もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Win10 起動始めで進行しない TPM 誤操作 後遺症?

2018-07-20 08:43:00 | 顧客連携

Win10 起動始めで進行しない TPM 誤操作 後遺症?

TPM トラブルして 起動しなくなってしまった FMV SH560 3B お預かりして様子を見ます

・起動後 WindowsLogoで進行しません

・Win10インストールDVDから起動 [要Enter] ⇒  WindowsLogo で進行しません

⇒ BIOS⇒ Defaultをやってみようとする前に

・AcronisTrueImage2017 Acronis起動OK / StartWindows 自動修復を準備表示で進行せず

・Ubuntu10.10日本語Remix から 起動 ⇒ OK なので BIOSではなさそう

・HDD換装して Win10 インストールを試します⇒ WindowsLogo で進行しません

・AcronisTrueImage2017 Acronis起動で Win10 BackUpをリストア試す ⇒ 再起動後 自動修復を準備表示で進行せず

・BIOS ⇒ Default ⇒ 再起動 WindowsLogo で進行しません

・AcronisTrueImage2017 Acronis起動で Win7 BackUpをリストア試す ⇒ Win7はリストア起動できた! 

・Win7 SP1なので ⇒ Win10 アップグレードを試す ⇒ 途中 WindowsLogo で進行しません!!

・このエラー番号で解が見つかるだろうか....

まず検索  0xC1900101 0x20017   

検索結果から まず RegacyUSBサポートをOFFにして Win7SP1⇒Win10 1803アップグレードを再度試します

RegacyUSBsapo-to ON

・RegacyUSBサポート ON ⇒ OFF(使用しない)に変更

・Win7⇒Win10は途中で断られたが 前回失敗したWin10リストアはできた!!

・Shift+Shutdown 後 元のSSDを入れて起動試す⇒ 起動した

USB Legacy Support OFF を検索

・Clientへは USB Legacy Support OFF でお引渡し予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする