またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

南気仙沼小学校、来春統合

2011-09-15 08:28:32 | 震災関係
夜中に「たんぽこたん」と言われまくって、一睡も出来なかった木曜日の朝です。
今日は屈強な男を5、6人つれて、「たんぽこたん」と言われたら、
「そういうものこそ、たんぽこたん!」と言って、仕返しを考えています。


昨日のブログに載せたように我が母校南気仙沼小学校は来春、気仙沼小学校と統合するそうです。
廃校とは言わずに統合です。
三陸新報からのコピペですが、
「気仙沼市の小・中学校の再編案を検討している市義務教育環境検討委員会(委員長・菅野仁宮城教育大学教授)は
13日、東日本大震災で校舎が被災した南気仙沼小について、
 来年4月に気仙沼小と統合するように菅原茂市長と白幡勝美教育長へ提言することを決めた。 
 南気仙沼小は校舎1階と体育館が津波で約2メートル浸水したため、
 気仙沼小の校舎で授業を続けている。転校で在籍児童が約4割減少した上、
 残った児童の約7割が学区外から通う状況で、保護者から今後の方向性を早く示すよう求められていた。」
とあります。

本当に残念ですね。
子供たちの通学とか色々な面が心配です。

「東雲染めるくれないに羽ばたく鳥や鼎浦」
これは校歌です。文字はあっているかどうかは定かではありませんが、
このフレーズは大好きです。



「たんぽぽたん」の話は誰に話しても覚えていないってことが判明しました。
小学校の時は活発で目立っていたのですが、あらあら残念。
小学校の時は怪談話はつきものでたくさんありますが、私たち世代で有名だったのは
音楽室の絵が動く
です。
音楽室の黒板の上辺りに音楽家の肖像画が飾ってありました。
そんなかでベートベンやモーツァルトのようなメジャーな人物じゃない名前を
知らない音楽家の一部分が動くというのがありました。
服のしわ?みたいな部分が魚みたいな顔になるという現象で、
確か雨の日で空が暗いときに私たちの目の前でゆっくりと動いていったのを覚えています。
画は覚えているのですが、名前がわからない!
ちょっと探してみようかしら。

もっともっとたくさん思い出がある南気仙沼小学校です。
気仙沼に帰ったときに寄ってみようと思います。

帰ったら、ガレキから発見した卒業アルバムを見返そう。


YOUTUBEで「南気仙沼小学校」と検索したら
こんな動画が出てきました。
「旅立つ友へ 南気仙沼小学校卒業生」





「そういうものこそ、たんぽこたん!」