Bird's Eggが出来ました~♪ 2010-08-30 21:38:20 | ☆ ポーセラーツ♪ 学生時代の友人の依頼で、鳥の転写紙を使った作品を制作しました。 知人にプレゼントという事で、癒し系のイメージの「鳥、緑、お花」が入ったものなら何でもOK~というご注文でした。 取って置きの素敵な白磁あり~~ 卵形の可愛い白磁には3種類の転写紙を使ってデザイン構成を楽しみました。 昨日焼き上がったテストタイルと一緒にパチリ。。。 テストタイルはティーポット置きにしようかな~ 真上から見た卵。。。 鳥の転写紙が思った以上に気に入ってしまい、 ついでに同じ癒し系のイメージでカップ&ソーサーを制作。。。 まだ制作途中 これから金彩に入ります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
インストラクターコースの勉強♪ 2010-08-29 17:05:50 | ☆ インストラクター資格取得♪ 土曜日はポーセラーツインストラクターコースのレッスン日でした。 Pちゃん&Iさんはグラデーション転写紙の制作に入り、グラデーションを生かした大きめのデザイン構成をしました。 デザインは宿題にしていたものの、心配だったようでアトリエに来てからデザインを構成しました。。。 う~んと悩んでいたものの、2人とも楽しいデザインを考えましたよ。 私もそうであったように、なるべくオリジナルデザインを考えるように指導しています。 その方がデザインの力がつくからです。 2人の作品、1回目。。。 『葡萄にワインボトル』 『海の中の表現』 まだまだ小細工が残っていますが、ご存知のようにグラデーション転写紙はとびを起こすので1回焼成します。 この後は金彩のバリエーションを学びます。 さてこの後が楽しみですね 上絵の具の見本もオリジナル。。。 ていうか~これは私の作成した見本が作りたいという事で同じものを制作しています。 (途中ですが) 宿題のマグも完成~ これは私の友人から依頼されている鳥の転写紙を使った作品のテストタイルです。 (一緒に焼きあがったのでアップ) 私的にいい感じ~~ さてさてこれから本番。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
新講座スタート「桜花亭」の楽しいポーセラーツ教室♪ 2010-08-28 17:56:30 | ☆ ポーセラーツ♪ 9月から東京都足立区花畑記念庭園「桜花亭」でポーセラーツ講座が開講します。 ネ~ミングもズバリ「楽しいポーセラーツ教室」。。。 桜花亭月1回のポーセラーツ教室の第一弾は、オリジナルのマグカップ制作になります。 第二弾には、お揃い柄のソーサーを制作をし、初日に制作した焼成後のマグで美味しい珈琲を頂くという素敵な講座内容になっております。 しかも桜花亭園長のAさんが特別に珈琲を入れてくださるという。。。 (Aさんはかなり専門的らしい~) わ~~い私も楽しみです 作品見本。。。 会場の雰囲気に合わせ和のテイストで準備を進めておりますが、とてもリーズナブルで受講出来るように、毎回転写紙をキットでご用意させて頂きます。 洋風もありますよ~ 人気のオールドローズ素敵です! 講座予定。。。 9月マグ、10月ソーサー、11月扇皿、12月六角鉢、1月小物入れ、2月~3月桜の湯のみ&菓子鉢セット制作 そして桜満開の季節にお花見をしながら『桜花亭お茶会』開催です お楽しみ満載のこの企画。。。 ポーセラーツの魅力をたっぷりお伝えしたいと思います お問い合わせは桜花亭HPからからお願い致します。 桜花亭前回のトール講座の様子 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
小さいものコレクション・アリエッテイのようなティーセット♪ 2010-08-26 20:31:18 | ☆ ポーセラーツ♪ アリエッティのようなティーセットが完成しました~ 小さ~い可愛い~ どれだけ小さいかと言いますと。。。 ペイントと比べて ねっ カップ&ソーサー。。。 ミルクピッチャー。。。 シュガーポット。。。 ティーポット。。。 トレー。。。 ティーセットの大行~進。。。 このような「ちまちま制作」が大好きです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
サンシャイン国際水族館♪ 2010-08-25 11:25:13 | ☆ 色んな事♪ 昨日はサンシャイン国際水族館に行って参りました。 大3の娘のデザイン研究のお供です。 水族館なんて本当に久々~~ サンシャインの水族館は今月一杯にて全館リニューアルの為に1年間休館するらしいですよ 夏休みとあってか沢山の親子ずれで賑わっていました。 お気に入り3枚の1枚目。。。 コバルトカラーの色彩の美しさ それにひらひらのサンゴが綺麗~ くらげの優雅な動きに時を忘れて見入ってしまいました 食しても上手し(笑い) 観賞用にも~ この鮮やかな魚はオーストラリアに生息。。。 自然界の色合いに感動するばかり 水族館は楽し~~ 昔の感覚とはまるで別で、違った角度で楽しめました。 海~感化されてアップ。。。 そう言えば貝の白磁のペンダントトップがあったっけ? 我が家で唯一海っぽいもの ラフに付けたらけっこう可愛いんですよ。 ついでに続・アリエッテイ。。。 第一焼成が済み、これから金彩へ~ (今週中にアップ出来るかな?) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
クラシックゴルフのプレート♪ 2010-08-23 09:30:26 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 流山市生涯学習センター「いつからでも始められるポーセラーツ講座」の生徒さんの作品です。 Mさんはご主人様とお揃いで、すかし皿プレートを制作。。。 大のゴルフ好きのご主人様の為に「クラシックゴルフ」の転写紙を使いました。 大分迷っていましたが、素敵に仕上がりましたね~ こちらはOさん制作のソープボトル。。。 シルエットの転写紙とお花を組み合わせています。 ご自分専用のボトルとか。。。 センターはそろそろ下半期の講座の準備に入り、新講座やリュウーアル講座の新しいチラシがちらほら~~ ポーセラーツコーナーも展示して頂いていますよ。 ご興味のある方は是非1度足をお運び下さい。 まずは体験レッスンを 詳細は、下記のリンク記事から ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
『借りぐらしのアリエッテイ』のようなティーセット♪ 2010-08-21 19:35:34 | ☆ ポーセラーツ♪ アリエッティ見ました~ 何て可愛らしい~映像も綺麗でまたテーマが深く音楽も素晴らしい~ 久々に感動して、また触発されてミニミニティーセットを制作しました。 (すぐ感化されてその気になる) 以前から持っていたミニの白磁は今思うと アリエッティの為に取って置いたような物ですね。 たった今釜入れしたので、明日焼きあがります ティーカップの直径はとっても小さくて2~3センチ?なんですよ 焼成前なので、色が地味~。。。 でも雰囲気は伝わりますね 可愛いティーセットは6点あります。 (トレー、カップ&ソーサー2客、ポット、ミルクポット、シュガーポット) 小さいものコレクションの仲間入り。。。 明日の窯空けが楽しみです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
シングルローズ『Duet』♪ 2010-08-19 19:33:22 | ☆ トールペイント♪ 本日弓部先生のペイント塾に行って参りました~ 今回で早5回目のレッスンは、サマーオレンジ色のシングルローズです。 弓部先生の見本。。。 リターダーをたっぷり使って入れるソフトなシェイドの入れ方がポイントになる今回のレッスン。。。 前回のストロークローズも大変でしたが、今回もそれに匹敵する位のテクニックを要します。 ほんわりほわっとがなかなか難しいですね~ 本当にオイルペイントに見えます。 まさに、『アクリルで描くオイルタッチの薔薇』です。 私の作品の着地点はまだ遠い お~~いどこに行くの~~ 今度は葉っぱのストロークを練習します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
トワルド・ジュイ風~のゴブレット♪ 2010-08-18 20:06:29 | ☆ オリジナル創作器.『蓮・REN』♪ トワルド・ジュイ風の転写紙でゴブレットを2客とお揃いのミニプレートを制作しました。 トワルドジュイ? 何だか舌を噛みそうな言葉ですが、村の名前らしいですよ 花柄、田園風景、当時(あら?いつかしら)の人々の風景が描かれている生地が有名とやらで多分カルトナージュファンの方は良くご存知かと思います。 自画自賛ですが、何だかとっても素敵です。 いつしか3点セットに。。。 実はミニトレイは試作品でした。 ブルーとプラチナ金彩で上品に。。。 アンティークではとてもお高くて手が出ない食器。。。 この作品はな~んちゃってアンティーク風になりますが、これこそまたシリーズ化したい作品ですっ 作品を素敵に仕上げる為の転写紙選びは大切ですね~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ユニ~クなアート作品♪ 2010-08-16 18:37:32 | ☆ オリジナル創作器.『蓮・REN』♪ アートな亀の作品を2個ご紹介致します。 白磁が個性的にも亀なので作品も思いっきり楽しんじゃおう~って、 こんな作品が誕生しました。 題名は今のところ思いつきません 昔、パッチワークを少しかじっていた時、「酔っ払いの千鳥足?」とか何とか言うキルトの図案を見たことがあります。 (間違っていたらすみません。) 亀を見た時にふとそんな事を思い出しました。 超ランダムに転写紙を貼って最後に手描き金彩しました。 反対側の構成です。 まるで違ったタイプの転写紙を切り貼りしていていると言えば聞こえがいいのですが、 余った転写紙の再利用にもなりました。 すべてが思うがままにですが、こういう爆発的な作品はわくわくしてしまいます。 こちらは以前もアップした「綺麗系」の亀です。 グリーンとリアルローズのホワイトが綺麗なので、お気に入りです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です