実は先日、長々と綴って投稿しようとしたら
編集画面のまま長時間たっていたので、再度ログインする画面に移り、
イヤな予感がしつつもログインしてみたら…
さっき投稿したはずの記事が全て消えてしまっていた!
すっっっっっっっっっごく頑張って書いた(打った?)のに。。。
過去最高に長い文章だったのに。。。
(だから時間かかりすぎたんだわ)
その後しばらく立ち直れず…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日再び挑戦。
時々保存しつつ書こ~。
さて私の矯正の方はどの程度進んだかと言うと
実はほとんど何も変わっていない。
いや、すごく変わった。
どっちかな?
私の歯を矯正するのに問題点がいくつかあるらしい。
一つ目。
治療している歯がすごく多い。
子供の頃から虫歯だらけだったから。
矯正歯科の先生、「相当苦労されたようですね」とぼそっ。
矯正するにはやっぱり不利なのね。
二つ目。
虫歯を抜いた後、そのまま放置しておいた後がある。
すなわち、奥歯が一本ない。
そのためその奥側の歯が傾いてしまっている。
まずはそれを起こさなければならない。
三つ目。
上顎が狭く、前歯の後側に生えてしまった歯が一本ある。
その歯は健康なんだけど、その前に生えている歯は虫歯がひどい。
まずはその歯を抜いて、後の健康な歯を前に持ってこなければならない。
普通の歯列矯正だとすんなり行くのだろうけど
私の場合は、それ以前にやらなければならないことがいろいろあるみたい。
結局、子供の頃、歯の手入れをきちんとしていなかったことが
諸悪の根元なわけです。自業自得。
職場にいるALTが言っていたけれど、
歯並びが悪いと、この子(人)の親は何をしてるんだろう、と思われるらしい。
経済的に問題なく、ちゃんとした家庭の場合は
遅かれ早かれ成人するまでに矯正をして歯列をきれいにするのが普通だとか。
…そうだよね~。
ディズニーアニメの中には、何人か矯正装置を付けてる子供が登場する。
トイストーリーの中のシドや、ファインディング・ニモの中のダーラなど
どちらも性格が悪く意地悪でイヤなイメージ。
だから矯正装置を付けてる子供って、そう言う意地悪なイメージなのか?と
聞いてみました。笑
そしたら、そう言われるとそうだ!すごいところに気付いたね!と
ほめられちゃった。(^^ゞ
結局、歯の矯正にしてもゆがみを治すわけで、
悪ガキたちもいずれ行いを改め、良い子になっていく(なって欲しい)…
というイメージを重ねてるんじゃないか?とのこと。
ふむふむ、なるほどね~。
で、アタクシですが…。
5月の初診から毎月一回の診察で
これまで計8回(実際には10回)通ったことになる。
で、今どうなってるかというと…。
長くなるので、
また次回にこれまでの治療と現状況を書くことにしよ。
編集画面のまま長時間たっていたので、再度ログインする画面に移り、
イヤな予感がしつつもログインしてみたら…
さっき投稿したはずの記事が全て消えてしまっていた!
すっっっっっっっっっごく頑張って書いた(打った?)のに。。。
過去最高に長い文章だったのに。。。
(だから時間かかりすぎたんだわ)
その後しばらく立ち直れず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日再び挑戦。
時々保存しつつ書こ~。
さて私の矯正の方はどの程度進んだかと言うと
実はほとんど何も変わっていない。
いや、すごく変わった。
どっちかな?
私の歯を矯正するのに問題点がいくつかあるらしい。
一つ目。
治療している歯がすごく多い。
子供の頃から虫歯だらけだったから。
矯正歯科の先生、「相当苦労されたようですね」とぼそっ。
矯正するにはやっぱり不利なのね。
二つ目。
虫歯を抜いた後、そのまま放置しておいた後がある。
すなわち、奥歯が一本ない。
そのためその奥側の歯が傾いてしまっている。
まずはそれを起こさなければならない。
三つ目。
上顎が狭く、前歯の後側に生えてしまった歯が一本ある。
その歯は健康なんだけど、その前に生えている歯は虫歯がひどい。
まずはその歯を抜いて、後の健康な歯を前に持ってこなければならない。
普通の歯列矯正だとすんなり行くのだろうけど
私の場合は、それ以前にやらなければならないことがいろいろあるみたい。
結局、子供の頃、歯の手入れをきちんとしていなかったことが
諸悪の根元なわけです。自業自得。
職場にいるALTが言っていたけれど、
歯並びが悪いと、この子(人)の親は何をしてるんだろう、と思われるらしい。
経済的に問題なく、ちゃんとした家庭の場合は
遅かれ早かれ成人するまでに矯正をして歯列をきれいにするのが普通だとか。
…そうだよね~。
ディズニーアニメの中には、何人か矯正装置を付けてる子供が登場する。
トイストーリーの中のシドや、ファインディング・ニモの中のダーラなど
どちらも性格が悪く意地悪でイヤなイメージ。
だから矯正装置を付けてる子供って、そう言う意地悪なイメージなのか?と
聞いてみました。笑
そしたら、そう言われるとそうだ!すごいところに気付いたね!と
ほめられちゃった。(^^ゞ
結局、歯の矯正にしてもゆがみを治すわけで、
悪ガキたちもいずれ行いを改め、良い子になっていく(なって欲しい)…
というイメージを重ねてるんじゃないか?とのこと。
ふむふむ、なるほどね~。
で、アタクシですが…。
5月の初診から毎月一回の診察で
これまで計8回(実際には10回)通ったことになる。
で、今どうなってるかというと…。
長くなるので、
また次回にこれまでの治療と現状況を書くことにしよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます