aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

地蔵岳登山

2020-08-29 18:40:07 | お出かけ
赤城の地蔵岳に登ってきました。
赤城山は車でなら何度も行ったことがあるのですが、歩くのは初めて。



スタートは新坂平駐車場。
新坂平駐車場は、学生の頃よく星を観に来ていた場所。懐かしい。
夜にしか来たことがなかったから、登山道の入口になっていたことは知りませんでした。



はじめのうちはなだらかな道が続きます。
ウォーミングアップにちょうど良いです。



木々に日光が遮られるので快適です。風が気持ちいい。
標高もそれなりに高いですからね。

途中から少し傾斜がきつくなりますが、ほどなくして視界が開けました。





あぁ~、このアンテナが林立している場所が地蔵岳でしたか!!
車からもアンテナは見えていました。



そして、地蔵岳の山頂には1等三角点があります。



山頂からは大沼や赤城神社が見えます。
すぐに登れる山なので、子ども連れの方が多かったです。
光より小さい子たちがガンガン登っていました。





帰りに覚満淵の木道も散策。
湿原素敵ですね。
ここを歩くだけなら普通の格好で大丈夫そうです。

赤城山、まだまだ知らないことだらけです。
ちがうルートも挑戦してみたいです。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桐生街歩き | トップ | 日光田母沢御用邸記念公園 »
最新の画像もっと見る