lea★'s cafe

~気まぐれ日記~

日記やグチ、映画や本の感想など、気が向いたらちょこちょこっとね。

アタシって、人間小さい。

2008年08月01日 | 日記、雑感
先日、朝食後コーヒーを飲みながら、新聞のチラシを見てた。
近所の某スーパー「ジャ○コ」店内に入ってる専門店が抽選会をやるらしい。

広告には「2008 summer 夏の大抽選会!!」
ほぉ~。で、商品は?

特等 お米5㎏。   1本
1等 商品券2000円分 2本
2葉 商品券1000円分 3本
3等 商品券 500円分 20本
残念賞 ?

…なんじゃ、これ。超しょぼくない?
よく見ると「各店」となってる。
約20店舗入ってるから、それぞれ×20にはなる。
それぞれの店で金額に合わせてスクラッチカードがもらえて、
その場で抽選。
それにしても、特等でお米。しかも5㎏。
「ハワイ旅行」とか、せめて近場で「有馬温泉一泊」とか、ないの?

それならせめて「2008 summer 抽選会」くらいにしなさい。
「『大』抽選会」の『大』は取りなさい。

ま、それは置いといて。

その日、どちみち買い物に行かなくてはだめだった。
食料品もだけど、娘がもうすぐ部活の合宿に行くので
下着やらTシャツ、靴下やら色々買うものがあった。
本当は近所の「イズ○ヤ」に行こうかと思ってたけど
どうせなら抽選会がある方へ行こうか、とジャ○コへ。
12時頃に行ったかなぁ。

衣料品の店で6000円ほど使った。
レジでお金を払ったけど、店員は「ありがとうございました」で終わり。
あれ?スクラッチカードは?
2000円で1枚だから3枚もらえるはずじゃ?
レジの台を良く見ると、小さな張り紙。
「スクラッチカードは終了しました」

はぁ~?
確か10時開店だよね。たった2時間で終了?
ますます「『大』抽選会」が笑える。
残念賞でもいいからもっと数を多くするべきでしょう。
こんなんだったら「『極小』抽選会」と言いなさい。

別にいいけどさぁ。
せめて店内で「スクラッチカード抽選会は、好評につき終了しました」
くらい放送してよ。
そしたら買い物しながら「あ、そうなのね」って思うじゃん。
はっきり言ってスクラッチカードもらえるから、って多少無理して
多めに買ってるんだよね。(←しっかりワナにはまってる消費者A)
やりかたが汚いわよ。

ま、仕方ないし、食品売り場へ行き、食料品を買って
パン屋さんへ行き、パンをトレーに取って、レジへ。
レジ内の店員、業者としゃべってる。
店内の店員は気付いてるのか気付いてないのか、パンを並べ続けてる。
店員は数人いるのに、誰も知らん顔。
はぁ~?なんなんだ?
何も考えずに「すみません~」と店員に声をかけても良かったけど
なんで謝んなきゃなんないの?って思えて、黙って待つ。
たまたま他にお客はいない。
4~5分ほどたってやっと店内の店員が、業者としゃべってるレジの店員に
「レジをお願いします~」と声をかける。
アタシはもう呆れてものが言えない。
レジ店員「メンバーズカードお持ちですか?」
私(超不機嫌に)「ない
(普通の精神状態だと「あ、持ってません」か「ないです」と言う)

あのさぁ。
「お待たせしてすみません」とか、ないの?

カートを押して、駐車場まで行く。
マイカーの後ろに、誰かが持ってきてそのまま置いたであろう空のカートが。
なんなの。
ちゃんと元の位置へ戻せっつうの。
しかも、マイカーに当たりそうな位置。
いったいどこのどいつだ!
マイカーが傷つくではないか!

家に帰る途中、家の近くの狭い道の三叉路で
おっさん、あ、いや男性が一人立ってる。
スーツを着て、何か資料みたいなものを見てる。
ちょっとそこに立っていられると、車が曲がれないんだよな。
おっさん(もう配慮する気持ちの余裕なし)は気付かない。
仕方なく「パン」と軽くクラクションを鳴らす。
おっさん怪訝そうにこっちを見る。
私も黙っておっさんを見る。(睨む、と言う方が正しいか?)
周りを見て状況がわかったのか、おっさんだるそうに脇へ移動。
さっさと退けよ!
しかも申し訳なさそうにしろっつうの。

なんなんだ!
次から次へと。
まったく色々不愉快な日だった。

こんな小さなことで
腹を立てる私は、器の小さな人間なんだろうな。
…とは思うが、やっぱり気分は悪いぞ。

ふんっ!!

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふ (yuko)
2008-08-01 20:09:23
ブログの模様替えすてき(はーと)

で、かっこいいよ、lea★さん
「ない」
いいよ、いいよ
私もそういう店員にあったらきっぱり「ない」と言うよ
そうだよ、なんでこっちが「すみません」と謝らなくてはならないんだよ
理不尽だよ、まったくもってもっともだよ
少なくとも接客することで賃金を得ているのなら、必要最低限の仕事はすべき
それができないなら仕事辞めておうちに帰りなさいと教えてあげる人が世の中にいないのだね

だから器が小さい人間ではなく、正義の人と言うんだよ
うむ
返信する
Unknown (kyo)
2008-08-01 22:53:34
あるある~あります、そういうこと(笑)
ことごとく、頭に来ることが続くというか
はあ?!ってことがやたら続くときが。
全然器小さくないし~
lea★さんの思われたことは正しいと思います!
普通です!常識です!


しかし。。。
10時開店でたった2時間で終了の「『大』抽選会」なんて聞いたことないですね(笑)
本当にやっていたのかすら怪しくなってきますね。。。

あと
家に帰る途中の狭い道の三叉路で…
って、知っているだけに状況が浮かんできます(笑)
オッサン、普通状況でわかるだろう?!って言いたくなりますね~

常識のない、KYな人が多くて困りますね!!
返信する
同感 (詩乃)
2008-08-01 23:56:37
読んでて私も一緒に怒ってしまいました。
こんな日って不思議に気分が悪い事が次々起こりがち
ですよね。

広島に住んでた私は2箇所ともスーパーの伏字の所が
分かってイメージしながら(笑)読んでましたが
lea★ さんが行った方は、全国展開してるお店だよね。

それなのにあっという間に終わってしまう抽選会とか
アナウンスが無い不親切さとかビックリです。

lea★ さんのパン屋さんでの一言ナイスです。
スッキリしてて言いです。

私はレジの所でもたもたする係りの人の
「お待たせしました」の言葉に
「本当に!」と言ってしまう小さい人間です(苦笑)。

返信する
うれしー。 (lea★)
2008-08-03 08:02:32
みなさん、ありがとー。
気持ちを分かってもらえて、気持ちもすっきり~♪

yukoちゃん>
正義の人…ぅわお。そこまで言ってもらえると照れます(^^ゞ
レジ店員にはなんか一言欲しかったのよね。
ちょっとした一言で気分を和らげるんだから。
仕事だけでなくプライベートでも、いや親しいもの同士こそ、気配りというのかな、ちょっとした一言が大切だと思う今日この頃。

模様替え、強行しました。笑
なかなかこれというデザインが見つからず、長々と引きずっていた前のデザイン。
もうヘドが出そうなほど飽きてたので。

kyoちゃん>
あはは。わかってくれる?あの道ね。
で、私の怒りを激しく肯定していただいて(笑)ありがとう!うれしーわ

「大抽選会」ちゃんちゃらおかしーでしょ。
一応当選者の名前が、それも小さな紙が貼ってあったので、まあ実際に抽選会はやったんでしょう。
それにしてもたった2時間ほどの「大抽選会」。
あきれて怒るのもばかばかしくなっちゃう。

詩乃さん>
>「お待たせしました」の言葉に
>「本当に!」と言ってしまう小さい人間です。

おぉぉ~。詩乃さん!
それは私も言ったことがないです。笑
ナイスですね~。今度、それ使おう。爆

で、あの日、ことごとく気分が悪かったので、ご意見箱に書いてやろう!とさっと探したけど見つからず。
それもまた腹が立つ。笑

日頃はあまり腹を立てないようにしてるんです。
「ありがとう」とか「ごめんなさい」とか、相手に期待するから腹が立つわけで、最初から期待しないようにしてるの。
でも、立て続けだとねぇ。
天使の心も持ちませんでした。

返信する
Unknown (Unknown)
2008-08-04 21:12:48
あはは(笑)もう~っ
「ない」の発言 ウケちゃいましたよー☆

リニューアル画面☆☆
かわいいですね~♪
返信する
Unknown (miecake)
2008-08-04 21:13:54
名前入れ忘れました~
miecakeでした
返信する
ありがとー。 (lea★)
2008-08-07 22:40:50
miecakeちゃん、今頃レス書いてます。ごめ~ん。
mieちゃんのブログたくさん更新してるぅ~。
デザインも素敵。とても涼しげね。

最近忙しくて、なかなか更新できません(;_;)
返信する
Unknown (ぎこ)
2008-08-08 23:13:35
きゃははは!なんとなくわかるよ
実家の父は薬屋の福引で5kgのお米を貰って
途方にくれたらしいよだって
年よりが持って帰れないじゃん
ってもって帰ったらしいけれど。。。。
私は今日久しぶりに電車に乗ったんだけれど、
何だか「こいつ!おかしい!大丈夫か?」って
人に出くわしてびっくり。それも何人も。
この頃暑いのでみんなおかしいのかしら?
詩乃さんの「本当に?!」って笑えた~♪
うふふ!
返信する
なるほど。 (lea★)
2008-08-09 07:58:07
そうですよね、私のように常に車で動く人間ばかりじゃないですよね。
福引きの賞品が重いものだと、持って帰るのが大変。
後日発送とか、ちょっと考えてもらわないと。

で、電車の中の変な人、ホント多すぎる。
おかしな人が異常発生してますね。
おかしな人、で済めばいいけど、その中には
変質者、犯罪者が潜んでる可能性大だから怖い。
気をつけましょーね。
返信する

コメントを投稿