ソプラノ兄弟は塗装中 2019-06-09 20:14:40 | ウクレレ製作 塗装の合間にネック材の切り出し。 ネック材のスカーフジョイント、次回作のパイナップル用 スタンダードとロングネック用。 木どりを考える、パイナップルのトップ、バック、サイドが取れます。 パイナップル2台分。 ソプラノひょうたんも、この3台は同じ材から作ります。 ソプラノ兄弟はシーラーのサンディング後、ラッカー1回目塗装済み。 製作途中のウクレレがこれで8台、ブナのソプラノボディも サイドにライニングまですませてる。 まずはソプラノ兄弟を完成させます。
目止め 2019-06-04 06:04:02 | ウクレレ製作 下地処理のサンディングを済ましてあります。 ヒールキャップを削らねば、アカシアで作ってあります。 TIMBER MATE Woodfiller 説明には、「10~15%の水で溶いてね。」らしいです。 ウエスで、導管にすり込む。 近くでみてみて。 乾燥させます。 その後、不要なフィラーをサンディングして除去しました。