「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

『はっぴ~たいむ』でお茶碗制作~♪

2011-07-07 21:17:08 | ☆ ママほっと
頑張ろう~日本
昨日は地域支援の子育て応援事業『はっぴ~たいむ』でした。
ママほっとと同じように、『おこちゃまから離れてほっとした時間』を提供する子育てママの素敵時間です
1年に1度の『はっぴ~たいむ』は手づくりの食器でおこちゃまに美味しいご飯を作ってあげようという食育も兼ねた企画なんです。
さてさて可愛らしいお茶碗が沢山できましたよ~~~




中にも転写紙を貼っているので、ご飯を食べた後も楽しい~食器を洗っていても楽しい~







テーブル一杯に沢山のお茶碗を並べて大満足
 家族が幸せになれる食器制作は、ポーセならではでの醍醐味ですね~ 



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

保育園のクリスマストール♪

2010-11-10 19:13:32 | ☆ ママほっと
イオン越谷レイクタウン/小川珈琲店『Cafe de Lesson』の詳細はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はどんぐり保育園の保育面談の日。。。
この日は保護者対象「クリスマストール」の日でもあります。
この企画は年に1度、保育園の保護者の方を対象に行われます。
保護者の方は午前中は子ども達の保育の現場を見学し、12時から3時間はトールを楽しみ(その間子どもは午睡)その後は個人面談になります。
(帰りはお子さんと一緒に帰る。)
面談の日は、先生から子どもの様子を伺ったり、日頃の子育ての悩みを相談したりと1日中が充実した内容になっています。
普段働いている保護者にとっては、年に1度のこういった参観の仕方はとても理想的だと思います。

2010年のクリスマストールは来週行われるママほっとと同じ作品にしました。
ほんわか文字を中心に構成した可愛らしいトールです。



デザインは雑誌等を参考に色々組み合わせて描き易い感じに。。。
天使は時間の関係上、保護者の方は一人しか描きません。
3時間で1作品、今回は10分前に全員が完成~~



せっかく屋外で撮影したのに、画像は全てボツになってしまいました。
最近カメラの調子が良くないのです~



皆素敵に飾ってくれたかな~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

ハロウィンの完成&アラカルト♪

2010-09-30 19:02:02 | ☆ ママほっと
昨日のママほっとの生徒さんの作品です。
全く初めての方が2名いましたが、無事に仕上がり本人も驚き。。。
それぞれのお宅できっと今日から飾りつけが始っていることでしょう~



今日は三郷アトリエのレッスンの日でした。
アトリエの日はついついうっかりしていていつも写真を取り損ねてしまします。
そこで皆さんが帰ってからぐるりとアトリエを見渡しパチリパチリ。。。



ママほっと教材がここにも。。。



ポーセラーツいろいろ。。。



アイアンのシェルフにお気に入りのポーセが。。。



今日の足元。。。
寒くなったのでこのスリッパが活躍しています。



だんだん寒くなってきますが、温かい珈琲を飲みながらこれからまた楽しい制作タイムが続きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

ママほっとのハロウィン♪

2010-09-29 01:26:49 | ☆ ママほっと
どんぐり保育園、子育て支援のトールペイントの講座「ママほっと」はいつも大人気。。。
今月はハロウィンの作品です。
毎年プレートは同じで絵柄を変えて作品を制作していますが、ハロウィン制作も今年で5個目になります。
この作品をずらりと壁に並べてみますとちょっとした歴史を感じますね~。

2010年『ハロウィン』。。。
毎回悩む(3時間で1作品の)初めてさん用トール作品は、ライナーワークを中心にした図案にしてあります。



かぼちゃのオブジェと一緒に。。。




下準備もバッチリ。。。



飾りボタンを置いて遊んでみました~



      


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

「はっぴ~たいむ」の続編・パパの参加♪

2010-06-27 12:02:30 | ☆ ママほっと
はっぴーたいむ」の作品は全部で30個。。。
焼成後の作品達が色とりどり賑やかにテーブルの上を飾っています。
中でも一際目立っているのは私にとってもお初のパパ(園長先生)の参加作品「お食い初めセット」です。



7点セットで使い方も様々工夫しています。
お子さんの離乳食を食べさせるたんびにパパは「これってパパの手作りだよ~沢山たべてね~」という声が聞こえて来るようです。
ご本人を知っているだけにどれだけ育児に協力してくれるパパかが解ります。
パパ素敵~~~~



離乳食が始った赤ちゃんには、手の平でしっかり食器を包むようにして持たせると食べ物を溢さず上手に食べる事が出来ます。
(特にスープ物)
持ち手が付いているのを使わなかったのはこういう理由からです。



さてAさんの作品です。
ブルー&ピンクを組み合わせてお洒落な構成を楽しみました。
ドット模様がラブリ~でAさんにピッタリです。



こちらは私の見本作品。。。
体験用の転写紙で楽しんで構成しました。
分解構成は同じ転写紙を何度使っても飽きないですね~。
何パターン出来るか挑戦したいです。







今日は日曜日。。。
久々にゆっくり起きてサンドイッチを作り温野菜と野菜ジュースを置いて私はアトリエに遅い出勤です。
いい音楽を聴きながらさて残務整理から~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器のUTUWA ART 「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

「はっぴ~たいむ」の開催♪

2010-06-26 02:12:32 | ☆ ママほっと
今週の水曜日はどんぐり保育園開催の保護者や地域の方を対象にした「はっぴ~たいむ」でした。
今回初めてポーセラーツを体験される方ばかりでしたので皆さん最初は不安あり心配ありの様子でしたが期待以上の反響でした。
まず今月パパになったばかりの園長先生が息子のために「お食初めセット」を制作。。。
素敵なパパですよね~~
これからもどんどんパパの参加を増やす為に園長先生とも相談している所です。
(画像は後日)

ジャ~ン皆さんの作品群。。。



とっても個性的な構成をしてくれたSさんの作品
(男の子2人のママ)。。。
お聞きした所によりますと、ケンカをしないように同じものを2個制作したそうです。
ご覧下さ~いロケットの構成はかなり楽しいですよ~



重ねて使用も可愛い。。。



車の発想はユニーク過ぎて笑ってしまいました~
こういう柔軟な発想は大好き



楽しい素敵な作品は次回へと続く。。。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器のUTUWA ART 「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

『はっぴ~たいむ』♪

2010-06-06 03:03:21 | ☆ ママほっと
今月のどんぐり保育園『ママほっと』はお初のポーセラーツ制作です。
ネ~ミングも『はっぴ~たいむ』と命名し、保育園の保護者、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方を募っておこちゃま(おまごちゃま)または自分用に食器のプレゼント制作をします。
現在のお申し込みではこれからママになる方や園長先生(男性)等、バラエティ溢れる年齢層の方々の参加があるようです。。

マグカップ2個&クッキープレート。。。
(見本の1部)
マイブームのラウンド型構成



人気のピンクローズ。。。
取っ手にピンクの単色転写紙を使用




ブルーローズ。。。
爽やかで大人っぽい



お食い初めセット。。。
カップ2個&ミニ皿2個&手持ちつきトレー&スプーン2個の7点セットで生まれてくる赤ちゃんの準備はバッチリです。



この他にも動物柄や乗り物等色んなパターンの転写紙を準備しています。
また開催後にレッスンの様子をアップさせて頂きますのでお楽しみに~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。


2010年『ママほっと』がスタート♪

2010-05-25 19:45:29 | ☆ ママほっと
明日本年度初の『ママほっと』がスタートします。
もうすでにご存知の方もいらっしゃると思うのですが、この取り組みはどんぐり保育園が千葉県なのはな子育て応援事業の一環とした取り組みで保護者の皆さんは材料費のみで受講出来るレッスンでした。(講師料は県から)
ですが、本年度からはこの事業の予算がカットされた為に『ママほっと』の存続が一時困難になりました。
しかしながらこのような良い取り組みをなくしてしまうのは如何なものかと、今まで参加して下さった保護者の皆さんや地域の方々にアンケートを頂いてご意見をお伺いした所、ママほっとの存続の圧倒的な支持を受けてまた本年度も継続して取り組めるようになりました。
良かったです~
前年度までの詳細はこちらをお読み下さい。

5月のママほっと『うさぎのWelcomeボード』。。。ウォッシュっぽく描きます。



頼りなさそうなうさちゃんの顔。。。でも簡単に描けるよう工夫しました~
下準備バッチリの3時間で完成しかも初心者さん対応。。。



洋書をアレンジしました。



毎月開催していた大人気の『ママほっと』講座は年間4回に回数は減りましたが、保護者の方から徴収する若干の参加費と保育園からの予算を合わせて、私も無事に今まで通りのお仕事になりました。
本当に有難い事、感謝感謝です。
さあ~本年度も張り切って皆さんと楽しく素敵な時間を過ごして参りたいと思っています。


イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。