アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

実は

2017-01-22 | 日記
今日は比較的良いお天気。
朝から買い物に行ってきました。
毎週末ゴロゴロしているわけにもいかないし、帰ってから掃除もしたし、花壇の手入れも少しだけやりました。

私が使っている体重計は、骨格筋率、なるものが出るタイプのものなのだけど、今日は低いレベルになっていた。
週末ゴロゴロしているだけで筋力が落ちるとは思わないけど、座ってばかりだとやっぱり駄目なんだろうなという気分にはなっています。(-_-;)

今日は朝から甘いものが食べたくて久しぶりにシュガーバタートーストを食べました。
食パンにバターを塗ってお砂糖をかけて焼くってやつです。
甘くておいしかった。
朝食に甘いものを食べたい、というのはあまりないのですが、今日はなぜかしらそんな気分だった。
バターも砂糖もカロリーは高いけど、たんぱく質とかカリウムとかリンとかは関係ないのでOK~。
コレステロールが高いからってんで避けてた時もありましたが、今は積極的に気にしておりませぬ。

もともと体重はオーバーゾーンだったのでカロリー制限とか、その後腎臓の影響で塩分制限とかタンパク制限とかいろいろ食事制限はやってきたわけですが、もっぱら最近食べないように気を付けているのは生のくだもの。
くだものはだいすきで、毎日2回は食べていたのですが、透析をスタートさせてからはパタリとやめました。
時々カリウムの少ないリンゴなどは少し食べたりもしますが、基本、生のくだものは食べていません。
その代わりに、缶詰のくだものが入ったゼリーを食べています。
缶詰のくだものはカリウムが少ないので、病院の食事でも出ていました。
みかんか、桃、ってとこですけどね。
缶詰は結構高かったり、量が多かったりするので、ゼリーで代用することにしたわけです。
ゼリーにはタンパク質も含まれているし、ゼリーそのものが水分が多かったりするので、その分も考慮しなくてはいけませんが。
手軽にすぐに食べられるし、バリエーションもあるしで、今のところは良しとしております。

で、いろいろなゼリーを試してみたのですが、最近落ち着いているのがこちら。




量的にもちょうどいいし、なによりおいしい。
種類もいろいろあるのだけれど、カリウムとリンが気になる私は、おそらく少ないだろうと思われる種類のゼリーをまとめて購入することにいたしました。
でもちょっと飽きてきたので、他のゼリーのカリウムとリンをメーカーさんに問い合わせてみたところ…なんとご丁寧な返信が返ってきたのでした。
それによると、このシリーズのゼリーだったらどれでも良さそう。
(ミックスゼリーが一番カリウムもリンも高かった、という事実も判明…。)

そろそろストックも少なくなってきたので、今度は違う種類のも頼んでみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする