織物記念館”紫”を見学したときに、桐生の街も歩いてみました。
桐生って古い街だから、車で来ると一方通行ばかりで大変なのですが、歩くのにはちょうど良いサイズなんですね。
そして、街と山が近いというのも面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/96c68ac71d7595517ed19fd0c54bf6ee.jpg)
まずは水道山の展望台。
車だとけっこう遠回りで登らなくてはならないのですが、歩きなら直登の階段があります。
そしてその階段を降りると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/a7c4d98f444561ae011e048a24bab776.jpg)
大川美術館です。
現在開催中の企画展「新井淳一の仕事」はかなり面白い!!
織物のことをもっと勉強してからもう一度観たいな。
ちなみに美術館前のこの揮毫、新井さんのものだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/511e826476c61c1a3710a42278424ef2.jpg)
美術館から街中へも階段で行けます。
この路地、良い感じ。
せまい路地に階段。連なる家。最高じゃないですか!
桐生には「桐生新町重要伝統的建造物群保存地区」というのがあり、レトロな建物がたくさん残っています。
レトロ建築好きにはたまらない場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/a560af83e532291699d7f11bc7d85743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/97bcf289bec706ea469fd84ffbd2bf62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/e1d065095b195aa50c7428ec319f2710.jpg)
蔵や銭湯、醸造元。
有鄰館は蔵の中を見学することもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/ff3c4103438ca2762a7ddfae0b6dfbab.jpg)
桐生の街歩き楽しすぎるわ~。
建物観てるだけで一日いられそうです。
またふらっと歩きに来よう。
桐生って古い街だから、車で来ると一方通行ばかりで大変なのですが、歩くのにはちょうど良いサイズなんですね。
そして、街と山が近いというのも面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/96c68ac71d7595517ed19fd0c54bf6ee.jpg)
まずは水道山の展望台。
車だとけっこう遠回りで登らなくてはならないのですが、歩きなら直登の階段があります。
そしてその階段を降りると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/a7c4d98f444561ae011e048a24bab776.jpg)
大川美術館です。
現在開催中の企画展「新井淳一の仕事」はかなり面白い!!
織物のことをもっと勉強してからもう一度観たいな。
ちなみに美術館前のこの揮毫、新井さんのものだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/511e826476c61c1a3710a42278424ef2.jpg)
美術館から街中へも階段で行けます。
この路地、良い感じ。
せまい路地に階段。連なる家。最高じゃないですか!
桐生には「桐生新町重要伝統的建造物群保存地区」というのがあり、レトロな建物がたくさん残っています。
レトロ建築好きにはたまらない場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/a560af83e532291699d7f11bc7d85743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/97bcf289bec706ea469fd84ffbd2bf62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/e1d065095b195aa50c7428ec319f2710.jpg)
蔵や銭湯、醸造元。
有鄰館は蔵の中を見学することもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/ff3c4103438ca2762a7ddfae0b6dfbab.jpg)
桐生の街歩き楽しすぎるわ~。
建物観てるだけで一日いられそうです。
またふらっと歩きに来よう。