ボディも進む 2020-03-23 06:00:05 | ウクレレ製作 ソプラノパイナップル2もブックマッチ。 サイドは曲げて。 スプルースのネックブロックを接着。 ソプラノパイナップル1はネックとボディのすり合わせが済んだけど 後日、再確認後ニカワで接着します。ニカワならきれいに外せるからね。 ソプラノパイナップル2の次はソプラノスタンダードの予定。
製材中 2020-03-21 07:52:19 | ウクレレ製作 次のソプラノパイナップルの製材。 ボディパーツはこれです、ネックはへの字曲げまで終わってます。 ジャマをしに黒いのが来た。 ドラムサンダーの音ぐらいではひるまない。 さあ元の作業にパイナップルのネックをジョイント進めよう。
マークをインレイする 2020-03-19 06:00:31 | ウクレレ製作 ヘッドにマークを入れるために溝を掘りました。 合わせて見よう、良しとします。 タイトボンドで接着。 そのあいだに木工道具棚と兼用のネコの寝床の3階の床取り付け作業。 そろそろボディとネックをつけなくちゃ。
まだネック 2020-03-02 06:09:36 | ウクレレ製作 スクレーパーでネックの削り中。 こんな削りカスがでてます、木目の向きなどあまり気にしないで 作業できるので便利です。 1月にカングー(本物のクルマ)を購入してから雨が多い気がします、 先週は洗車して数時間で雨、今日も雨のようなので、昨日は洗車なしです。