「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

バラ咲く頃のサロンスペシャル企画・ポーセラーツのレッスン♪

2010-05-30 19:46:18 | ☆ ポーセラーツ♪
アロマ&お花のサロン主宰の寿知子先生のサロンでは、昨日のカルトナージュ国府田清香先生に引き続き今日は私がポーセラーツのレッスンをさせて頂きました。





美しいバラに囲まれたToshiko,sガーデンが素晴らしい~
バラの香りに誘われてカメラが斜めっちゃって~あらら

本日の作品は大人気の『オリエンタルのカップ&ソーサー』。。。
(見本です)





本日の見本ではないのですが、マグカップもお揃いだと素敵ですね~~



焼成前の皆さんの作品です。
今日も楽しそうにペタペタ。。。皆さんもう何度か経験していますので、要領良くササっと手際が良い事~
Nさん考案の造語『モダン貼り』はかなりイケてますね
さあこれから窯入れしますよ~



次回のリクエストは大皿に大輪の花です。
寿知子先生&サロンの皆様、いつも有難うございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。





初めてのカルトナージュ♪

2010-05-29 15:46:38 | ☆ 色んな事♪
お友達でアロマ&お花のサロン主宰の寿知子先生からお誘いを受けて、お初カルトナージュのレッスンにチャレンジして参りました~

この季節になりますと寿知子さんのお庭ではバラのお花が咲き乱れ、この開花時期に合わせた『バラの咲く頃サロンスペシャル企画』を開催いたします。



本日のゲスト講師は箱ワークスの国府田清香先生で、『ワンタッチトレイ』を制作致しました。
国府田先生が個人サロンにてレッスンを開催するのは初めてという事でしたので、何とも光栄な機会に恵まれました。

ワンタッチトレイの準備をしています。生地はフランス製とか。。。
ベージュで上品な光沢があります。



生地と厚紙を張り合わせた後。。。
意外に脳トレ。。。
ひょんな事でレッスンする事になりましたが、国府田先生はとても的確なレッスンで、軽快でさっぱりした感じがとっても心地がいい~
説明が解りやすいので初めてでも焦らないで安心して作業が出来ました。
私も普段は教えている立場なので凄~く勉強になりました。



国府田先生から皆さんにタッセルのプレゼントです。
わ~~~い



こうして出来たのがこちらじゃ~~ん
な~んて品がいいのでしょう~



国府田先生がお持ちになっていた手提げ袋。。。
紙袋にカルトナージュを施したそうです。
先生曰く、お洋服に合わせた紙袋の装いも大事との事。。。
う~~ん確かにそうかもしれません。



寿知子先生大変お世話になりました。また素敵な時間を有難うございました~。
明日は私もポーセラーツのレッスンをさせて頂きますがどうぞ宜しくお願いいたします。
サロンの皆様お楽しみに~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。

オリーブ柄のシンプルトレー♪

2010-05-28 17:32:32 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
アトリエリーフCさんの作品、『オリーブ柄のシンプルトレー』が出来ました。
長さが30cm以上もあり、使い勝手も良さそうなのでこれから大活躍しそうです。

シンプル構成が素敵です。



オリーブの転写紙はCさんの大好きな柄。。。
トレーの前に2点お揃い制作しています



良~く見て頂くと判るのですが、白いレースの転写紙を施してトレーの爽やか感をアップしています。



とっ~ても綺麗な構成になりました~

Cさんは、今まで制作した作品のほとんどをお友達にプレゼントしてしまったそうです。
昨年ご主人様のお誕生日にポーセをプレゼントした所、今年は結婚以来始めて指輪を買って貰ったと大喜び。。。
ポーセラーツで愛情が深まるかも??
これからも大いにポーセライフを楽しみましょう~

イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。

男の子用のマグ&ソーサー♪

2010-05-26 23:32:56 | ☆ ポーセラーツ♪
来月開催する『ハッピータイム』の見本が出来上がりました。(詳細は後日)
男の子のママさんにはきっと喜んで頂けると思います。
まだ焼成前なのですが明日画像を送る為にアップしちゃいます。
転写紙は体験用の『乗り物』ミニです。

男の子用マグ&ソーサー。。。
かっこいい~
オレンジとブルーのドットがマイブーム



裏側ラウンド型にドットを構成したらまたマイブームに。。。



ソーサーは意外と普通~の構成



上から見た取っ手の気球がス・テ・キ



焼成前の転写紙ですがとても綺麗です。
焼成後の発色が楽しみです。



1枚の体験用転写紙ミニから2個作品が出来ましたよ
食べ盛りのおぼったまやご主人様用にも如何でしょう~


イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。

2010年『ママほっと』がスタート♪

2010-05-25 19:45:29 | ☆ ママほっと
明日本年度初の『ママほっと』がスタートします。
もうすでにご存知の方もいらっしゃると思うのですが、この取り組みはどんぐり保育園が千葉県なのはな子育て応援事業の一環とした取り組みで保護者の皆さんは材料費のみで受講出来るレッスンでした。(講師料は県から)
ですが、本年度からはこの事業の予算がカットされた為に『ママほっと』の存続が一時困難になりました。
しかしながらこのような良い取り組みをなくしてしまうのは如何なものかと、今まで参加して下さった保護者の皆さんや地域の方々にアンケートを頂いてご意見をお伺いした所、ママほっとの存続の圧倒的な支持を受けてまた本年度も継続して取り組めるようになりました。
良かったです~
前年度までの詳細はこちらをお読み下さい。

5月のママほっと『うさぎのWelcomeボード』。。。ウォッシュっぽく描きます。



頼りなさそうなうさちゃんの顔。。。でも簡単に描けるよう工夫しました~
下準備バッチリの3時間で完成しかも初心者さん対応。。。



洋書をアレンジしました。



毎月開催していた大人気の『ママほっと』講座は年間4回に回数は減りましたが、保護者の方から徴収する若干の参加費と保育園からの予算を合わせて、私も無事に今まで通りのお仕事になりました。
本当に有難い事、感謝感謝です。
さあ~本年度も張り切って皆さんと楽しく素敵な時間を過ごして参りたいと思っています。


イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。


新たなチャレンジ♪

2010-05-24 00:11:40 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
5月ももう終わりに近づいてますが、Iさんの来年用のこどもの日プレートが出来ました。
折角出来たのでアップします。
限定用の白磁の三日月型のプレートにブルーの単色転写紙を貼り、楽しい構成にしています。



金太郎さんの頭がユニークです。



こちらは以前アップしたPちゃんの作品。。。
個性的な作品を再度選んでアップしました。



2人とも6月からポーセラーツインスタラクター資格取得を目指します。
IさんもPさんも今までポーセの分解構成ではかなりハイレヴェルな所まで制作して来ました。
私にとっては、初めてのインストラクターさんを育てる事になりますので、これから一緒に勉強しながらしっかりレッスンを進めて参りたいと考えています。



イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。

みんな楽しくHappy~♪

2010-05-22 16:44:09 | ☆ トール&ポーセ♪
昨日のレッスンで制作したポーセラーツが焼きあがりました~
Iさんはもうすぐ生まれて来るお孫ちゃまの為に、 Cさんは食卓を彩るMY食器を制作しました。
お二人とも愛情溢れんばかりの素敵な食器になりましたよ

お孫ちゃまの為の『お食初めセット』ニューバージョン編。。。
まだ性別が判らないので単色転写紙は黄色をチョイス



可愛らしい愛くるしい絵柄にアルファベットを入れてちょっと遊んでみました~



オリーブがおっ洒落れ~~
Cさん、何を入れるのでしょう~



前々から欲しかったお箸入れ。。。
今は夫婦2人だけの生活なので食卓の上の彩りを考え、お食事も丁寧に準備しています。




今日はアトリエリーフのレッスンで土曜クラス。。。
10時~16時までみっちり楽しみましたよ~

大作途中のKさんの作品です。
作品の両面に描くので時間はかかりますが、納得の行く作品を作りたいと頑張っています




続きはまた来月

イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。

憧れのストロークローズ♪

2010-05-20 19:19:50 | ☆ トールペイント♪
弓部先生のペイント塾2回目のレッスン。。。
いよいよ始まりましたよ~
夢にまで見た私の憧れのストロークローズです

今まで習いたくてもチャンスが得られず、この歳になってやっと。。。
私の場合は課題が多すぎて~。。。
まず基本に戻りストロークの特訓からです。
先生にお願いして見本のストロークと1ヵ月後までの私の練習メニューを立てた宿題を出して頂きました。
弓部先生は描けない生徒を描かせるようにするのが得意とお聞きしていましたので、めっちゃ頑張って描けるようにしたいと思います。

ストロークのバラ。。。
弓部先生の作品素敵です。



ストローク見本。。。
これがなかなか描けないのですよ~
私と○さんが今の所問題児みたいで、一緒に笑いながら頑張ろうぜ宣言をしました。



ピンクのバラ『PARIS』はもう完成間近で、来月完成作品を持って行きます。
こちらはいい感じに仕上がりそうです。



今回はハイキーのバラですが、次回はローキーのバラへと続く魅力溢れるバラの世界に入って行きます。
この1年で描けるようになるかな~
そんな同じ思いを持った仲間達との出会いもまた嬉しい~

イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。

出張レッスンと桜ポーセ♪

2010-05-19 20:01:06 | ☆ トール&ポーセ♪
今日はトールキャロットの出張レッスンの日。。。
自宅から車で役1時間。。。快適なドライブです。
先月から久々にキャロットに訪れたIさんは『風景のバスケット』を完成させて大喜び。。。
それもそのはず、もう2年くらい放置状態だったので気になって仕方がなかったみたいです。(仕事の都合で出来なかったので)Iさ~ん良かったですね~
『風景のバスケット』。。。
実は色々端折りましたけどね
ちなみにIさんは50代硬い現場でバリバリ働いています。



こちらはアトリエリーフのAさんのポーセ作品。。。
お祝いのお返し品です。
Aさんは友禅の手描きをされているので作品の構成も和の雰囲気をしっかり持ち合わせています。『和・モダ~ン



大皿1枚と小皿5枚の制作です。
ペールオーキットの単色転写紙を上手に構成しました。



小皿1枚1枚がバランス良く構成されています。



ミッキーちゃんみたいに撮影してみました~~




一人でウケています。

イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。

ハートの小物入れとティーポット♪

2010-05-17 23:24:42 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
流山市生涯学習センター『いつからでも始められるポーセラーツ講座』のOさんとSさんの作品です。
お2人ともお友達へのプレゼント制作でした。

Oさん作ハートの小物入れ。。。
3個も制作しました



3個とも少し構成を変えています。



中にもシルバーレースを施しています。



Sさん作ティーポット。。。
ラズベリー柄で可愛らしく構成しました。
この転写紙の縦構成が斬新




後姿にうっとり~



お2人はトールペイントの講座も受講していて、次々と意欲的に制作タイムを楽しんでいます。

イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝で~す

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』から出来ます。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、メールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp

また、コメント覧もご利用下さい。