「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

『My favorite』オイルのレッスン♪

2011-05-21 21:07:41 | ☆ オイルペイント♪
頑張ろう~日本

今日は震災で延期になっていたオイルのレッスンでした。
私は振り替え日が合わなかったので別日のクラスでしたが、他の受講生の方の作品も見せて頂きとても勉強になりました。 
やっぱりオイルは奥が深~い


午前中はここまで進みました~。
紅茶らしくなったのですが、陶磁器の柄がフリーハンドでしたので大変でした。



弓部先生のお見本。。。
どんだけレースを描のでしょう~
かなり時間がかかりそうです。
(やはり・・・ 宿題になってしまいました)



隣の受講生の方達が描いていた作品。。。
アリスの世界を描いた作品で、ポットや時計がわざとゆがんでいます。
(ブック型になっている)



銀座(サンケイ)に出かけても行って帰ってくるばかりですが、新しい情報が入るし、材料を直接吟味出来るのでセミナー参加は楽しみの一つです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗です! (kyouko)
2011-05-22 03:01:07
あらら~。文章がなければ、本当のカップだと思って見ていましたよ。すごいですね。
私もレース模様を描きたいと思っていて、いろいろやっています。チャイナペイントは描き重ねるといっても限界があるので、「抜き」も上手に使おうと思っています。
返信する
有り難うございます.♪ (atelier_leaf)
2011-05-22 22:23:34
オイルって本物っぽく描けるので慣れたら楽しいでしょうね~
まだまだですが。。。
何でもそうだと思うのですが、とにかく描いて慣れる事につきます

抜き?ですか~?
チャイナの描き方は良く分かりませんが、
意味は分かります。興味津々ですね~
私も手描きの場合には」ハイライト部分は白磁の白を生かした色付けの工夫をしています。

チャイナのレース、今度見せて下さいね。







返信する
Unknown (隣のK)
2011-05-23 16:23:01
着実に作品を作製されていますね。
来月からスタートのオイルクラスよろしくお願いします。
返信する
こんにちは~♪ (atelier_leaf)
2011-05-23 17:10:34
ペイント塾の1年が終わり、ラッキーな事に同じ曜日同じ時間でオイルのプロロ~グがスタートします。
家ではなかなかオイルは描けないので、チャンスかな~と思いまた奮起する事にしました。
また色々と教えて下さいね~隣のKさんを頼りにしています。
返信する