男の子の出産祝い・続き~♪ 2010-07-07 18:08:34 | ☆ トールペイント♪ トールペイントで描いたバスケットもやっと仕上がり、前に制作していたポーセラーツと共に出産祝いをお届けする事が出来ました。 この過密スケージュールの中、我ながら偉い 日頃お世話になっている方にこそ手作りのプレゼントですね~~ 園長先生にお渡ししたら「震えが来るくらい嬉しい~」とおっしゃって頂きました。 オムツを入れたり、母子手帳や体温計などベットの近くに置いたら便利かも。。。 赤ちゃんの名前の頭文字とワールドカップのWが入っています。 上蓋の後ろにはパパから赤ちゃんに記念になるメッセージをマジックで描いて下さいね~ 実は可愛いメッセージカードとお揃いで描いたのですが、私からのメッセージ入りカードを渡すのを忘れてしまいました~ すみません今度までお待ちを。。。 やっぱりプレゼントして喜んで貰えると元気が出てきますね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器のUTUWA ART 「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
風景画の時計♪ 2010-07-06 17:17:31 | ☆ 生徒さんの作品・トールペイント♪ 昨日は流山生涯学習センターのトールペイント講座でした。 夜講座参加のOさんはスタディコースなので自由制作をしています。 (ちなみに21時直前まで制作していますよ) 前々からお部屋に飾る手描きの時計が欲しいと思っていたらしく、素材を時計に決めて初めて風景画にチャレンジしました。。。。 スタデイコースの方は基本的には描きたいものを描いていくコースですが、内容は私と相談しながら進めて参ります。 この図案はメアリーワイズマンの本からアレンジして描きました。 とっても涼しそうな色合いで描けましたね~ もうお部屋に飾ったでしょうか? ステデイコースOさんの第2弾はアイアンのテーブル 大きな素材にユリの花を描きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器のUTUWA ART 「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ワールドカップの年に生まれた男の子の出産祝♪ 2010-07-05 10:03:08 | ☆ プレゼント♪ ワールドカップの年に生まれた男の子の出産祝いにアンティーク風のファミリ~セットを制作。。。 (他にもトールで制作中~) パパは息子の為に「お食い初めセット」を制作したので、この日のお祝いに家族揃って使えるような記念になるセットを考えました。 (昨日せっせと制作して今焼きあがり~) サッカーに疎い私でさえ今回のサッカーは盛り上がり、視聴率も57パーセントという記録を残したと言われているので、ご両親にとっても絶対に忘れられない年になったはず サッカーボールの転写紙の制作は、私にとっても記念すべき年 まさに『W・杯』。。。 大皿。。。 真ん中のわんこがポイントです。 小皿5枚。。。 色んな模様で楽しめます ミニシューズ。。。 スプーン&フォーク入れにいかが? わざと古~いレトロな感じの食器にしました。 やはりどこにも売っていない世界で1つの食器ですね。 これからまた1つ1つ記念になる食器が増えていく事でしょう~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器のUTUWA ART 「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
台湾からの小さなお客様♪ 2010-07-03 13:25:38 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 木曜日はお里帰りで帰国しているアトリエリーフCさんのお嬢さんとそのお子ちゃま(おまごちゃま)のポーセラーツのレッスンでした。 バ~バちゃん(Cさん)のハマっているポーセラーツを一緒に作ってみたいというおまごちゃまの為にバ~バちゃんが考えていてくれたサプライズだったようです。 モモちゃん(小2)制作のマグカップ。。。 かわいい~ラブリーな転写紙を使って丁寧に作ってくれました。 カップの中だっててんこ盛りです ナナちゃん(小5)制作のマグカップ。。。 選んだ転写紙もちょっとおねえちゃまですね~ ナナちゃんはかなり分解構成を楽しみ、質問もポンポン飛び交っていました。 私の提案に「あ~~っ」と気づいた時の表情がなかなかいいんですよ~ 最初はモモちゃんのサポートでいいですぅ~と言っていたママも、見ていたら一緒にやりたくなったとついにマグ制作開始 台湾のお友達のプレゼントにジャパニーズっぽくしたいと和の転写紙をチョイスしました。 マグの後ろ部分をもみじでハートの形に構成している等、アカデミックな発想だと思います。 (画像では判りにくいかも) 日本で初めて体験するポーセラーツ。。。 私にとっても初めてのおこちゃまポーセ。。。 凝縮された時間の中で制作した素敵なポーセを持って、明日台湾へ帰ります。 今度帰国したらまた来て下さいね~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器のUTUWA ART 「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
愉快な仲間が訪れた日・6月バージョン☆続編♪ 2010-07-01 10:39:43 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ 早~い7月に入りました。 昨日の愉快な仲間が訪れた日・6月バージョンの続編です Kさんの作品は「お食い初めセット」の新しいタイプのものですが、これがなかなか可愛いんですぅ~ 普段から細かい作業が得意なkさんは、回を重ねる度にかなり完成度が高い作品になっています。 しかも私の提案を即察知し、それ以上のアイデイァで私を楽しまさせてくれます。 古屋先生の転写紙は構成が意外と難しいんですよ~ プレートはひよこの形をしていますが、形に関係なく上手に分解構成しています。 白磁はなるべく軽量のものをチョイスしました。 こちらは相手の方の希望もあり、持ち手つきのカップです。スプーンも何て可愛いらしいんでしょう~ 今回の優れものはこのハートの蓋物をセットにした事です。 勿論食べ物も入れられますが、赤ちゃんの大事な小物を入れたり。。。 例えば何?って聞かれそうですが、それは自分で考えましょう~(笑い) あ~~なんてかわゆい こうして愉快な仲間のポーセが出来上がりました。 3人ともかなり絵の描ける方なので、転写紙を見た瞬間の絵柄の捉え方が違います。 普段から凝視してオイル画を描いているのでその習性はポーセラーツにも生きているのだと実感しました。 まさに手応えのある人たちです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器のUTUWA ART 「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です