財部剣人の館『マーメイド クロニクルズ』「第一部」幻冬舎より出版中!「第二部」朝日出版社より刊行!

(旧:アヴァンの物語の館)ギリシア神話的世界観で人魚ナオミとヴァンパイアのマクミラが魔性たちと戦うファンタジー的SF小説

第一部人魚ナオミ篇「Belly Dance in Second Life 4」

2012-02-15 04:33:22 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。

 今日が最後のYouTubeからのベリーダンスです。ちょっとセクシー系?Sexy Bellydance in YouTube




ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

わたしはブラッド・ピットでした! World Runway: Am I that bad?=悪男・悪女判断

2012-02-13 22:30:50 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。

 私は試してみたら、ブラッド・ピットでした!?



WORLD RUNWAY
Hello Everyone!! This is from World Runway!! Finally, we start a brand new fun game , “Am I that bad? -boy's version-”. Which charactor are you?? Please enjoy with your friend and family!! How bad are you!? :)) lol AM I THAT BAD男性版?

女性の方は、どうぞこちらへ! AM I THAT BAD?女性版


ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へにほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

第一部人魚ナオミ篇「Belly Dance in Second Life 3」

2012-02-12 00:12:05 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。
 
 ついにというか、やっとというべきか、ようやく第三部書き始めました。

 Belly dance in second life3です。ご堪能あれ!





ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を見て来ました!

2012-02-12 00:12:05 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。

 今日は、「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を見て来ました。ほぼ満員でかなりのヒットになる予感・・・男女、年齢構成もまったくかたよりがなく、原作の「ミレニアム三部作」は世界46カ国で6500万部の売り上げを上げているそうですが、10代の女性から80代の男女にまで読まれているというのに納得です! これから見に行くと友人に言ったら、彼は本国スェーデンでの映画化作品第1作を見てノックアウトされて、第2作と第3作もDVDで見てしまったそうです。

 私が感心したのでは、ヤー・ヤー・ヤーズのカレン0とナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナーのカバー曲オープニングの「レッド・ツェッペリン 移民の歌」です。YouTubeで動画を見つけたので、ご覧ください。主人公のリスベットの内面がうまく表されているすばらしい内容になっています。





ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

第一部人魚ナオミ篇「Belly Dance for You.WMV」

2012-02-11 00:44:50 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。

 Bellydance for you.wmvです! 最初の1分間は、かなりダークな雰囲気ですが、ご堪能あれ。





ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へにほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

「ベルセルク黄金時代篇I 覇王の卵」を見て来ました!

2012-02-07 00:38:40 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです!

 週末も仕事で、今日、やっとダーク・ファンタジー映画『ベルセルク黄金時代篇I覇王の卵』を見て来ました。ちなみにベルセルクは、北欧伝説のBerserk(またはBerserker)から来ていて「猛戦士」の意味だそうです。原作のマンガの中で、しばしば使われる「狂戦士」という訳もありますが、辞書では差別の問題で「猛戦士」という言葉を使っているのかもしれません。

 今月4日に公開されたばかりなのに、特別版パンフがいきなり売り切れでテンションちょっと下がってしまいましたが、作品はすごかったです! 見る前は、三浦建太郎先生の絵と比べて画像が優しい感じすぎないかとか、上映時間が短すぎないかとか、いろいろ心配していたのですが、杞憂でした! 画像きれいすぎ、キャラの動きすごすぎ、ガッツかっこよすぎ、美しい男グリフィス美しすぎ、強い女キャスカ魅力的過ぎだったです。特に新しいと思ったのが、3DCGと2D作画の組み合わせです。画面の中のメインキャラだけでなく、はじのキャラや背景まできれいに動いていて立体感があります。白黒映画が、セピアカラーを経て、フルカラー映画に移っていったように、2D映画はこの形式を経て立体メガネ無しで見られる3D映画に移行していくのでは?とか予感させるほどすばらしい出来映えでした。

『ファナンシャル・ジャパンFJ』という雑誌の2012年3月号を読んでいたら、「ベルセルク 黄金時代を作るチーム力」という特集でSTUDIO4℃田中栄子プロデューサーと窪岡俊之監督の「3D制作ソフトを一新するという"賭け"」という対談が載っていました。今までは「"3Dのキャラクターアニメーター"というのは一人もいなかったんです」という田中さんの発言を聞いてオドロキマした!

          

 6月23日の『ベルセルク黄金時代篇IIドルドレイ攻略』が待ちきれません! これからコンビニに行って、『ベルセルク黄金時代篇4巻』を買いにいって来ま~す。


ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へにほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

第二部神官マクミラ篇「最後の闘い:四つの部屋」イメージソングのリンク集

2012-02-05 22:55:45 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。

 これが第二部までで最後のイメージソングのリンク集になります。どうぞお堪能あれ!

     最後の闘いのテーマ Led Zeppelin - Achilles Last Stand (live in Seattle 1977)
     水の部屋 Eurythmics―Here Comes the Rain Again
     氷天使メギスの闘い Deep Purple―Strange Kind of Woman
     ナオミの闘い Kenny Loggins―I’m Free (Heaven Helps the Man)
     ジュニベロスの闘い Hound Dog―ff(フォルテシモ)
     虹の部屋 Angel―The Tower
     蛇姫ライムの闘い Carlos Santana―She is not there
     スカルラーベの闘い 葛城ユキーBohemian
     トミーのテーマ The Who―“Tommy”
     ケネスのテーマ The Who―“My generation”
     さかさまジョージのテーマ The Who―“Pinball wizard”
     ミスティラのテーマ Lady Gaga―Bad Romance
     土煙の部屋 Eurythmics―Sweet Dreams
     唄姫ライムの闘い Michelle Branch and Santana―The Game of Love
     アストロラーベの闘い Bonnie Tyler―It’s A Heartache
     嵐の部屋 Deep Purple―Lazy
     悪魔姫ドルガの闘い Liv Moon―Escape
     ダニエルの闘い 中村あゆみー翼の折れたエンジェル
     マクミラの闘いのテーマ Bonnie Tyler - Total Eclipse of the Heart
     エンディングテーマ Eurythmics―Love Is a Stranger


ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へにほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

第二部神官マクミラ篇イメージソングのリンク集

2012-02-04 00:51:52 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。

 「第一部のイメージソングのリンク集」が好評だったため、今度は「第二部のイメージソングのリンク集」をまとめてみました。やはりおすすめは、フリートウッド・マックのドリームス(ミスティラのイメージソング)とリアノン(蛇姫ライムのイメージソング)です。レディーガガのパーカー・フェイス(唄姫リギスのイメージソング)もあるでよ~(古ッ!)。皆様、ご堪能あれ!

     第二部全体のイメージ・ソング Ain’t Talkin’ Bout Love (Van Halen)
     マクミラのイメージ・ソング Nowhere Fast (Sound track album of “Street of Fire”)
     墮天使ダニエルのイメージ・ソング Highway Star (Deep Purple)
     ナオミのイメージ・ソング Hard Luck Woman (KISS)
     夏海のイメージ・ソング In my bedroom (Anna Lesko)
     ミスティラのイメージ・ソング Dreams (Fleet Wood Mac)
     ケイティのイメージ・ソング Balalaika (Anna Lesko)
     ローラのイメージ・ソング Tonight Is What It Means To Be Young (“Streets of Fire”)
     アストロラーベのイメージ・ソング Dream On (Aerosmith)
     スカルラーベのイメージ・ソング Hard Rock Hallelujah (Lordi)
     魔道斎人/ドクトール・マッド/さかさまジョージのイメージ・ソング Black Sabbath (Paranoid)
     悪魔姫ドルガのイメージ・ソング 死の舞踏~ディエス イレ~
     歌姫リギスのイメージ・ソング Porker Face (Lady Gaga)
     氷天使メギスのイメージ・ソング Cold as Ice (Foreigner)
     蛇姫ライムのイメージ・ソング Rhiannon (Fleet Wood Mac)
     エンディングのイメージ・ソング Sailing (Rod Stewart)


ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へにほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン