箱ができた 2019-11-15 06:00:46 | ウクレレ製作 バックのブレーシングを削り音を良くしているつもり、 途中ノミの切れ味が落ちたので、刃を研ぎました。 余分なところを切り落とし、接着に進みます。 閉じた続きは来週、少し見えるのは3Dプリンター ウクレレのナットを作って見たけど使えるのだろうか?
ブレーシング 2019-11-06 05:55:46 | ウクレレ製作 トップの接着終了。 バック側はブックマッチの割れ止めと、ブレーシング接着したので ブレーシングを削り作業に進みます。 バック側のブレーシングはラウンドさせる為、R加工しました。
ボディ、指板を 2019-11-02 19:15:28 | ウクレレ製作 バック側はラウンドさせるので、ネック側が薄くなるように傾斜させて切り取ります。 テール側に装飾をほどこす。 トップを閉じる、接着はタイトボンド使用。 閉じました、バック板はブレーシングをつける前。 図面を直接貼り付けてフレットの溝きり、図面の線がちょうどノコギリのは幅で作業しやすい。 指板の外形に切りそろえます。 こんな感じです。 ネックはミミとヘッドプレート、ヒールブロック、ヘッドマークの作業があります。 シェイプもせねば。