新幹線のホームにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/0df4e6fd06a8c042cd9cc50698b46157.jpg)
高校時代の修学旅行以来で京都に行ってきました。
まぁ、理由は聞かないでください。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/3ddaa74df7d81af7c32a248e55d61fb0.jpg)
今回はジャワティーです。
つまり新幹線に乗っているのに
アルコールなしです!
まぁ、酔える状態ではなかったんですわ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/4bdf4c8cdfba8548bf7008d8d3cd5bfc.jpg)
夏空です。
夏が永遠に続きそうな暑い毎日ですよね。
これを書いている9月になっていも未だに暑いですもの。
2時間半後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/610ef5f560862c1b786d44f58ad92348.jpg)
京都に着きました。
京都は暑い暑いと言われますが、率直な感想としては
皮膚に突き刺さる暑さ
でした。
ホームに降りた瞬間、東京よりも暑い熱波が身体を襲いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/35bf6b5479a7cb2e6bda9b150d7fb422.jpg)
駅前の
【京都タワー】です。
えらい高いです。
建物の外観とかに厳しい条例があるの京都ですが
これはOKなんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/593ff37579e30648ea5c5204119dc8fe.jpg)
京都駅のアトム前です。
ここは駅での集合目印になっているみたいです。
近鉄京都線で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/937b524da2906563de788cdd0229c746.jpg)
【桃山御陵前駅】に行きました。
街を歩いていると、
THE・京都って感じの街並みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/35168369a12edb59850b8512c2024b04.jpg)
風情があっていいですよね。
こういうのすごく好きです。
酒所伏見の黄桜酒場でおみやげの日本酒を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/dfd479a27cfdd35bc6e366a9a5a46c18.jpg)
黄桜といえば、カッパで有名ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/5a8c1d66e1d610fabe294eb2a3e92e72.jpg)
いっぱい商品が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/cfc03d0a3e39c16c78a01cdfe4ea9c66.jpg)
歴史を感じますね。
今は詳しくは書けないので写真がただ並んでいるブログに
なってしまいました。
すんません。
京都にいると不思議な感覚に陥ります。
クーラーの中なのに十分すぎるくらいに汗を掻いた今日。
人生で一番暑い日がここで訪れた。
緊張と高揚感に包まれながら、慣れない布団で眠るのでした。
京都で一番美味しい大黒ラーメンを食べました。
味は格別でした。
画像は?
諸事情により取っておりません。。。
今まで食べたラーメンで一番美味しかったですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/0df4e6fd06a8c042cd9cc50698b46157.jpg)
高校時代の修学旅行以来で京都に行ってきました。
まぁ、理由は聞かないでください。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/3ddaa74df7d81af7c32a248e55d61fb0.jpg)
今回はジャワティーです。
つまり新幹線に乗っているのに
アルコールなしです!
まぁ、酔える状態ではなかったんですわ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/4bdf4c8cdfba8548bf7008d8d3cd5bfc.jpg)
夏空です。
夏が永遠に続きそうな暑い毎日ですよね。
これを書いている9月になっていも未だに暑いですもの。
2時間半後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/610ef5f560862c1b786d44f58ad92348.jpg)
京都に着きました。
京都は暑い暑いと言われますが、率直な感想としては
皮膚に突き刺さる暑さ
でした。
ホームに降りた瞬間、東京よりも暑い熱波が身体を襲いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/35bf6b5479a7cb2e6bda9b150d7fb422.jpg)
駅前の
【京都タワー】です。
えらい高いです。
建物の外観とかに厳しい条例があるの京都ですが
これはOKなんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/593ff37579e30648ea5c5204119dc8fe.jpg)
京都駅のアトム前です。
ここは駅での集合目印になっているみたいです。
近鉄京都線で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/937b524da2906563de788cdd0229c746.jpg)
【桃山御陵前駅】に行きました。
街を歩いていると、
THE・京都って感じの街並みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/35168369a12edb59850b8512c2024b04.jpg)
風情があっていいですよね。
こういうのすごく好きです。
酒所伏見の黄桜酒場でおみやげの日本酒を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/dfd479a27cfdd35bc6e366a9a5a46c18.jpg)
黄桜といえば、カッパで有名ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/5a8c1d66e1d610fabe294eb2a3e92e72.jpg)
いっぱい商品が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/cfc03d0a3e39c16c78a01cdfe4ea9c66.jpg)
歴史を感じますね。
今は詳しくは書けないので写真がただ並んでいるブログに
なってしまいました。
すんません。
京都にいると不思議な感覚に陥ります。
クーラーの中なのに十分すぎるくらいに汗を掻いた今日。
人生で一番暑い日がここで訪れた。
緊張と高揚感に包まれながら、慣れない布団で眠るのでした。
京都で一番美味しい大黒ラーメンを食べました。
味は格別でした。
画像は?
諸事情により取っておりません。。。
今まで食べたラーメンで一番美味しかったですよ♪