータが 
設定不備が原因で サイバー攻撃に使われる
オープンリゾルバー (設定不備のサーバー)になりうる問題点を抱えているか調べる

(2013年6月15日日経記事から抜粋)

問題の有無調査は ここで Proceedをクリック

OpenDNSResolver2

しばらくすると 結果が表示される.

open DNS resolver

http://www.thinkbroadband.com/tools/dnscheck.html

--------------------

20141005 【更新】 日本語のサイトがありました

オープンリゾルバ確認サイト http://www.openresolver.jp/

オープンリゾルバの確認に進む http://www.openresolver.jp/confirm.htm

---オープンリゾルバ確認サイトの記事抜粋---
JPCERT/CC では、オープンリゾルバとなっている DNS サーバが日本国内に多く存在していることを確認しています。 また独自の調査を行っている Open Resolver Project によると、世界全体で約 2800万 (2013/10末現在) のオープンリゾルバが存在すると報告されています。

オープンリゾルバとは、外部の不特定の IP アドレスからの再帰的な問い合わせを許可している DNS サーバのことです。オープンリゾルバは国内外に多数存在し、大規模な DDoS 攻撃の踏み台として悪用されているとの報告があります。

また、DNS サーバとして運用しているホストだけではなく、ブロードバンドルータなどのネットワーク機器が意図せずオープンリゾルバになっている事例があることを確認しています。

本確認サイトでは、お使いの PC に設定されている DNS サーバと、本確認サイトへの接続元となっているブロードバンドルータなどのネットワーク機器がオープンリゾルバとなっていないかを確認することが可能です。

本サイトを活用し、健全なインターネット運用にご協力いただけますようお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする