もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト? Avira

2020-02-11 13:56:50 | パソコン

市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト? 
---記事が古く(2008年) カスタマイズ説明を】実行できません---
試用してみます  Avira

https://www.avira.com/ja

216MBありますね

OperaBrowserがバンドルされてきます

価格

購入には至りません Free版の機能を確認します

---操作画面---

操作画面

起動時間は 47秒➡ 77秒(Aviraの表示)ですので 遅くなってしまいます
[システムスピードアップしてくれない]

削除して 起動時間を再確認します  これだけインストールされています
削除します

起動時間:Shift+シャットダウン~Chrome(スタートアップ)表示まで 33秒に戻りました
注:DefenderはONです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Autoruns と RunScanner 常駐プログラム 検証 ツール 起動遅い + マルウェア チェックツール

2020-02-11 10:14:10 | パソコン

起動に時間がかかる   
Lavie PC-LS150HS6W を調べるときに
これらのTool名を思い出せませんでした. 20181018 
20200211 更新

RunScanner

日本語版

常駐プログラムが安全かどうかを調べられる「RunScanner」

RunScanner Google検索

ここから D/L してみました  ⇒ https://runscanner.jp.uptodown.com/windows

画像は後日Up予定

起動時の常駐プログラムを一気にチェックできるAutoruns

Autoruns Google検索

autoruns マルウェア 検索

★20181018 USBメモリにひっそり保存してあった 【Autoruns 自動実行される設定となっているプログラムの一覧を表示してくれるツール】を確認 Blogを更新 現在日時へ変更しました

★20200211 ExpertMode 不要要素 check 画面です
runscaner
日本語化ファイルありました  日本語化ファイルfolder内に runscaner.exe を入れると 日本語化操作が楽です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする