インドの華風のグラス♪ 2011-08-31 10:48:21 | ☆ ポーセラーツ♪ 9月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み こちらの爽やかなグラスはヘレンドのインドの華風に構成し、オリエンタルなデザインにしました~ 試作も兼ねていますが、今の所プレゼントとして考えています。 主張しすぎないグリーンが気に入っています。 この夏、沢山の生徒さんにガラスを制作して頂きました。 ビアマグは大人気で、ビールを飲むたびにグラスを眺めては幸せな気分になるとおっしゃて頂いています。 フラワーベースとしても活躍ですね。 他にも家族用に数多く制作した生徒さん有り・・・ 制作途中から、家族揃って微笑みながら食卓を囲んでいる様子が伺えました。。 ポーセがある生活ってやっぱり幸せ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
9月の『Cafe de Lesson』はアンティーク風コフレ蓋物♪ 2011-08-29 17:00:08 | ☆ Cafe de Lesson♪ 頑張ろう~日本 ポーセラーツ(白磁絵付け)『 Cafe de Lesson 』を開催致します。 世界にひとつだけのプレート・・・あなたにも作れます! ポーセラーツはシール感覚で使える転写紙を使って簡単に実用性のあるMY食器が作れます。 全く初めての方でも大丈夫です。 この機会にチャレンジしてみませんか? 9月は夏限定転写紙のカラフルフラワー&フォーレストを使って『アンティーク風コフレ蓋物』を制作します。 受講日9月6日火曜日(10:30~12:30) 場所イオンレイクタウンMORI 2階『小川珈琲店』 (場所) 受講料5,000円(レッスン代、材料の白磁、転写紙、焼成代を含む) ※ teaサービス有り。 ※レッスンで必要なお道具一式お貸し出し ※ 限定転写紙の為、5名様先着順お申し込み。。。 まずはメッセージ覧より下記を記入の上お申し込み下さい。 お名前・メールアドレス・電話番号 お揃いでミニのカップ&ソーサーを制作してみました。 ※指導:ポーセラーツ・インストラクター 橘 葉子 Cafe de Lessonではこれからも楽しいポーセライフの提案をして参りたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ポーセ・インストラクター資格取得での手描き分野♪ 2011-08-28 15:43:10 | ☆ インストラクター資格取得♪ 頑張ろう~日本 毎月第四土曜日はポーセラーツ資格取得コースのレッスン日です。 Kさんは白磁を下地処理した後の手描き課題に取り組んでいます。 今回もイリスの絵の具&セラミックペンシルでアンテーク風なタイルに仕上げました。 またまた素晴らしいです。 こちらは次の課題に入る前に発色を確かめる為に制作したいわゆるテストタイルです。 ポーセは焼成後に色が変わるので、これを計算してオリジナルカラーを作っています。 今の所は2~3回焼成で考えていますが、こちらは焼成前の1回目の作品です。 ステンシル、スクラッチ課題のタイル。。。 大きな声では言えないのですが、スポンジングの誤魔化しテクを学びました~(笑) やっと出来た色見本 三郷アトリエではIさんとPちゃんがボチボチと卒業制作に入り、来月からは新たにNさんを迎えます。 楽しく学んでステップアッ~プ これから更に充実したレッスンが繰り広げられます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
夏休みの宿題にポーセラーツを♪ 2011-08-27 18:16:20 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 今週はBlogより体験レッスンのお申し込みを頂きました~。 小学校1年生の可愛いらしいお子さんとママとのまさに 『親子de レッスン』でした。 夏休みも終盤に入りましたが、宿題提出用の作品作りにポーセを選んで頂いた事をとても嬉しく思います。 ヴォーグ体験用の転写紙を使用。。。 ママはお兄ちゃん用にと元気一杯の楽しい構成をしました。 小1のHちゃんは、きっとくまちゃんかわんちゃんの転写紙を選ぶかと思いきや意外にもピンクローズをチョイスしました。 お子さんでも綺麗な薔薇に魅力に感じるので、大人の勝手な先入観はいけないと思いました。 小さなお手手で一生懸命にトライ~ 焼成後で~す。 『毎日使えるねっ』てママの問いかけに、Hちゃんが『またやってみた~い』って。。。 二人の嬉しそうな表情を見て、私も大満足です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
被災地・宮城県への復興支援マグ制作♪ 2011-08-26 18:07:32 | ☆ 色んな事♪ 頑張ろう~日本 何とか間に合いました~ 近々宮城県にて復興支援イベントが開催されます。 仮設住宅にお住まいの方を招待し、その来場者の方のプレゼント用にマグカップ作品を募集しています。 私の実家も宮城県南三陸町の被災地です。 まだまだ復興の兆しもままなら無い状態ですが、向こうで暮らす兄も元気で頑張っている様子です。 この度は少しでもお役に立ちたくて有志の生徒さんと共に、少しだけマグカップの協力をさせて頂きました。 心を込めて制作したマグカップで、美味しいお茶を飲んで頂きたいです。 作品はお送りしましたが、氏名等の記入漏れが後で見つかり 。。。 生徒さんごめんなさ~い でも支援したいというお気持ちは伝わっていると思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
日曜日のサロンレッスンぱ~とつ~♪ 2011-08-25 02:20:34 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 前記の続き日曜サロンで制作した作品のぱ~とつ~です。 2回に分けてやっと10名様分の焼成が終わりました。 こちらはサロンオーナーの寿知子先生の作品、マグ&トレーデッシュです。 グレーのアラベスク模様を使って、上品に仕上げています。 サークルをデザインした所など、寿知子先生の個性がキラリと光っています。 Nさんは、パンジー柄で時計を制作。。。 中心にお花を集めてブーケのように構成しました。 これから時計の針を取り付けます。 Kさんは、以前制作したお皿とお揃いで、アジアントレーを制作。。。 Iさんも野草の転写紙でアジアントレー制作。。。 今回2回目の参加のIさんは、カップ&ソーサーを2客制作しました。 何て手際が良いのでしょう~ 転写紙はおまかせでしたので、ご希望の優しいイメージでチョイスさせて頂きました。 皆さんがそれぞれに様々なパターンの白磁と転写紙を選び、、今回も充分に楽しんで頂いたようです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
日曜サロンで制作した作品群ぱ~とわん♪ 2011-08-23 21:47:01 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 日曜日にToshiko's サロンで制作したポーセラーツの作品が焼きあがりました~ とっても綺麗で~す。 Kさんは、ロマンテイックローズの転写紙を使って華やかに演出しました。 お揃いで、ブレスレットも。。。 Nさんは赤頭巾ちゃんの転写紙。。。 同じくお揃いのブレスレットを制作しました~ 何歳になっても乙女心は忘れませ~ん Nパパ制作・・・あらやっぱり素敵っ 今後の家族旅行はハワイをおねだりされるかも?? Uさんは、蓋付きのマグカップ。。。 落ち着いた野草に癒されます。 Oさんは、おまごちゃまにプレゼント。。。 シルエットガールの転写紙だけを使用 デイズニーランドでもこういう絵があったとか ぱ~とつ~は明日焼き上がります。 お楽しみに~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
しっとりとした日曜日のサロンレッスン♪ 2011-08-21 20:09:42 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 今日はお友達でアロマ&フラワーの先生でもある寿知子先生のサロンでポーセラーツのレッスンをして参りました~ 小雨模様ではありましたが、この前までの暑さが嘘のような涼しくてしっとりとした日曜日でした。 それに皆さんにお会いするのは2ヶ月に1度ですので、今日のレッスンがとても楽しみでした。 10名様満席 いつもながら、アロマの香り漂う素敵なサロンです。 Nパパ挑戦、アロハ~~~ Iさんの転写紙は夏限定の『野草』。。。 ほとんど限定転写紙を使った素敵な作品に生まれ変わっています。 只今焼成中。・あちあちあち~~ 色濃く焼けて明日ご対面~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
時には気分を変えて♪ 2011-08-20 12:51:30 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 昨日まで描いていた新作トールをやっと描き終え、今日は晴れ晴れとした気持ちで三郷アトリエのお片付けを開始しました~ まずは、トイレからっ 今まで飾ってあったトールの入れ替えです。 やっぱりたまにはやらなくちゃね~~~ 花台を入れて、天使のランプを置きました。 &お揃いのシェルフも反対側に飾りました。 天使の置物を置くとHappyになれるって知っていました? ちなみに新しいものはなく、全部家の中にあったものを移動しただけです。 これ重要ポイント 久々にランプを点灯。。。 プレートの位置も変えて。。。 かなり古~い作品ですが、愛着があるんです。 ぐるっと見渡してみると、カバーやタオルの柄が合わないのでこれだけは買わないとなりませんね~。 こうして少しずつあるものでリニュウーアル 次は玄関周りです ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
もてなす悦び展・ジャポニスムのうつわで愉しむお茶会♪ 2011-08-18 23:15:05 | ☆ 色んな事♪ 頑張ろう~日本 昨日前々から行きたかった『もてなす悦び展』を見に、 三菱一号館美術館に行って参りました~ たまたま娘が千駄ヶ谷に用事があった事もあり、まずは美術館に足を運びその後一緒にランチと計画を練り~ 美術館がまた趣があって入館前から気分は最高~~ この開催は、イギリスやアメリカ合衆国などで創り出された美しい日常的な品々(陶磁器、銀器、ガラス作品、服飾品)が、どのようにして人々の暮らしに深く入り込み人生を豊かに彩っていたかを探ろうとする試みで企画されたそうです。 1番気に入った作品は『伊万里写しティーセット』でした。 この繊細さと艶やかな色彩には驚くばかり(図録より) 銀のデザートスプーン。。。 良~く見ますと、ひょうたんや蔦模様です。(図録より) 最後はショップでお買い物。。。。 図録他数点、このタッセルは一目ぼれで買っちゃいました~ 素晴らしい作品を見て大感激です。 この猛暑の中の『最高のおもてなし』でした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です