![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/bc/4dfbab7f7dda4cec695baad78a6d0a01_s.jpg)
指板を接着、ニカワを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/37/a7fc78a396193d52197289ea20b0c10f_s.jpg)
スプルースにWood fillerが付かないようにマスキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/9e/8a2e95ed076e60ae4a7fdeb821806613_s.jpg)
TIMBER MATEのWood fillerです、Wood Putty,Grain Filler,
Sanding Sealer,Crack Fillerの4in1の効果があると書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/be/2c112ca069f92832d825d36948f04fdc_s.jpg)
ウォルナットなので、使う色はBrazilian Cherryです、マホガにーなども
この色です。水性で絵の具のにおいがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a9/d779556ea7304007498e30438daf0cf8_s.jpg)
ベタッとのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/1c/1e1be963f64020091fec9685ddbf2365_s.jpg)
カードなどで導管にすり込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ff/33da6d049b42d80b3430fd718bf19cc6_s.jpg)
全体に塗れましたので、遊びにいってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/0c/1c9a6cab2677c11e8920eba11c6aa5f7_s.jpg)
乾いた、後ほどサンディングをします。