3連休初日。長野の小諸までお出かけしてきました。
目的地は・・・「布引観音」。
山に埋まっている観音堂が見たくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/f74b6b289d5eadfc285b833ea8869c40.jpg)
「牛に引かれて善光寺」の牛に化けていたのがこちらの観音様というわけですね。
駐車場に車を駐めたら20分くらい石段を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/7d02e882f63e0e48464bfa6939bcdf54.jpg)
ちょっとした森林浴。
せせらぎの音に癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/76bbdb7cfad2adbaea4a8aae6ffcfb48.jpg)
岩の迫力がすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/9a904d43d038a1a604dec4aade5b603d.jpg)
観音堂が見えてきました。
清水の舞台みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/d254e35965e5a2ccf8d02dff016d071d.jpg)
本堂に到着。
振り返ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/3c0c7a31dffedacb5a9cbd8ce3ae0e3c.jpg)
絶景!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/c0710eee9475b43f07bfa3b844e7e89a.jpg)
善光寺ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/32970d894a137854188ca2e41f61db08.jpg)
お堂が岩に埋まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/e204905afd1f7dd16f30a55a9676347d.jpg)
こちらも埋まっています。
建物はことごとく岩に埋まっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/870c2761dae0724d4bc3a3f9818ebd77.jpg)
こちらが目的地の観音堂。
この舞台からの景色はぜひ現地で楽しんでください。
布引観音、期待通り素敵なところでした。
連休中なのに静かに過ごせましたしね。
光も石段をさくさく登れました。成長したものです。
目的地は・・・「布引観音」。
山に埋まっている観音堂が見たくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/f74b6b289d5eadfc285b833ea8869c40.jpg)
「牛に引かれて善光寺」の牛に化けていたのがこちらの観音様というわけですね。
駐車場に車を駐めたら20分くらい石段を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/7d02e882f63e0e48464bfa6939bcdf54.jpg)
ちょっとした森林浴。
せせらぎの音に癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/76bbdb7cfad2adbaea4a8aae6ffcfb48.jpg)
岩の迫力がすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/9a904d43d038a1a604dec4aade5b603d.jpg)
観音堂が見えてきました。
清水の舞台みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/d254e35965e5a2ccf8d02dff016d071d.jpg)
本堂に到着。
振り返ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/3c0c7a31dffedacb5a9cbd8ce3ae0e3c.jpg)
絶景!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/c0710eee9475b43f07bfa3b844e7e89a.jpg)
善光寺ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/32970d894a137854188ca2e41f61db08.jpg)
お堂が岩に埋まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/e204905afd1f7dd16f30a55a9676347d.jpg)
こちらも埋まっています。
建物はことごとく岩に埋まっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/870c2761dae0724d4bc3a3f9818ebd77.jpg)
こちらが目的地の観音堂。
この舞台からの景色はぜひ現地で楽しんでください。
布引観音、期待通り素敵なところでした。
連休中なのに静かに過ごせましたしね。
光も石段をさくさく登れました。成長したものです。