「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

オリジナルなガラスの花器でフラワーレッスン♪

2011-09-08 00:45:03 | ☆ 趣味♪
頑張ろう~日本
自分の作ったフラワーベースでお花のレッスンを受講しました。
『ガラスの花器で投げ入れ』をするレッスンでしたが、KEN先生に相談してポーセラーツで作ったオリジナル花器のレッスンにして頂きました。
こちらがそのフラワーベースで、狙いは和洋折衷な感じ



前もって作品イメージ画像をパソコンで送っていましたので、先生がこの花器の雰囲気に合った花材を選んで下さいました~
何て贅沢なレッスンでしょう~



初めての投げ入れは楽しかったですね~。
これだけの高さがあると実際にはとても見栄えがします。
それに花材がとってもステキでした~
この写真はお花を投げ入れしてから3日経過した後の撮影の為、枝振りのバランスが崩れています。
当日のお花の画像はKEN先生のblogより



彼岸花に似たお花
すみません名前を忘れました~



オランダ育ちの紫陽花はビックで存在感たっぷり~



写真は美樹先生に教えて頂き(下の3枚)、楽しい楽しい学びのひと時を過ごす事が出来ました。
また後日アップしたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

優しい光♪

2011-08-01 22:46:36 | ☆ 趣味♪
8月2日『Cafe de Lesson』ガラスのお申し込み
頑張ろう~日本
趣味フォト一眼デビューの1枚、今回お初の撮影です。
自然光で左上からテーブル上にハイライトを発見
ピカピカ光っていて撮りにくいガラスのアクセ入れの撮影をしました~。
(なので映り込みがあります。)
アングルは問題ありです。
でも何て優しい光なんでしょう~



手描きと転写紙を組み合わせたポーセラーツの小物入れ。。。
何時の日か貴方が主役よ~っていう写真が撮りたいです。



トール作品もいつもと趣が違います。
まだまだ未知だらけの一眼レフカメラと付き合う暇もなく、今だガクガクしながらカメラを持っております



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

フラワーアレンジ&Photoのコラボレッスン♪

2011-06-29 13:52:54 | ☆ 趣味♪
頑張ろう~日本
7月5日の『Cafe de Lesson』のお申し込み

Salon binvenue chez nous『ようこそ我が家へ』でフラワーアレンジ&フォトレッスンを受けて参りました。
私の場合は写真を綺麗に撮りたいとうのが1番の理由で参加したのですが、健先生のフラワーアレンジメントにすっかりハマってしまいました。
その日のアレンジメントのポイントは、森の中でたくさんの木の実を集めて草原の中でギュッとかごに集めたストーリーをイメージしてがっちりしない、ナチュラルなラウンドアレンジを作りましょう~
とのこと・・・
私がアレンジしたのがこちら。。。
ナチュラルな感じになったでしょうか~
美樹先生のblogにレッスンの様子がアップされています



窓辺の自然光の中でぱちり。。。
大好きなグーズベリーがたっぷり入っています。



美樹先生が私のデジカメで撮ると。。。
背景に緑までが入り込んで、実の透け感まで写ります。綺麗~



ペイントで描けそうな薔薇のコア部分をパチリ。。。
これ、絶対に描こう~っと。



健太郎先生にグラスを押さえて頂いて、窓辺で逆行の撮影。。。
イメージフォトで遊んでみました。



これはさくらんぼではありません。
梨の赤ちゃんです。
アレンジメントの最後のスパイスに使いました。



オーナー芙美さんとお姉さまの淳美さんのおもてなしで手作りランチに、休憩には美味しい珈琲&スイーツをいただき、会話も弾んで和やかで楽しい素敵な1日になりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

趣味フォト・オープンレッスン♪

2011-05-24 11:16:18 | ☆ 趣味♪
頑張ろう~日本
Salon「わが家」カルチャー教室のオープンレッスンでフォトクラスに参加して参りました。
単発予約の上たまたま一周年記念という事もあり、リーズナブル価格での受講となりました。
フォトクラスの撮影のテーマは『ポストカードを作ろう~』で、お若い美樹先生&健太郎先生のもと、フランスの香り漂うサロンの中での気さくで楽しいレッスンでした。

まだデジカメの私ですが、一応こんな感じで撮ってみました~
これはポーセラーツではありません。フランスのなんちゃらとか言う食器との事でした。(忘れた。。)
でもポーセでも作れますね~
グリーンの色が気に入りましたっ



ステンドグラス。。。
全体はUHOのようでしたよ
わ~色々被写体がありすぎて迷う~



タッセルのエッフェル塔を主役にイメージフォトを研究していたら、アドバイス頂きました。



まさに神楽坂の隠れやSalonでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

趣味フォト♪

2011-04-20 16:33:32 | ☆ 趣味♪
頑張ろう~日本
安心して暮らせる日を願って。。。



今日は私の誕生日。。。
震災で延期になっていたフォトレッスンが偶然20日になったので記念に申し込みました。
私は相変わらずデジカメ派ですが、いつも持ち歩いて使いやすいので撮影には重宝しています。
なんと被写体のこのお花を最後に美樹先生からプレゼントして頂きました。
先生有り難うございま~す。第一号の素敵なプレゼントです。(実際は欲しい人~?って感じでしたが
(カーネーション、ニゲラ、ユーカリ、ゼラニウムとホワイト系の組み合わせ)



白いドングリを主役に。。。



アンティークな雰囲気で。。。



背景のパープルにロウソクの雰囲気がピッタリ溶け込んでいる。。。
このパープルが好きだわ~



今日は、長女の就職試験。。。
次女も大事なイベントに参加
二人とも大丈夫だったかな~~~
こんな折なので、就活も大変です1つ1つ全力を尽くして頑張って欲しいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

撮影環境♪

2011-02-26 23:18:01 | ☆ 趣味♪
3月1日『Cafe de lesson』のお申し込み

撮影環境が違うだけで写真の雰囲気が変わります。
なかなかいい感じ~~。
画面一杯にポーセラーツが主役です。



オレンジの透け感を出した撮影に。
トールで、こういう色が出せたらいいな~~



チョコが美味しそう~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

Cafe de Lessonのお揃い作品♪

2011-02-25 20:40:53 | ☆ 趣味♪
3月1日『Cafe de lesson』のお申し込み

作品の白磁は『シュガー入れ』ですが使い方は様々でチョコやキャンディを入れたりするお一人様用にはピッタリの大きさです。
3月1日に開催するCafe de Lessonの作品のお揃いバージョンに制作してみました。
まだお席がありますので迷われている方はどうぞこの機会にご参加下さいね。

ところで・・以前からず~っと考えていた事ですが、作品が主役の写真が撮りたくて少し写真の勉強をしてみました。
相変わらずデジカメですが、少し雰囲気が変わりましたよ。
お気に入りの1枚。。。



作品1個丁寧にパチリ。。。




私にとって写真は楽しい趣味です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

サンダーソニア♪

2009-04-07 19:47:34 | ☆ 趣味♪
お花のレッスンに行ってきました。今週のテーマは、『繊細で優しい花たち』です。
合わせたか花材は、バイモユリ、サンダーソニア、ポリシャス、まめの花、何とかてまり(名前忘れました。)です。サンダーソニアは黄色いちょうちんみたいでとても可愛らしい花です。

 あしらいのポイントは、「すらりと伸びた茎、巻きひげのような葉を生かす&ボリュウムのあるグリーンや枝物で花留め」です。

あ~持ち歩いている間にお花が傾いたのに気がつかないまま写真撮影したみたいです。



今日の青山フラワーマーケット
パープルのスウィートピーとまめの花。。。



カラーが聳え立つ 



薔薇いっぱい





帰りはウィンドウショッピン~~~

お問い合わせatelier_leaf_y@yahoo.co.jp

白いバラとチョコレートコスモス♪

2009-02-10 16:52:08 | ☆ 趣味♪
お花のレッスンに行って来ました。 

バレンタインです。(もうほとんど縁がないですが。。。)
白いバラとチョコレートコスモスの花あしらいです。
アクセントにハートの形にぜんまいを入れてみました。

チョコレートコスモスは、カカオの香りがする事からのネーミングだそうです。

 

20th anniversary
『park corporation Book』を購入しました。

尊敬する井上社長さんにお願いして、サインを頂きました。
凄く素敵な本です。みなさんもどうぞご覧下さい。




感動~~~~~~~

今日の『青山フラワーマーケット』





癒されました。

お問い合わせatelier_leaf_y@yahoo.co.jp

気分転換♪

2009-01-27 16:14:05 | ☆ 趣味♪
お花のレッスンに行ってきました。
今週はガーベラがテーマ。。。

濃淡の黄色のガーベラを葉物と合わせてフレッシュに!ビタミンカラーで疲労回復

左がお教室で。。。右が家に帰ってから(やだ~いまいち)

 

ヒヤシンスに一目ぼれいい香り~~



チューリッツプのひらひらが素敵



パット人目を引くラナンキュラス ふわふわの春



大人の女性を感じさせるのカーネーション



今日も素敵なお花達に出会いました。

お問い合わせ atelier_leaf_y@yahoo.co.jp