葡萄と鳥♪ 2011-01-13 18:43:17 | ☆ 生徒さんの作品・ポーセラーツ♪ Iさんからおじ様へのプレゼントです。 調度第一焼成が済んだところでこれから金彩に入ります。 男性の方へのプレゼントは迷いますよね~ 他に、お揃いのマグも制作中。。。 季節を問わず長~く楽しめるこの葡萄の転写紙に今回は鳥が入った構成がポイントです。 毎月開催のCafe de Lesson、来月は2月1日『雛皿』になります。 合わせて予約de Lessonもどうぞ宜しくお願いいたします。(詳細はサイドバーの右) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
セピアカラーでまとめて♪ 2011-01-11 18:55:36 | ☆ ポーセラーツ♪ セピアカラーでまとめたC&S。。。 ソーサー部分をリニューアルしました。 『渋い』 『カッコイイ~(私的に)』 毎日使っているC&S。。。 お揃いのマグカップもあります。 この絵柄をどこかで見たことありませんか? 実は私のトールの作品なんですよ。 落ち着いたセピアカラーも好き 毎月開催のCafe de Lesson、来月は2月1日『雛皿』になります。 合わせて予約de Lessonもどうぞ宜しくお願いいたします。(詳細はサイドバーの右) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ガラスのお遊び♪ 2011-01-10 18:40:50 | ☆ 色んな事♪ 釜仲間のみんなでガラスのペンダントを作って遊んでみました~ ガラスはどれも綺麗なのでついつい普段選ばないような度派手なカラーを使ってしまいました。 きらきら光っていて綺麗~ 前列の1番左が先ほどの作品です。 みんなの作品もかなり個性的 釜の中は何が起こるか解らない幻想的な世界です。 色んなガラスを組み合わせて変化させるフュージョン。。。 フュージョンではなくイリュージョンかも。。。 益々釜の魅力にハマります 毎月開催のCafe de Lesson、来月は2月1日『雛皿』になります。 合わせて予約de Lessonもどうぞ宜しくお願いいたします。(詳細はサイドバーの右) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
和の飾り皿♪ 2011-01-08 19:23:36 | ☆ ポーセラーツ♪ 先日のデスプレイ用のC&Sとお揃いのお皿です。 (本来はケーキ皿) 同じく放置していたままの途中作品でしたが、やっと完成させました。 やはりマット金を使った作品は落ち着きがあって品格が出ますね~。 他にもブルーシリーズがあるんですよ。 ある時期、精一杯頑張って途中で諦めた思い出のある作品です。 完成させて良かった~ 毎月開催のCafe de Lesson、来月は2月1日『雛皿』になります。 合わせて予約de Lessonもどうぞ宜しくお願いいたします。(詳細はサイドバーの右) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
1月のCafe de Lesson・小川珈琲店にて♪ 2011-01-06 18:19:57 | ☆ Cafe de Lesson♪ 今日は今年初めてのレッスン、 しかも『Cafe de Lesson』の日でした。 正月明けという事もあり参加者は3名様でしたが、普段お仕事で参加出来ないとおっしゃっていたOさんとそのお友達のkさん(初対面)と、いつもやる気満々のIさんがいらしゃいました。 小川珈琲さんも珈琲でのお出迎えです 羽子板型の白磁を使って『和・ポーセラーツ』制作。。。 もうお気づきかとかと思いますが、私は上下反対に構成してしまいました~ 皆さんには正しい方向で構成して頂きましたよ。 いつもながら三人三様の構成に拍手です。 画像が上手く取れませんでしたので焼きあがったらまたアップいたします。 途中で出して頂く珈琲は最高に美味しい~ 香りと味に深みがあって格別なお味になっています。 私の器はオレンジでした。 帰り際にペイント仲間のIさんと待ち合わせてカプチーノをオーダーし、久々にお喋り三昧。 ちなみに店長さんが入れてくれたカプチーノ模様はうさぎとハートでした~~ 超ラブリ~~ 毎月開催のCafe de Lesson、来月は2月1日『雛皿』になります。 合わせて予約de Lessonもどうぞ宜しくお願いいたします。(詳細はサイドバーの右) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
耳長うさぎ♪ 2011-01-04 14:44:55 | ☆ トールペイント♪ お知らせ1月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 我が家にもうさぎのトールがありました~。 アクリルの師匠鈴木慶子先生直伝のトールです。 懐かしい~~ 大分前に描いたので、今見ると毛質がバリバリしています。(笑い) 本当はもっとほわほわした毛なんですよ ちなみにうさぎは今ペットブームとか。。。 泣かないし、臭くないし飼い易いという事です。 私の生徒さんもうさぎをペットにしていますが、チョコちゃんと言ってめっちゃ可愛いです。 グリーンのテディベアもアップ。。。 ペットは癒されますね~ いつかは我が家の猫達もblogデビューさせますね~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ディスプレイ用のカップ&ソーサー♪ 2011-01-02 14:23:23 | ☆ ポーセラーツ♪ お知らせ1月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これはかなり以前に制作途中になっていたカップ&ソーサー。。。 もう少し手直しが必要のまま放置し、理由があってお蔵入りしていたのですがお正月らしいので出してみました。 昔懐かしい七五三のような着物のイメージですね~ こちらの作品は上絵の具のセレンレッドをカップの口部分に使用した為に食器として使用できないので、デスプレイ用として使う事にしました。 調度お菓子が入っていた入れ物がピッタリだったのでエコ利用しましたが、まるでこの為にあったような籠ですね~ 意外とお高い白磁を利用したのですよ もう1枚のケーキ皿も途中なので完成させたいと思います。 明日、発窯が出来るといいな~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
迎春♪ 2011-01-01 01:04:42 | ☆ トールペイント♪ お知らせ1月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ あけましておめでとうございます。 昨年は私のつたないblogにご訪問を頂き有り難うございました。 また応援して頂いた皆様に感謝申し上げます。 皆様にとってこの1年が素敵な年になりますようお祈り申し上げます。 アトリエのお正月飾りは渋く。。。 昨日は娘たちの応援を得て普段出来ない家周りの手入れでほぼ半日かかりました。 どんだけ放って置いたか。。。 出たゴミ袋は2桁ひえ~~ しかも体があっちこっち痛むので明日が怖いです~ しかも紫外線が強かったので湿疹もちらほら。。。 でもこれだけは終わらせないまま年を越すと仕事運が悪くなるような気がしました。 (娘たちこれから就活、私は仕事で良縁がありますように) その後は我が家流のおせち料理作り。。。 どんなに忙しくて大変でも娘たちが楽しみにしているのでこれだけは毎年続けています。 (普段家事の手抜きによる罪滅ぼしもあり) さてさてこれから楽しい1年のはじまりはじまり~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です