aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

スナッグゴルフ教室のお手伝い

2010-05-15 22:17:46 | 雑記
今日は早起きして朝7時には本庄の若泉公園へ
実はOさんにスナッグゴルフ教室の手伝いを頼まれていたのです。
まだ中西がやってる3月頃、Oさんに
「5月15日はあけておけ。」
と言われ、数日前に栗ちゃんに
「当日は朝7時に若泉公園の芝のところに集合です。」
とメールがあり今日に至る・・。
スナッグゴルフとは何なのか、どんなことを手伝うのか当日まで全く知りませんでした

スナッグゴルフって芝でやるグランドゴルフみたいなものかなと思っていたら、だいぶ違っていました。
かなり本格的
まさにミニゴルフ。
しっかりコースをつくって(←しかも9つも)スコアカードとかも書いて、本当にゴルフをしている感じでした。
って言っても私はゴルフ自体したことがないので、
「ゴルフってこんな感じだろうな。」
っていうイメージからそう思っただけですが・・

Wikipediaによると
スナッグゴルフ
スナッグゴルフ (SNAG GOLF) は、テリー・アントンとウォーリー・アームストロングの2人の米国プロゴルファーによって2001年に開発されたスポーツ。スナッグ(SNAG) は、"Starting New At Golf" (“ゴルフを始めるために”の意)の頭文字を採った造語。ゴルフと比較して、子供や初心者でもボールを容易に打つことができ、場所を選ばす安全にプレーできる簡易版ゴルフともいえるスポーツである。
ということです。
どうやらゴルフの基礎練習にも使われているようですね。
で、ルールは
競技者は、ランチャー(ショット用のクラブ)1本、ローラー(グリーン上で使用するクラブ)1本、ランチパッド1枚、 ボール1個を持ち、ティーインググランドからスナッグフラッグに何打でくっつけられるかを競う。基本的には、ゴルフのルールとほぼ同じであるが、ゴルフのような複雑なルールはない。これは、子供から高齢者までが競技できるように考案 されたものと思われる。

ちなみにスナッグゴルフジャパン株式会社なるものが存在し、そこのホームページにもっと詳しいことが書いてありました。
スナッグゴルフ株式会社

今日はOさんが住んでいる地区の自治会のスナッグゴルフ教室。
(Oさんは自治会の役員をやっているらしい・・)
昨年の11月に行われた中西でのスケート教室も自治会のだったから、メンバーはそのときとほとんど同じ。
子どもたちにも
「あ、スケートの人だ~
と言われました

で、今日の私の仕事は道具の準備と進行の手伝い、そして子どもたちへの指導。
指導って言ったって、私ゴルフ未経験者ですが・・・。
ゴルフのルールさえよく知りません・・・。
もちろんボールなんて打てやしないし。
でもその場でOさんに教えてもらい、私はローラー(グリーン上で使用するクラブ)の使い方を教えるクラスを担当。
こんな行き当たりばったりの指導なのに、子どもたちはどんどん上手くなっていきました。
子どもってすごいな・・・。

午前中は各クラスに分かれての練習。
それからコースを使っての練習。
そして、午後は実際に全てのコースをまわっていきました。
やっぱりゴルフの経験のあるお父さん方は上手でした。
ボールが飛ぶ飛ぶ
私はお子ちゃまたちと一緒でボールをころころ転がしながら何とかスナッグフラッグに近づけていきました。
でもさすがにローラーは指導のために練習したせいか、けっこう狙って打てるようになりました。
いろんなコースをまわっていくのはなかなか楽しいですね

結局午後3時くらいに全ての日程が終了。
終わった後はOさんも栗ちゃんも私もくたくたでした
でもおかげで良い経験ができました。
ゴルフもけっこう面白いかもしれない。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中山道歩き その六(自宅~... | トップ | 敷島公園バラ園 »
最新の画像もっと見る