おまごちゃまのお祝いに♪ 2011-04-30 11:33:11 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 寿知子先生のサロンで制作したポーセラーツが焼きあがりました~。 こちらはご本人制作の、先日誕生したおまごちゃまへの『お食い初めセット』です。 ラブリーフレンズにパステルカラーをたっぷりプラスして ポップ風に仕上げました。 こちらも同じ『お食い初めセット』ですが、アンテーィクベアーの転写紙を使ったKさんの作品です。 少し大きくなったお孫さんへマグ&トレーデッシュを制作したUさん。。。 Iさんは、こどもの日の為に大きなプレートを制作。。。 作品第二段はまだ窯の中 連休も両親のお世話かな~? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
アンティークローズのマグ&トレーデッシュ♪ 2011-04-28 21:25:53 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 アトリエリーフ・ポーセラーツサロン(三郷教室)のKさんの作品。。。 お友達との久々の再会に何かプレゼントをと思いポーセラーツで作品を制作しました。 転写紙のアンテークローズの色合いがとっても素敵ですね 1個目はこちらのマグ&トレーデッシュです。 この白磁はティータイム使用でも朝用にスープやパン入れにしてもピッタリの優れもの~ サラダセットもいがが? もう一個はマグカップ。。。 マイセン調のマグは上品で飲み口のウェーグが可愛らしいですね~ 内側には大輪のバラが。。。 今回プレゼントするお2人は、Kさんがポーセラーツを習っている事をまだ知りませんのできっとビックリすると思います。 どうぞ楽しい再会になりますように。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
和と洋それぞれ♪ 2011-04-26 09:56:27 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 アトリエリーフ・印西市ニューターン教室の生徒さんの作品。。。 和柄でお茶セットを制作しました。 扇型のこのお皿は小さいタイプです。 和菓子の器としていかがでしょう~ このように組み合わせてもgood それぞれに素敵です こちらはアトリエリーフ・三郷教室の生徒さんの作品。。。 この前の地震で会社の食器が壊れたので急遽C&Sの依頼を受けたそうです。 今ブームのダマスク模様と金彩でシンプル構成にしかも職場使用なのでスタイリッシュな感じに仕上げていますよ。 ソーサー部分には会社のロゴを入れています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
カルトナージュのプレゼント♪ 2011-04-24 19:40:57 | ☆ 色んな事♪ 頑張ろう~日本 今日はポーセラーツのサロンのレッスン。。。 会場はお友達でアロマ&フラワーの先生でもある寿知子先生の自宅サロンレッスンでした。 アロマの香り漂う素敵なサロンで生徒さんと共に優雅なお時間を過ごして参りましたよ~(記事は後日) そこで何~んと寿知子さんからお誕生祝いにカルトナージュのバインダー(いやもっとお洒落なネ~ミングだったはず)を頂いてしまいました。 めっちゃ嬉しい~そして何て素敵なのでしょう~ 仕事用にA4サイズのプリントが入るようにとのご配慮でございます。なんてお優しい。。。 サロンの窓辺で。。。 このベージュの柄がすごく好きです カルトナージュの魅力がびんびん伝わります。 寿知子先生は現在カルトナージュのレッスンも準備中との事。。。 明日から大活躍お仕事頑張りま~す。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
素敵な修了証♪ 2011-04-21 20:03:24 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 今日は震災後に延期になっていた、弓部先生のペイント塾の最後のレッスン日。。。 1年間学んだペイント塾の修了証を頂ました。 嬉しい~~~だってだって修了証なんて久々なんです。 この1年間は本当に勉強になったし、ペイントの面白さが増して自分の世界が広がった感じがします。 修了証もすごく素敵なので額に飾れます。 最後の作品はこちら(先生の見本)。。。 今日はここまで描きました~ 残りは今から仕上げます (有言実行に) 学びは楽しいものですね。 ペイント好きの仲間がいて先生がいて、その場の居心地も最高に良かったです。 1年間のペイント塾はとても良い企画だと思いました。 先生~皆さ~ん1年間有り難うございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
趣味フォト♪ 2011-04-20 16:33:32 | ☆ 趣味♪ 頑張ろう~日本 安心して暮らせる日を願って。。。 今日は私の誕生日。。。 震災で延期になっていたフォトレッスンが偶然20日になったので記念に申し込みました。 私は相変わらずデジカメ派ですが、いつも持ち歩いて使いやすいので撮影には重宝しています。 なんと被写体のこのお花を最後に美樹先生からプレゼントして頂きました。 先生有り難うございま~す。第一号の素敵なプレゼントです。(実際は欲しい人~?って感じでしたが) (カーネーション、ニゲラ、ユーカリ、ゼラニウムとホワイト系の組み合わせ) 白いドングリを主役に。。。 アンティークな雰囲気で。。。 背景のパープルにロウソクの雰囲気がピッタリ溶け込んでいる。。。 このパープルが好きだわ~ 今日は、長女の就職試験。。。 次女も大事なイベントに参加 二人とも大丈夫だったかな~~~ こんな折なので、就活も大変です1つ1つ全力を尽くして頑張って欲しいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
古い時計♪ 2011-04-18 20:39:23 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 両親がこちらに非難して来てから早1ヶ月。。。 私もめっちゃハードな生活になりましたが、両親の話相手も楽しみになりました。 それに今まで出来なかった親孝行が出来そう~。 (お祈りキューピー) 古い時計~ アンティークという程お洒落ではないのですが。。。 これもお気に入りで、何の変哲のない私らしい作品です。 時計の下の引き出し部分です。 描く前は茶色でしたが、ベースを塗った後にガリガリとサンデングして古さを強調しています。 せっかくのお気に入りなのに時計はすぐに止まってしまうのです~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
鍋敷き?♪ 2011-04-16 17:30:44 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 少し大きめの余震 落ち着いて~ トールペイントとポーセラーツの組み合わせで鍋敷きを制作開始。。。 鍋敷き~ なかなか気に入った鍋敷きにお目にかかる事がないので作る事にしました。 ついでに同じデザインでミニバスケットも。。。 ベース塗りを終えてウオッシュ技法で第一シェイドを終えた所です。まだまだ完成は遠し (デザイン参考 トールペイント作家の河崎香さん) 白く見える部分がタイルで、絵を描き終えてからポーセラーツのデザイン構成に入ります。 今の感じだとこのグリーンのダマスク模様を使う予定。。。 生徒さんの間ではこの鍋敷きがプチブームとなっています。 今日のレッスンで制作したKさんのウェデングボード。。。 5月7日に結婚するお嬢様の為に頑張ってま~す。 まだ途中。。。 それが終わると息子さんの為のウェデングボード制作に入りますが、きっと嬉しい悲鳴だと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
お気に入りピンク系のトール飾り♪ 2011-04-14 19:50:09 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 今日はアトリエのトールのレッスンでした。 1ヶ月ぶりにお会いした方もあり、レッスンで生徒さんと会える日は最高にHappy~な気分です。 この作品は『くつろぎタイム?』の中にあるんですよ。 ピンク色が温かくて優しくてほっとする色合いなので、トイレに飾ってあります。 私のお気に入りの作品を選んで飾ったので、1日に何度も眺めています。 (デザインはトールペイント作家の石田和美さん) もう1つのお気に入りは、私がトールを習い始めた頃のウォッシュで描いたポニーの作品です。このピンクも大好きですね~^^まじまじ見るとへたっぴいですが、この材料はもう手に入りませんので私のお宝になっています。 (デザインは鈴木慶子先生) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
元気な色合いでパ~っと明るく♪ 2011-04-12 17:57:44 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 またしても余震 窯入れの最中はひやひやドキドキ。。。 なのでスイッチを入れるタイミングに迷います。 パ~っと元気になるような色合いの器制作をしました。 『な~んちゃって北欧風』です。皆さんのお馴染みのIKEA風とでもいいましょうか~。。。 まだ焼成前、しかも制作途中です。第一焼成を済ませてから、手描きとコラボします。(バランスが大事ですが) このままでもいいのに~というお声も? ビタミンカラーとは良く言ったもので、作っている私も何だか元気になったような気がします。 ヴォーグ社の春限定転写紙のビックフラワーとリーフフラワーを使っています。 (こちらは裏側) 蓋に見えるのが実はコースター。。。 蓋代わりに使ったり、スプーン置きにしたりするとテーブルが汚れませんね~ ビビットカラーでビビット制作 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です