もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

オムロン Wnn スマホキーボード サイズ 位置 元に戻すには

2019-08-27 22:31:21 | スマホ Android

オムロン Wnn スマホキーボード サイズ 位置 元に戻すには

つい うっかり わざと 気が付いたら スマホキーボード 小さくなって 画面上を漂っている

いままで リセットで 直していたが やっとわかった

スマホ キーボード 位置 サイズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

How to Install Windows on an External USB Drive

2019-08-27 20:27:10 | パソコン

How to Install Windows on an External USB Drive

EaseUS で できるらしい   

20190904 EaseUS Todo Backup Home Free Lifetime Upgrades10.5 って20170824 に購入している

11.5というのを D/L インストール してみる 既定のBackUp先 ➡ C:\\MyBackUp  License認証 OK

WinPE.iso を作成 Linux版も作成    ➡ USB SSD へ はBootable Clone 始めたが DiskErrorで 失敗

別 NotePC へ 11.5 試用版インストール 2015年購入の EaseUS Todo Backup Home v.8.9 の 認証はできず 

30日間試用版のままで SSD Bootable Clone を実行 気が付いたら 再起動 更新が入っていた 

★できたので 試してみると MBR または UEFI が 同じでないとかまってくれない?...らしい

Windows Boot Manager は OFFの方がよい[F12での選択が無視される]

同じ場合?では 起動時 F12で USB SSD(HDD)選択で Windows準備しています で 進行します

違う場合?では BSOD INACCESIBLE BOOT DEVICE が出る場合がある➡ その後のスタートアップ修復でPCを修復できない
AMD 機材 LH52C では USB SSDが SDカードアイコン表示され BIOS で USB SSD のみを 起動デバイスに設定しても NG

とりあえず USB SSD Win10 は できたと判定できそうだ

 

20190906 EaseUS Todo Backup Home 11.5 試用版は RevoUninstallerPortableで削除しておきました

★件の USB SSD Win10 を 出先の Toshiba 機で 試してみました★

起動時 F12 で起動メニューが出ましたので 

F12 起動選択メニュー

USBメモリーを選択 進行させます

これが出るのは よい 兆候

起動しましたよ

無事起動

 

★20190910 出先のDELL機材を試しました F12起動メニュー 1度では 外付けSSD 認識されないことがあります   ↓↓これは 検出されなかった例

Dell機材です

検出例 先へ進みます

 Dell2

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする