アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

追っかけてくる

2018-11-03 | 日記
今日は朝から柿の実の収獲。
最初は手が届く高さのところを枝切りハサミ(バラ用)でぱちぱち切って実を獲っていたのだけど、途中から高枝切りバサミについてるのこぎりで枝をバサバサ切って、高いところになっていたのも一気に獲って、という風にやっていたら、いつのまにか箱いっぱいの柿が獲れていました。
と同時に、柿の枝と柿の葉も獲れて大きな山ができていました。
獲ったはいいけど後片付けが大変だな、と思いながらゴミ袋をとりに家の中に入ったら、思ってた以上に時間が経ってて、時計を見たらお昼前になっていました。
そんなにやってたんか、と思ったら、急に疲れが出てきて、疲れたと思ったらホントにしんどくなってきて、しばらく横になって休みました。
そのあとすぐに回復しましたが。
作業をしているときはそれほど疲れてるとは思わなかったのだけど、ずーっと木を切ってたんだから、そりゃ疲れますわな。

自分の頭の中の感覚としては、”できる”と思えることでも、実際にやってみると”できない”こともなくはありません。
あ~、だめだ~、となることもちょいちょいあるのですが、今日のように夢中になってやってしまうと、後から”できない”(=疲れ)が追っかけてくることがあります。
今日はそんな感じかも。
明日は腕の筋肉痛が怖いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボノテオ

2018-11-03 | 皮膚筋炎
昨日は毎月1日に飲むことになっている骨の薬が飲めなかったので、今日飲みました。
骨粗しょう症の薬で、ボノテオ、という薬なのですが、朝起きてすぐ飲んで、それから30分間はご飯が食べられないし、横になってもいけないので、結構面倒なのです。
そして月に1回の薬なので、飲むのを良く忘れる。
今日はいつもより10分早く起きたので、さっそく薬を飲んで、朝ご飯を食べられるようになるまでの間にお弁当のおかずを作ることにしました。
(いつもは朝ご飯を食べてから作る。)
昨日のおかずの残りがメインになりそうだったので、副菜を2品。
ブロッコリーの胡麻和えと、パプリカとコーンのミニかき揚げ。
それから朝ごはんに食べるオムレツ。
以上を作っていたら、あっという間に30分経ちました。
朝は時間が経つのが早い。

ボノテオは他の薬と比べると、割と最近飲み始めた薬なのですが、骨密度の検査で数値が少し下がってきたので飲み始めることになった薬で、プレドニンを飲み始めたころからアルファロールもずーっと飲んではいるのですが、さらにプラスということで開始されました。
骨については、皮膚筋炎のために飲んでいるステロイドの副作用に合わせて、透析による影響のダブルパンチ、みたいな状態らしいです。
すぐにどうということはないので、今のところ問題はありませんが。
それを予防するためのお薬、ということですね。
大腿骨壊死、とか聞くと、ひぇえー、という気もするのですが、実際は毎月の薬を飲むのに必死、というところ。
目の前の現実は、そんなもん。

不意に思い出した、ものすごく昔に聴いていた曲のフレーズ。
曲名も歌手もわからなかったのだけど、ネットで検索したら特定できました。
さらに、Youtubeで久しぶりにその曲も聴けました。
すごいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする