![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/56a9d31deee3416032d7fc848ae146d3.jpg)
サーカスは小さい頃に地元にきた木下サーカスくらいで
それ以来行ったときがありません。
んでもって、今回は
【シルク・ドゥ・ソレイユ 「ZED」】
を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/19023bad92fa589a2436dd5e44cd2ac8.jpg)
浦安の舞浜にあります。って知っていますよね。
すげぇ楽しみです♪否応にも盛り上がります!
だって
シルク・ドゥ・ソレイユですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/91f430675f68ea75a8e71f1f1beefcff.jpg)
当たり前ですが、
公演中は写真NGなので
外観の写真のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/4e84621ac487c55a1d699890a525b326.jpg)
なのでこういう写真ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/220be21f20fdb11b2a22d8e6d91e11c1.jpg)
席はワイドビューと呼ばれる場所でしたが、
めっちゃ近かったです!
ワイドビューで十分な近さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/c164a87d32640f8032f3c6e456971bde.jpg)
話はというと主人公ZEDが「天」と「地」の二つの世界を旅し、
様々な人、神、命の躍動に出会う。ZEDの成長と同時にZEDが
旅してきた2つの世界が最後にはひとつに結ばれる。
という内容でしたが、素直な感想は
圧倒的なスケールに
めっちゃくちゃ
感動しました。
最初に木下サーカスの名前を出して、申し訳ないくらいの出来でした。
さすが、シルク・ドゥ・ソレイユ!
すべてが計算された演出。
舞台を見ているというよりもその世界に入り込んでいるといって
過言ではありませんでした。
土曜日の夕方でしたが、けっこう席がスッカスカで、
人気が落ちてきているのかな?と勝手に思ってました。
ちょいと値段は高いですが、これは見る価値ありです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/c7cdcf12b8e355f8b8ad080f23b4fe84.jpg)
ぜひ、このZEDの世界観を味わってみてください。
芸を極める
自分にはどんな芸があるのだろうか。