今日は朝から高崎のサンピアへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今シーズンのサンピアは2回目、3回目以降の割引サービスがなくなったみたいですね。
いつ行っても滑走料1000円。
その代わりに回数券ができたみたいですけど。
割引制度がなくなったせいか日曜日だというのにガラ空き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
常連さんも少ないような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4時以降の滑走料が安いみたいだから、夕方に常連さんが集中して来るのかな。
何にしてもガラガラでまあ滑りやすかったです。
やっぱり広いリンクは気持ち良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ただ、サンピアで滑ってみて改めて判明したこと。
それは・・・
エッジが終わっている・・・。
だって9k買ってから一度も磨ぎに行ってないんだもん。
そりゃエッジもなくなるよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
普通に流す分には問題ないのですが、走ったりとか刻んだりとかピンポイントに乗ろうとするともう駄目。
ズルズルいきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日光に行ってこなくちゃ~。
お正月の富士急ツアーまでには何とかしよ。
そして、kjさんがRBKの靴が欲しいとか言い出しました。
今のCCMの靴は小指が当たるのだそうです。
RBKはちょっと幅が広めだからいいかも。
今度グレートに行ったら試し履きかな。
お昼過ぎにサンピアを撤収し、前橋までドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
この前発見した「鶴舞う形」のさちの池。
前橋公園周辺をちょっと散策したくなったので。
というわけで、県庁に車を置いてGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/629be038beacc2abb7443dead479aa90.jpg)
まずは県警のすぐ裏にある前橋城跡の碑のところへ。
ここって車で側を通ることはあっても、寄ったことはなかったなぁ。
前橋城のことがけっこう詳しく書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/0f6aeec96f6a0e9c5fe5f3be9445786b.jpg)
次に前橋公園の隣にある「臨江閣」へ。
ここも実は初めて。
臨江閣は大手町三丁目に所在する近代和風の木造建築。
全体は本館、別館、茶室から成り、本館と茶室は県指定、別館は市指定の重要文化財なのだとか。
お庭が日本庭園風で素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一度家に帰り、夜は太田へイルミネーションを見に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
会場は太田市北部運動公園。
北関東道から見えます。
正直あまり期待していなかったのですが、行ってみてびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/8c36c337e2d3e416c80f701ea1dab07e.jpg)
これはすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
公園全体がキラキラで見ごたえがあります。
榛名湖イルミネーションも良いけど、ここは歯を食いしばるほどの寒さじゃないからゆっくり見られて良いですね。
ちょっと高い場所にあるので、太田の街が見渡せます。
ここはなかなかオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
なんだか今日は盛りだくさんな一日でした。
さあ、明日からまたがんばろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今シーズンのサンピアは2回目、3回目以降の割引サービスがなくなったみたいですね。
いつ行っても滑走料1000円。
その代わりに回数券ができたみたいですけど。
割引制度がなくなったせいか日曜日だというのにガラ空き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
常連さんも少ないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4時以降の滑走料が安いみたいだから、夕方に常連さんが集中して来るのかな。
何にしてもガラガラでまあ滑りやすかったです。
やっぱり広いリンクは気持ち良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ただ、サンピアで滑ってみて改めて判明したこと。
それは・・・
エッジが終わっている・・・。
だって9k買ってから一度も磨ぎに行ってないんだもん。
そりゃエッジもなくなるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
普通に流す分には問題ないのですが、走ったりとか刻んだりとかピンポイントに乗ろうとするともう駄目。
ズルズルいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日光に行ってこなくちゃ~。
お正月の富士急ツアーまでには何とかしよ。
そして、kjさんがRBKの靴が欲しいとか言い出しました。
今のCCMの靴は小指が当たるのだそうです。
RBKはちょっと幅が広めだからいいかも。
今度グレートに行ったら試し履きかな。
お昼過ぎにサンピアを撤収し、前橋までドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
この前発見した「鶴舞う形」のさちの池。
前橋公園周辺をちょっと散策したくなったので。
というわけで、県庁に車を置いてGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/629be038beacc2abb7443dead479aa90.jpg)
まずは県警のすぐ裏にある前橋城跡の碑のところへ。
ここって車で側を通ることはあっても、寄ったことはなかったなぁ。
前橋城のことがけっこう詳しく書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/0f6aeec96f6a0e9c5fe5f3be9445786b.jpg)
次に前橋公園の隣にある「臨江閣」へ。
ここも実は初めて。
臨江閣は大手町三丁目に所在する近代和風の木造建築。
全体は本館、別館、茶室から成り、本館と茶室は県指定、別館は市指定の重要文化財なのだとか。
お庭が日本庭園風で素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一度家に帰り、夜は太田へイルミネーションを見に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
会場は太田市北部運動公園。
北関東道から見えます。
正直あまり期待していなかったのですが、行ってみてびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/8c36c337e2d3e416c80f701ea1dab07e.jpg)
これはすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
公園全体がキラキラで見ごたえがあります。
榛名湖イルミネーションも良いけど、ここは歯を食いしばるほどの寒さじゃないからゆっくり見られて良いですね。
ちょっと高い場所にあるので、太田の街が見渡せます。
ここはなかなかオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
なんだか今日は盛りだくさんな一日でした。
さあ、明日からまたがんばろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私は一度も入ったことはありませんw
そうなんですか!!
実は建物の中には入らなかったんですよ。
お庭から見ただけで。
タウン誌で紹介されていて、一度行きたいなぁと思っていた所。
よーし 行ってみよう♪
別世界って感じです。
そういえば「上毛かるた」の大会ってぐんまアリーナでもやってますよね。
学生のときにお手伝いに行った記憶が・・。