財部剣人の館『マーメイド クロニクルズ』「第一部」幻冬舎より出版中!「第二部」朝日出版社より刊行!

(旧:アヴァンの物語の館)ギリシア神話的世界観で人魚ナオミとヴァンパイアのマクミラが魔性たちと戦うファンタジー的SF小説

第三部闘龍孔明篇 第6章−4 眠眠の夢

2018-08-31 00:00:00 | 私が作家・芸術家・芸人

「儂は修行の結果、無我の境地から自己催眠に入れるようになったのじゃ」
「むがのきょうち?」
「頭の中を空っぽにすることじゃ」
「修行などしなくても、人の頭の中など元々空っぽではないのか?」
「口の悪いお嬢ちゃんじゃ。人の頭の中は煩悩でいっぱいなのじゃ」
「お嬢ちゃんではないと言ったであろう。おしゃべりしている時間はないし、年寄りの冷や水はやめておくことよ」
「情けをかけてくれるとは感心だが、こんな予言を知っておるかね。

 白面の神が黒い龍と出会う刻
 呪われた風が生まれて、多くの命が失われ
 失われた多くの命が、新たな強大な国を生み出す
 黒い龍が青い龍を日が昇る国に送り出す刻
 三角形のパワースポットがその命を守り
 白い龍が生まれ、その家族の命は残酷な運命によって失われて
 青い龍が紅い龍を育てる刻
 操るものが、銀狼の夢に現れ
 天罰を与えるものが、雷獣の夢に現れ
 引きつけるものが、深紅の龍の夢に現れ
 踊り回るものが、目覚めたまま夢見る娘の夢に現れる刻
 鏡が反転して、闘いが始まり
 再び妃が現れ、五人の夢魔が無意識の底に消える刻
 『夢見るもの』が目覚めの刻を迎え
 祭一族の呪いが解ける

儂が父から聞いたアポロノミカンの予言じゃよ」
「この出会いを予測していたとでも言いたいか? お主等のデッドスリープ(死んだように眠る)の使命を受けているがスリープデット(眠りの中で死ぬ)でもたいした違いはない」
「まだ質問に答えておらんぞ。何の用でお出ましかね?」
「冥土の土産に教えてやろう。夢の中で、ごまかしなどしては沽券にかかわる。『夢は無意識への王道』とフロイトは言ったが、無意識は精神世界への王道。魔界反乱軍の指導者たち『虚無をかかえるもの』ビザード、『殲滅しつくすもの』ジェノサイダス、『誘いをかけるもの』夢魔の女王“ジル”・シュリリスが結界を破り、夢の世界から精神世界へ、精神世界から物質世界へと支配に乗り出される。現実世界と非現実世界がついに一つになるのだ」

     

「なんとも険呑なことじゃ」
「お主の孫と友人たちは我らが障害になりかねぬ。真に目覚める前に、夢に閉じ込めるように仰せつかった」
「聞き捨てならんな。若者の修行の妨げとは無粋なこと」
「我ら夢魔は淫魔の眷属だ。真面目にがんばる相手にこそ燃える。邪魔立てするならご老人でも遠慮せぬぞ」
「あわてるではない。今日は孫がお相手じゃ。さあ、鏡をご覧。それとも覗くのはおそろしいかね?」
「メデューサの眷属でもあるまいし」サマンザが鏡に映る自らの姿を見た。「何、これは!?」
 鏡の中には紅いチャイナ服を着た娘がいた。
 だが、その全身は包帯に包まれたミイラ女だった。


ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へにほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン

第三部闘龍孔明篇 第6章−3 青龍と夢魔サマンザ

2018-08-28 11:54:09 | 私が作家・芸術家・芸人

 ミホシムは投げキッスで、孔明にナオミをゾンビーソルジャーたちから救う王子の役割を与えた。彼女が変身した十字架に貼り付けになったナオミを襲ってくる怪物たちを撃退する役目だ。
 ゾンビーソルジャーたちは、カンザスで闘った素人集団ではなく戦闘員たちが変化したものであった。とてつもなく強敵だったが、強い故に遠慮なく闘えた。果てしなく続く闘いに、彼は満足感を感じていた。何か使命があった気がしたが、気にならなくなった。
 別の使命? ナオミを助ける以上に重要な使命なんてあるわけない!

     

 サマンザの見せる夢は極上。上級夢魔になればなるほど、集合的無意識の底にアクセスできる。夢は抽象度を増し、根源的恐怖度は凄みを増していく。
 眠眠の夢に入ると、純金のブレスレットを回転させる。
 ロンドンの地下鉄ピカデリー線のある駅が足下に現れた。もしあなたが、その駅に行くことがあっても、階段でホームに下りようなどと思ってはいけない。3機あるエレベータを使う方が無難だ。その階段は、暗く、長く、湿っており、運が悪いと二度と出られなくなる。
 駅は、隣接する大英博物館から流れ出す世界中から収集された古代ギリシア、エジプト、ローマ等の美術品から流れ出すエネルギーのたまり場になっており、深層世界への出口につながっているからだ。
 眠眠が駅の階段を下りると、ホテルに着いた。
 ホテルは半分海に浸かっており腰まで来ている海水をかき分けフロントに向かう。ふと見ると数人乗りボートが窓に激突して転覆している。
 救助を呼ばなくてはと思うが、海上保安庁の管轄だから必要ないと思い返したところに、救助隊がやってきた。
 眠眠が、そんな光景を眺めていると、水の量が急に増えてきて、気がつくと瀑布に向かって筏に乗って川を下っている。滝底に落ちたはずが、今度は滝に打たれる修行をしている。周りには死んだ蝶々が浮いている。青龍がやってきて「水底に宝あり」と告げる。眠眠は意を決すると水底目指して潜水を始めた。

「夢魔のお嬢ちゃん、何の用だね?」初めて夢で目覚めた相手から挨拶されたサマンザが驚いて振り返ると、青龍がいた。
「夢魔ではあるが、お嬢ちゃんではない。我は夢魔の女王シュリリス四天王の一人サマンザ。人間のくせに、どうやって夢に出て来た?」
「修行の時間ならくさるほどあったわい。儂は生まれついての不眠症」
「なんと、ナルコレプシーを起こせるものなら会ったことがあるが、目覚めたまま明晰夢を見られる人間とは!」
 明晰夢は覚醒夢とも呼ばれ、夢を見ている者に『夢を見ている』自覚がある。五感も起きている時と変わらず、目が見え、耳が聞こえ、味もにおいもあり、触った感触もある。こうした夢が見られると、夢のコントロールさえできる。実際に、悪夢を楽しい夢に変えたり、空中を泳いだり好きな場所に移動したり、現実にはできないことさえ可能になる。コントロールの効かない明晰夢は夢に対する恐怖心を増長させるという説もある。しかし青龍のように起きたまま夢の中で覚醒しているとなると、もはや別次元の話である。


ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へにほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン

第三部闘龍孔明篇 第6章−2 夢の続き

2018-08-26 12:03:44 | 私が作家・芸術家・芸人

「隙がないのがシリウス、太っちょがアンタレス、腕立つのがコーネリアス、娘は天界時代の姿が分からない。相手はちょうど4人」
 シリウスにはヒビキム、アンタレスにはオーシャム、コーネリアスにはミホシム、眠眠にはサマンザ自身を振り分ける。「さあ、引き籠もりたくなるほどの甘い夢を見せてやろう」
 夢魔たちは夢の中に入り込んでいった。夢魔たちによって与えられる夢こそ、人が心の奥底にしまった欲望だった。
 ヒビキムは鯉の滝登りのタトゥーを宙に投げると、チャックに人狼冒険譚を与えた。彼は、英雄になるべく旅に出かけた。
 どこかに俺を受け入れてくれる場所があるはずさ。
 深い森の中に入っていくと、小さな集落を見つけた。
 巨大な蛇の一族によって苦しむ人々がいた。チャックは狼に変身し、蛇たちと闘いを始めた。レインボースクラッチが決まると、どんなに蛇も一撃で倒された。チャックは、ヒビキムが変身した可憐な村の娘と恋に落ちた。
 チャックは、幸せすぎて俺はまるで夢の中にいるようだと言った。
 娘は、夢なら覚めなければいいのにと言った。
 俺には、何か使命があった気がするが・・・・・
 だが、頼りにしてくれる人たちがいる以上、ここにいようと決心する。

     

 オーシャムは眼帯がない方の目をウィンクすると、ビルに夢の環境ビジネス物語を与えた。世界中から秀才が集まるマサチューセッツ工科大学で、「百年に一人の天才」として知られた彼の長年の夢がかなう瞬間だった。
 やった! ついに暴走しない核融合原子炉を開発したぞ。
「地上の太陽」と呼ばれる核融合原子炉は、希薄なエネルギー密度の太陽と異なり、核融合炉のエネルギー密度が桁違いに高くなるため実現は早くても数十年先と言われてきた。
 通常の原子炉は重いウランやプルトニュームの原子核の分裂反応で作られた中性子を再利用する。核融合エネルギーは、軽い原子である水素やヘリウム、その同位体であるヘリウム3の核融合反応を利用してエネルギーを発生させる。臨界と呼ばれる点火条件が厳しいため、炉が異常をきたすと自然と止まるためにメルトダウンしない。
 しかし、ヘリウム3は地球上にほとんど存在しないため、入手がむずかしい。ビルは、ヘリウム3を月面の岩石から入手する方法を考案した。オーシャムが変身した知的美人の共同研究者と恋するようになった。
 核融合エネルギーは平和利用だけでなく、軍事利用も可能だった。水素爆弾開発者たちは、起爆用の核分裂に原子爆弾を使用してきたが、中性子を原子炉内のリチウム6に当てて三重水素を作り、ベータ崩壊させてヘリウム3を得る方法を探ってきた。彼らがビルの発明を知れば、多額の研究費と引き替えに軍事技術への転用を迫るのは火を見るよりも明らかだった。娘は世界が水爆開発競争の時代に入ることを懸念していた。
 ビル、このまま研究所にとどまって。あなたがいなくなれば、研究室は軍事技術者たちに支配されてしまう・・・・・・
 何か使命があった気がしたが、ここで自分が果たすべき役割の方がずっと大きいと感じた。


ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン

第三部闘龍孔明篇 第6章−1 孔明たちへの襲撃

2018-08-20 00:00:00 | 私が作家・芸術家・芸人

 1996年聖バレンタインデー深夜。
 日本国茨城県南部。昼の特訓の疲れから、孔明たちが青龍の屋敷内で死んだように眠りについていた。
 その時、にわかに黒雲が湧き出し、巨大なミイラの手が現れた。周りの生気を吸い込むような、ぼろぼろの包帯に包まれている。機械人形のように震える手の掌が開き始め、4匹の女性型の夢魔が現れた。
 古代エジプトの伝承を引くまでもなく、人は太古の昔よりマミー・コンプレックスに囚われてきた。もしも魂の不滅を信じ、死後の復活を望むのであれば、有限の命しかない身体という入れ物をどうすべきか、という問いに直面する。
 不滅の魂に対する「究極の夢」の答えが、ミイラの製造であった。いつの日か戻ってくる魂のために、不滅の入れ物を用意しておく。その意味で夢魔たちがミイラと相性がよいのには不思議がなかった。
 夢魔は、男性型のインキュバスと女性型のサキュバスに分かれており、人を誘惑するために美しい姿を取り、特に襲われるものの理想の異性像で現れる。それぞれの名前は、ラテン語の「のしかかる (incubo)」と「下に寝る (succubo)」に由来している。淫魔の眷属に属し、性愛を司り、精神面から人を堕落させる悪魔である。

      

 インキュバスは、睡眠中の女性を襲い、その夜に夢精した男性の精子を利用して妊娠させる。別の説では、サキュバスが睡眠中の男性を襲い、誘惑して奪った精子が用いられると言われる。またインキュバスとサキュバスは同一存在であり、自身に生殖能力が無いため人の生殖能力を借りて繁殖しているとも考えられている。
「なんて清んだ空気なのかしら! さすが伝説のパワースポットだわ」紫色の羽を広げて99のタトゥーを全身にまとった金髪の「操るもの」ヒビキムが、フクロウのような大きな目を輝かせてハスキーボイスで囁く。
「でも、あたいにはクリーンすぎてダメ! ちょっと穢れが欲しいわん」緑色のパイレーツ風の衣装をまとい両手に剣を持った碧眼の「天罰を与えるもの」オーシャムが胸の隆起を揺らしながら囁く。
「う〜ん、屋敷に一人素敵な男がいる。色男の龍よ」魔法使いの黒服に緑色の光の輝きをまとった「惹き付けるもの」ミホシムが涼やかに囁く。目深に帽子をかぶった姿は、さながらマレフィセント。
「忘れるな! 我らが使命は、チョコレート代わりに甘い夢を見せてやること」四方八方に流れるように広がる七色の髪を持ちリーダー格の「踊り回るもの」サマンザが鋭い目つきで一喝する。動く度に花の香りが周りにただよう。
 夢魔たちは、本来の淫魔としての役割に飽き足らず精神世界で人間を操り、思いのままに動かしたため夢魔世界から処罰を受けていた。そこを魔界の住人となったシュリリスに見込まれて、今は彼女の四天王として働いていた。


ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン

第三部闘龍孔明篇(前半部分)アストロラーべのイメージソング(再送版)

2018-08-17 00:00:00 | 私が作家・芸術家・芸人
財部剣人です! 今回で前半部分のイメージソング集終了です。来週から第三部第6章と共に戻ってくる予定です。乞うご期待。#ボン・ジョヴィ、#リヴィン・オン・ア・プレイヤー、#ファンタジー、#冥界、#ネクロマンサー、#SF

________________________________________

 語り部のアヴァンです。

 最近、オンラインゲームのLegend of Monstersにはまってしまい、「旅するマーメイドの神話」というギルドまで立ち上げてしまいました。。。第三部の再開を待っている皆さん、申し訳ありません。今、まとまった時間が取れずになかなか第8章以降を完成させられないのですが、春までには戻って来たいと思っています。

 今日は、アストロラーベのイメージソングボン・ジョヴィの「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」です!先週の「奴らは町へ」のカバーに続いて、2週連続ボン・ジョヴィですね。





ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン

第三部闘龍孔明篇(前半部分)魔王たちのイメージソング(再送版)

2018-08-13 00:00:00 | 私が作家・芸術家・芸人
財部剣人です! 日本に帰って来ました。ご堪能ください。
#ボン・ジョヴィ、#ヤツらは町へ、#ファンタジー、#SF
______________________________________________

 語り部のアヴァンです!

 本日は、「支配を望むもの」名なき魔王、「怒るもの」声なき魔王、「かくすもの」姿なき魔王のイメージソングです。アイリッシュ・ミュージックとロックの融合シン・リジィの「ヤツらは町へ」(The Boys Are Back in Town)の、なんとボン・ジョヴィのカバーソングです!




ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン

第三部闘龍孔明篇(前半部分)チャック・ハーベックのイメージソング(再送版)

2018-08-10 00:00:00 | 私が作家・芸術家・芸人
財部剣人です! 今日でイギリスを後にします。悲し〜。#デュラン・デュラン、#ハングリー・ライク・ザ・ウルフ、#マーメイド、#ファンタジー、#SF

___________________________________________

 語り部のアヴァンです!

 今回も天界のメンバー、チャック・ハーベック、かつての天界の光の軍団長「光り輝くもの」シリウスのイメージ・ソングです。

 デュラン・デュランのハングリー・ライク・ザ・ウルフです。ご堪能ください。





ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン

第三部闘龍孔明篇(前半部分)ビル・シャナハンのイメージソング(再送版)

2018-08-06 00:00:00 | 私が作家・芸術家・芸人
財部剣人です! ご堪能ください。#フットルース、#マーメイド、#ケニー・ロギンス

___________________________________________

 語り部のアヴァンです!

 前回のアップから、とんでもなく時間が経ってしまいました! 今回は、天界もメンバーの一員ビル・シャナハン、かつての天界の雷の軍団長「対抗するもの」アンタレスのイメージソングです。ケニー・ロギンスの「フットルース」です。ケヴィン・ベーコン主演の映画ファンの方も多いのではないでしょうか? 元気よく行きたいですね。





ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン

第三部闘龍孔明篇(前半部分)プルートゥのイメージソング(再送版)

2018-08-03 00:00:00 | 私が作家・芸術家・芸人
財部剣人です! 今日は朝から仕事が進んでテンション高いです。

______________________________________________

 語り部のアヴァンです!

 新年明けましておめでとうございます。一昨年度は、週5回ペースでアップしていた時期もあったのに、昨年度はすっかり週2回以下の!?ペースになってしまいました。「旅するマーメイドの神話」第三部第5章以降の執筆に悪戦苦闘しているのが、最大の原因ですが、正月早々風邪を引いてしまい苦しんでいたら、天啓のごとく、あっさりと執筆の方向性が見えました!やはり神様っているんだなあ~と、思ったアヴァンでした。

 今日は、冥主プルートゥのイメージソング、デュラン・デュランの「リクレックス」です。超カッコいいメンバーたちですが、この曲は複雑な精神構造を持つプルートゥにピッタリだと思います。



どうかご堪能あれ!


ランキングに参加中です。はげみになりますのでクリックして応援よろしくお願いします!
     にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
          人気ブログランキングへ
     blogram投票ボタン