今回の治療で下の歯にも装置が全部ついた。
今回は今までで最悪にツライ治療だった…。
月曜に矯正歯科へ行くので、それに合わせてその前の金曜日に
かかりつけの歯科で下の前歯一本を抜いた。
週末は歯抜けばばあ状態で過ごした。
歯って全部そろってると何とも思わないけど
抜けてる状態って…とてつもなく不細工。
想像はしていたけど、たたきのめされた。笑
矯正歯科の先生はこの抜けた部分に仮の歯を入れてあげると
前回の治療時に言ってはくれたけど
以前その期待をあっさり裏切られたことがあったので
今回もそうかも…と期待をしないようにしていた。
さて、とうとう治療の日。
変わったことはないですか?と歯科助手さんに聞かれ、
下の奥歯の歯茎が少し腫れて痛いです、と言うと
では消毒しますね、と言われたかと思うと
ぎゅ~~~~っと絞り出すような鋭い痛みが。
しかも超苦い。
何やってるの?と思いつつ待つこと2~3分。
どうも膿を出したのかな。
でもそれで痛みは治まった。…すごい。
実はかかりつけの歯科でも同じことを言って治療してもらったけど
いっこうに良くならなかった。
ここの矯正歯科はさすがだな~と
この時点ではまだそんなことを考える余裕があった。
次に、上の歯をチェック。
上の歯も以前に一本抜いて、後に生えてた歯を前に出す治療中。
こちらは順調に移動していて、歯科助手さんが
「随分前に出てきましたね!」と喜んでくれた。
実際見ても少し後にずれてるようにしか見えない程度。
この歯を移動させる治療を始めて約7ヶ月。
これはかなり早いらしい。
…と喜んでるのもつかの間。
この歯につけてあるブレスは奥から引っ張り出すためのもので
普通に比べ小さい。
いよいよ前の歯と並んできたので、これを普通サイズのものに変えることに。
これが!!!
これがっっっ!!!
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ
痛いんだよっっっっっ!!
子供を一人産め、と言われる方がマシだ。
(…たぶん、(^^ゞ)
移動中の歯なので歯も歯茎も不安定。
常に微妙な痛みがある。
その歯についた前の小さいブレスを取り外すのだ。
少し押さえただけでも相当痛いのに
強力な接着剤で付けられたブレスを外すのだから
歯科助手さんの方も容赦なく押さえつける。
歯垢を取るような器具でこすり取る。
5~6分は、いやもっとかな、7~8分くらいかかったと思う。
その間、私はただただ
手を握りしめ、目をぎゅーーーーーーーーっとつむって
その痛みをこらえ続けるしかなかった。
助手さんも「痛いですよね、すみません~」と
言ってくれたけれど…、ホントにこの痛みがわかるのか?
ようやくその作業が終わって、うがいをしていると
助手さんがティッシュを持ってきてくれた。
あんまり痛くて目をぎゅう~っと閉じていたので
涙が出てきたのだ。
40過ぎの大人ですから、痛いからと言って泣いたりしません。笑
でもその痛みをこらえるために目に力を入れすぎて
涙がにじみ出てきてしまったのだ。
もう頼むからこの歯には一切触れないでくれ!
心の中で叫んだよ~。
さてそこで先生登場。
一通り歯を見て、先ほどの上の歯に気付き
「おお!ココまで来たか~!すごいなぁ!」
そうです、そこまで移動してくれました。
そんで、さっきの地獄をみました。
私は心の中で訴えたぞ。苦笑
それからは、上の歯のブレスを新しく変え、
下の歯全部にブレスの土台とブレスを付ける作業。
心配していた下の抜けた部分にも、仮の歯がつき
(先生、約束を守ってくれたのね~)
とりあえず、今回は終了。
ざっと1時間強の治療。
待合室に戻ると
娘が漫画の本を読んで待っていた。
(いや、待っていない。漫画に集中していた。)
私は隣りに座るなり「疲れた~。」
だいたい娘の矯正治療ついでに始めた私の矯正。
なのに、娘はまだ歯の裏側に装置を付けてるだけで
毎月一回の治療もその装置のサイズ合わせだけで
ホンの数分で終わる。
私は毎回約1時間かかってズタズタだ。
それもこれも
こんなオバハンになるまで放っておいた自分が悪いんだけど。
待合室に、治療が終わった患者さんたちの写真が貼られている。
それぞれコメントが書かれている。
「2年間ありがとうございました」
「6年間頑張って通いました」
「10年間おせわになりました」
2年で終わる人もあれば、6年…10年…?
ひぇ~~~~。
治療の最後に先生が
「受け口の治療は時間がかかるけど、頑張りましょう」
と言われた。
そうなの?
あと2~3年じゃ無理?
どれくらいかかるの~?
10年だったら、その時私は50過ぎてるぞ。
さて、その魔の治療から2日たった。
全部の歯が痛い。
歯ブラシを当てても痛いのに、
ものが噛めるはずがなく…
おかゆを飲み込むだけの日々。
おかげで自己理想体重3キロ増だった体重が
今2.5キロ増に。
(たったの0.5キロ減じゃないかい)
私のツライ矯正日記は
まだまだ続く。。。
今回は今までで最悪にツライ治療だった…。
月曜に矯正歯科へ行くので、それに合わせてその前の金曜日に
かかりつけの歯科で下の前歯一本を抜いた。
週末は歯抜けばばあ状態で過ごした。
歯って全部そろってると何とも思わないけど
抜けてる状態って…とてつもなく不細工。
想像はしていたけど、たたきのめされた。笑
矯正歯科の先生はこの抜けた部分に仮の歯を入れてあげると
前回の治療時に言ってはくれたけど
以前その期待をあっさり裏切られたことがあったので
今回もそうかも…と期待をしないようにしていた。
さて、とうとう治療の日。
変わったことはないですか?と歯科助手さんに聞かれ、
下の奥歯の歯茎が少し腫れて痛いです、と言うと
では消毒しますね、と言われたかと思うと
ぎゅ~~~~っと絞り出すような鋭い痛みが。
しかも超苦い。
何やってるの?と思いつつ待つこと2~3分。
どうも膿を出したのかな。
でもそれで痛みは治まった。…すごい。
実はかかりつけの歯科でも同じことを言って治療してもらったけど
いっこうに良くならなかった。
ここの矯正歯科はさすがだな~と
この時点ではまだそんなことを考える余裕があった。
次に、上の歯をチェック。
上の歯も以前に一本抜いて、後に生えてた歯を前に出す治療中。
こちらは順調に移動していて、歯科助手さんが
「随分前に出てきましたね!」と喜んでくれた。
実際見ても少し後にずれてるようにしか見えない程度。
この歯を移動させる治療を始めて約7ヶ月。
これはかなり早いらしい。
…と喜んでるのもつかの間。
この歯につけてあるブレスは奥から引っ張り出すためのもので
普通に比べ小さい。
いよいよ前の歯と並んできたので、これを普通サイズのものに変えることに。
これが!!!
これがっっっ!!!
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ
痛いんだよっっっっっ!!
子供を一人産め、と言われる方がマシだ。
(…たぶん、(^^ゞ)
移動中の歯なので歯も歯茎も不安定。
常に微妙な痛みがある。
その歯についた前の小さいブレスを取り外すのだ。
少し押さえただけでも相当痛いのに
強力な接着剤で付けられたブレスを外すのだから
歯科助手さんの方も容赦なく押さえつける。
歯垢を取るような器具でこすり取る。
5~6分は、いやもっとかな、7~8分くらいかかったと思う。
その間、私はただただ
手を握りしめ、目をぎゅーーーーーーーーっとつむって
その痛みをこらえ続けるしかなかった。
助手さんも「痛いですよね、すみません~」と
言ってくれたけれど…、ホントにこの痛みがわかるのか?
ようやくその作業が終わって、うがいをしていると
助手さんがティッシュを持ってきてくれた。
あんまり痛くて目をぎゅう~っと閉じていたので
涙が出てきたのだ。
40過ぎの大人ですから、痛いからと言って泣いたりしません。笑
でもその痛みをこらえるために目に力を入れすぎて
涙がにじみ出てきてしまったのだ。
もう頼むからこの歯には一切触れないでくれ!
心の中で叫んだよ~。
さてそこで先生登場。
一通り歯を見て、先ほどの上の歯に気付き
「おお!ココまで来たか~!すごいなぁ!」
そうです、そこまで移動してくれました。
そんで、さっきの地獄をみました。
私は心の中で訴えたぞ。苦笑
それからは、上の歯のブレスを新しく変え、
下の歯全部にブレスの土台とブレスを付ける作業。
心配していた下の抜けた部分にも、仮の歯がつき
(先生、約束を守ってくれたのね~)
とりあえず、今回は終了。
ざっと1時間強の治療。
待合室に戻ると
娘が漫画の本を読んで待っていた。
(いや、待っていない。漫画に集中していた。)
私は隣りに座るなり「疲れた~。」
だいたい娘の矯正治療ついでに始めた私の矯正。
なのに、娘はまだ歯の裏側に装置を付けてるだけで
毎月一回の治療もその装置のサイズ合わせだけで
ホンの数分で終わる。
私は毎回約1時間かかってズタズタだ。
それもこれも
こんなオバハンになるまで放っておいた自分が悪いんだけど。
待合室に、治療が終わった患者さんたちの写真が貼られている。
それぞれコメントが書かれている。
「2年間ありがとうございました」
「6年間頑張って通いました」
「10年間おせわになりました」
2年で終わる人もあれば、6年…10年…?
ひぇ~~~~。
治療の最後に先生が
「受け口の治療は時間がかかるけど、頑張りましょう」
と言われた。
そうなの?
あと2~3年じゃ無理?
どれくらいかかるの~?
10年だったら、その時私は50過ぎてるぞ。
さて、その魔の治療から2日たった。
全部の歯が痛い。
歯ブラシを当てても痛いのに、
ものが噛めるはずがなく…
おかゆを飲み込むだけの日々。
おかげで自己理想体重3キロ増だった体重が
今2.5キロ増に。
(たったの0.5キロ減じゃないかい)
私のツライ矯正日記は
まだまだ続く。。。
10年通院なんてことにならないことを祈ってます
しかし、恐ろしいものなんですね矯正って…涙
あの痛み…アタクシの場合は特別なのかもしれません。
今どき、歯の治療ってほとんど痛みが感じられないものだと思ってました。
かかりつけの歯医者さんはホントに無痛治療(と言う言葉があるのか?)ですもの。
ホントに10年なんて…やめて~~!です。