「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

プチプレートTheバラエティ~♪

2010-02-28 10:30:13 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
バラエティ~な絵柄構成にした5枚のプチプレートです。
このプレートはラズベリー柄のテーフォーワンのセットとしてアトリエリーフのCさが制作したものです。

1枚1枚の構成を変えていますが、プレートの形を同じにする事により統一感を持たせました。

金彩をしているので、きらきら豪華~



それぞれが個性的でかわいらしい~
今まで使用した転写紙の残りを上手に利用。。。

 

 

 

金彩を施したティーフォーワン持ち手部分はベリーの実が零れ落ちたガクのイメージで。。。
(この部分はお手伝いさせて頂き~)



どんどん意欲的に制作するCさんを始め、アトリエリーフのサロンでは出来たてほやほやのポーセラーツを囲んでいつも楽しい会話が続いています。

生涯学習センターへのお問い合わせはこちら


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

ローズブーケチンツ柄のティーフォーワン♪

2010-02-26 12:40:01 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
ちょっと落ち着いた感じのローズブーケチンツ柄のティーフォーワンが出来ました。

こちらは、生涯学習センターOさんの作品です。
柄転写紙分解構成後に金の転写紙を施しているので、2度焼成しています。






ポットとカッ&ソーサーに分けて。。。
ピンクパープルのとってもお洒落な大人な色合いです。
単色転写紙にペールオーキットを使用
大好きなカラーで単色転写紙の中では今一押しマイブーム




反対側の構成。。。



テーフォーワンは生徒さんの中では人気上昇中の白磁です。
自分の時間を大切にする方のお一人様用として楽しめる素敵な器です。

忙しい中にも生活に潤いを~


生涯学習センターへのお問い合わせはこちら


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

続・感謝の気持ち♪

2010-02-24 10:49:45 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
アトリエリーフのKさん制作、お母様への誕生日のプレゼントです。

Kさんのお母様は70歳代の方ですが(確か。。)パソコンを楽しんだり色んな所に出かけたりととてもアクティブな方と聞いています。
そんなお母様を頼もしく感じているKさん。。。
私もそうですが、母と娘の関係って歳を重ねる毎にいつしか逆転してくるものですね~

自分が親になってみて感じる母への感謝の気持ちをポーセラーツで表現してみました。
毎日使うお茶わん&湯のみ&箸置き。。。



お母様の長寿を願って、湯のみは赤い実が長~~く中まで繋がっているような流れるような構成にしました。
(結果的にこうなったんですが、ズバリそんな感じ)



お茶碗はふうせんかずらの柄をメインに構成~
ふうせんかずらの中にKさんのハンドルネームが隠されています。
(ふうせんKAZら。。。これうける~)



清々しく爽やかでおっしゃれ~



Kさん今回ポーセラーツ2回目の制作です。
こんな風に簡単で楽しいポーセラーツをまた一緒に楽しみましょう~

アトリエリーフのお教室のお問い合わせは下記のメールをご利用下さいね

生涯学習センターへのお問い合わせはこちら


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

体験マグのリニューアル♪

2010-02-23 00:14:09 | ☆ ポーセラーツ♪
体験マグをリニューアルしました。
流山市生涯学習センター『いつからでも始められるポーセラーツ講座』の体験マグです。




2種類のマグと4種類の転写紙の中から好きなデザインを選び、制作2時間でオリジナルのマイマグの誕生です。




センター受け付けの左にポーセ見本を置くスペースがあり、この場所がポーセラーツをご覧頂ける唯一の空間です。
トールペイントの体験用人気のキャンディボックスもありますよ~




玄関の左側には『喫茶グディ』があり、講座後の珈琲タイムが待ち遠しいです。
この看板は私が描いたトールペイントを寄贈したものです。
毎週月曜日の夜講座前に早夕飯を食べて、レッスン前まで描き描きするのが日課でこの時間がとても楽しみです。

 

センターは環境も良く、これから益々活気づいてバージョンアップ。。。
簡単で楽しいポーセラーツ講座の体験レッスンは随時開催していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
あわせてトールペイントの体験もいかがでしょう~~
ポーセラーツの体験レッスン受講料:2,500円(材料費全て込み)
毎月第2月曜の10時~12時開催受講料2時間1回1,500円

トールペイトの体験レッスン受講料:2,500円(材料費全て込み)
毎月第1・第3月曜日の9時~11時30分/12時30分~15時受講料2時間30分1回2,000円

お問い合わせは

流山市生涯学習センター
 04-7150-7474


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。




感謝の気持ち♪

2010-02-21 01:17:47 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
お母様の誕生日のプレゼントに日頃の感謝を込めてトレーを制作したアトリエリーフのOさん。。。

お母様のプレゼントに迷っていたのですが、トールのレッスンの最中にkさん制作のポーセを見ていて即決ポーセラーツを制作する事にしました。

天使のトレー。。。
サンドイッチやケーキ、フルーツ入れにピッタリですね。
明日には実家に届くようですよ。お母様の弾んだ声が聞こえて来るようです。





こちらもアトリエリーフのPちゃんの作品。。。
ジャパネスクという個性的な転写紙を使ってお友達にプレゼントです。
六角形の器はお友達に、ミニトレーは自分用のお揃いのセットです。
大切なお友達同士でお揃いを持つのが流行っているみたいですね





どちらも相手に気持ちが伝わる素敵なプレゼントです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

ラズベリー柄のティーフォーワン♪

2010-02-20 01:13:20 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
アトリエリーフのCさんの作品が今日焼き上がりました。

レッスンの合間に窯出し1番の作品をお見せした所
生徒さん一同から『わ~~っ素敵』という歓声が一斉に上がりました。

ここで終了でもいいのですが、Cさんはこの後に金彩を希望していますので、もっと豪華になりそうです。

ラズベリー柄のティーフォーワン。。。



上から眺めてみると。。。



プチプレートを5枚制作した内の1枚。。。
こちらも金彩します。



ティーフォーワンは使っていない時には、そのまま飾っておいても絵になりますね。
これからはお一人様のティータイムに大活躍で~す。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。




アクセサリー入れとブローチ♪

2010-02-18 23:00:43 | ☆ トールペイント♪
流山市生涯学習センターのトールペイント講座の作品です。

アンティーク風のアクセサリー入れとブローチです。
アクセサリー入れの中に手描きのペンダントを入れて。。。というコンセプトでカリキュラムを制作しました。
センター講座は50代以上の方が多いので、おうちに飾ってしっくり溶け込む落ち着いた色合いの作品が好まれています。

アクセサリー入れ。。。




今週描き終えたばかりの手描きのブローチは、NさんとFさんの作品です。。。

『お帽子に付けようかな~バックにもいいかしら~』と大変満足そう。。。



こんな風にセット制作のカリキュラムにしています。
他にもパンジー柄のブローチも。。。



常時体験レッスンをしておりますので、お気軽に問い合わせ下さい。

『ゆっくり楽しくステップアップ。。。』
見学もOK~ですよ~

お問い合わせは流山市生涯学習センター
 04-7150-7474


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

プレゼントマグ♪

2010-02-17 01:30:30 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
アトリエリーフのCさん制作のプレゼントマグが出来ました。
長い間親しくしている友人へのプレゼントです。

ポーセを始めたばかりですが、あまりの嬉しさに即プレゼントを企画

ピンクの薔薇柄。。。手描き風の薔薇とシルバーレース、クラシックボーダーを組み合わせました。



裏にはシルバーレース模様を散りばめて、お友達のイニシャルを入れています。(隠れて見えませんが)



マグスタンデングフォーム




アトリエリーフのお問い合わせは下記のメールをご利用下さい。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。



私の勉強パート8♪

2010-02-14 11:20:11 | ☆ オイルペイント♪
オイルのレッスンに行ってきました~。
今日は憧れのワイングラス。。。ドキドキワクワク

Still Life Study Project3
『White Wine & Glass』

一層目のレッスンはここまでで特にフォームに注意して描きました。
私は描くのが遅いので必死でした~



ペインテイングのプロセスを先生のデモボードで詳細に説明を受けます。
かっこいい~~まるで画家みたい~



こちらのお写真左は本物、右は河本先生が描いたものです。わ~ぉ



そしてこの完成の絵を目指してオイルのレッスンは続くのです。



美しいワイングラスが描けるようになったら嬉しいな~
赤ワインも描いてみたいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

マイセット♪

2010-02-13 09:30:22 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪
マイセットが出来ました。

こちらの生徒さんは『ぐみの会』の皆さんで平均が60歳以上の方々です。
まだまだパワフルでやる気満々です。
普段はトールを愉しまれているのですが、ここの所2回程ポーセラーツを制作しました。

マイセット。。。



トール以外の楽しみを発見されたらしく、Tさんからは今度ティーパーティをしましょうとのお声が掛かっています。

マイセットその2。。。

こちらはアトリエリーフのOさんの作品です。
以前同じものを制作したのですが、お友達にプレゼントしてしまったので今度はお嬢様のリクエストもあり、自分の為に制作しました。


転写紙をたっぷり使って自由に制作を楽しまれていました。




トール&ポーセを選んで受講出来るトルポセレッスンにしてからますますレッスンの幅が広がったような気がします。
これからも楽しく素敵が時間を提案出来るような企画を考えて行きたいと思っています。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。