-
ニカワは良い。
(2023-10-28 18:18:35 | ウクレレ製作)
スプルースでネックブロック、テール... -
ネック取り付け
(2023-09-29 06:55:20 | ウクレレ製作)
修理の時に外せるようにニカワで接着... -
エポキシ接着剤
(2023-09-24 15:30:12 | ウクレレ製作)
エポキシ接着剤でスキマを埋めて乾燥... -
アバロン貝
(2023-09-23 17:19:15 | ウクレレ製作)
アバロン貝のはめ込み、瞬間接着剤で... -
サウンドホール
(2023-09-18 20:32:19 | ウクレレ製作)
オールサペリソプラノのサウンドホー... -
ブックマッチ
(2023-09-17 17:02:20 | ウクレレ製作)
トップの接着準備、サペリ材のブック... -
ドラムサンダーで厚みだし
(2023-09-03 17:12:24 | ウクレレ製作)
まずはスプルーストップ 1.6mmくらい... -
製作途中のウクレレ
(2023-09-03 07:54:48 | ウクレレ製作)
製作途中のウクレレの確認 2015... -
インレイから
(2023-08-26 10:11:06 | ウクレレ製作)
ネックとボディのジョイントで止まっ... -
LUNA続き
(2021-05-03 16:16:56 | ウクレレ製作)
サペリ材でパッチを当てました、プカプ... -
LUNAの修理
(2021-05-03 15:53:48 | ウクレレ製作)
以前バック側を修理して使っていた50年... -
GWは製作が楽しい
(2021-05-03 15:46:09 | ウクレレ製作)
ソプラノウクレレのネックに指板を仮止... -
指板ワーク
(2021-04-24 07:50:58 | ウクレレ製作)
FREE CADで作図した指板図面を貼り付... -
ローズウッド
(2021-03-29 20:29:33 | ウクレレ製作)
ローズウッドを切り出して指板を作りま... -
2台が製作途中
(2021-03-09 18:14:59 | ウクレレ製作)
ヘッドの成型とペグの穴をあけました、... -
久々に更新
(2021-02-14 15:27:04 | ウクレレ製作)
ブレーシングを削って。 トップと... -
ブリッジプレート
(2020-07-19 19:17:21 | ウクレレ製作)
ブリッジプレートです、ボディの端材... -
すこしづつ作業はしていました
(2020-07-19 19:02:11 | ウクレレ製作)
ロゼッタはターコイズ(人工)で。 ... -
今回はソプラノスタンダード
(2020-06-14 07:49:53 | ウクレレ製作)
カーフドライニングを製作中。 ... -
ペグの続き
(2020-06-14 07:02:49 | ウクレレ製作)
ペグのパーツの構成はこんなです。 ...