先日、ほうれん草ムカデ事件があったけど(6月5日の記事を見てね♪)
昨日はコウモリが出没![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
暖かくなってくると、夕方から妙な動きをする鳥のような物体が
空を飛び交ってるのを見ませんか?
都会の方には縁のないものなのかもしれないですね。
うちのような片田舎の空は、低空飛行する黒い物体がわんさか。
それが…コウモリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
普通は見て過ごす物なのに、
時々、ホントに、ときど~き我が家を訪問される。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
招かれざる客だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
前回は確か、息子がまだ保育園児のころ。…というと10年以上前。
どうやって入ってくるのかは、謎。
私の推測では、日が暮れてから洗濯物を取り込んだ時、
ヤツは洗濯物のどれかにくっついているんだ。
こちらは知らずに取り込み、ヤツはひっそりとどこかに移動して様子をうかがい、
人間の動きが止まったと感じたときに活動を開始。
昨日は、夕食後、旦那と子供達はリビングでくつろいでて
私は台所でパソコン(うちは台所の隅にデスクトップを置いてる)作業。
昨日は暑かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
どちらかというとあまり好きではないんだけど、昨夜はさすがに暑くて
扇風機を近くに置いて、風に当たりつつの作業。
扇風機の風に当たってると、なんか調子狂ってくるんだ。
でも暑さには勝てず。
その扇風機の風で、近くの色んな物が動いて、ガサガサ、さわさわ、という音がするのは~、ごく自然の光景、でしょ?
なんとなく私の視界のすみっこで
黒い影がさっきから上空(天井あたり)をふわふわしているけれど
あ、たぶんアタシの髪の毛が風に揺れて黒い影に見えてるんだな、、、
くらいに思ってた。漠然と。
イヤ待てよ。。。と天井を見るか見ないうちに悟った。
これは私の髪の毛なんかじゃないぞ~。
その瞬間叫んでました。
ぎゃあ、ぎゃあ、ぎゃあ、ぎゃあ、ぎゃああああああああああ!!!!!!!
リビングにいた家族達。「なんだなんだ?!」
アタシは叫び続けてました。うぎゃうぎゃと。
慌ててるとダメね。
リビングと台所の間に、コナン(うちのわんこ)が通らないように柵をしてるんだけど、それを動かそうとしてもできない。
コウモリが天井をばさばさと飛び回ってる台所から
一刻も早く逃げ出したいのに、…こいつがっっっ。この柵が邪魔をするっっっ!!!
結局旦那が事態を把握し、
旦那と私は入れ替わり、わたくしは無事リビングに非難。
リビングと台所の間のドアを閉め、ヤツを勝手口から外に出してくれました。
やれやれ。
…いや、待てよ。
勝手口から外に出したって、ストックヤードの囲いがあるから
ヤツはその中のどこかに潜んでるだけじゃん。
いやぁーーーっ。勝手口から外に出れないぞ!!
ゴミ出しはどうする?
雨の日の洗濯干しはどうする?
困ったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
困った、といえば
土曜日の朝、ちょっと肌寒い朝だったので
靴下をはこうと、腰を曲げて靴下を足のつま先に引っ掛けた瞬間
ぐきっ!
ううっ!腰が~~~!
そ。ぎっくり腰になってしまったよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
週末は、草引きや大掃除など色々予定してたのに、
それどころか座ってるだけでも痛い。
歩いてても、ぐきっと腑抜けになる。
もうやだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
テンチュウサツだ。
ダイサッカイだ。
(なんかこんなような言葉あったよね?)
なんとかして。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
昨日はコウモリが出没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
暖かくなってくると、夕方から妙な動きをする鳥のような物体が
空を飛び交ってるのを見ませんか?
都会の方には縁のないものなのかもしれないですね。
うちのような片田舎の空は、低空飛行する黒い物体がわんさか。
それが…コウモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
普通は見て過ごす物なのに、
時々、ホントに、ときど~き我が家を訪問される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
招かれざる客だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
前回は確か、息子がまだ保育園児のころ。…というと10年以上前。
どうやって入ってくるのかは、謎。
私の推測では、日が暮れてから洗濯物を取り込んだ時、
ヤツは洗濯物のどれかにくっついているんだ。
こちらは知らずに取り込み、ヤツはひっそりとどこかに移動して様子をうかがい、
人間の動きが止まったと感じたときに活動を開始。
昨日は、夕食後、旦那と子供達はリビングでくつろいでて
私は台所でパソコン(うちは台所の隅にデスクトップを置いてる)作業。
昨日は暑かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
どちらかというとあまり好きではないんだけど、昨夜はさすがに暑くて
扇風機を近くに置いて、風に当たりつつの作業。
扇風機の風に当たってると、なんか調子狂ってくるんだ。
でも暑さには勝てず。
その扇風機の風で、近くの色んな物が動いて、ガサガサ、さわさわ、という音がするのは~、ごく自然の光景、でしょ?
なんとなく私の視界のすみっこで
黒い影がさっきから上空(天井あたり)をふわふわしているけれど
あ、たぶんアタシの髪の毛が風に揺れて黒い影に見えてるんだな、、、
くらいに思ってた。漠然と。
イヤ待てよ。。。と天井を見るか見ないうちに悟った。
これは私の髪の毛なんかじゃないぞ~。
その瞬間叫んでました。
ぎゃあ、ぎゃあ、ぎゃあ、ぎゃあ、ぎゃああああああああああ!!!!!!!
リビングにいた家族達。「なんだなんだ?!」
アタシは叫び続けてました。うぎゃうぎゃと。
慌ててるとダメね。
リビングと台所の間に、コナン(うちのわんこ)が通らないように柵をしてるんだけど、それを動かそうとしてもできない。
コウモリが天井をばさばさと飛び回ってる台所から
一刻も早く逃げ出したいのに、…こいつがっっっ。この柵が邪魔をするっっっ!!!
結局旦那が事態を把握し、
旦那と私は入れ替わり、わたくしは無事リビングに非難。
リビングと台所の間のドアを閉め、ヤツを勝手口から外に出してくれました。
やれやれ。
…いや、待てよ。
勝手口から外に出したって、ストックヤードの囲いがあるから
ヤツはその中のどこかに潜んでるだけじゃん。
いやぁーーーっ。勝手口から外に出れないぞ!!
ゴミ出しはどうする?
雨の日の洗濯干しはどうする?
困ったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
困った、といえば
土曜日の朝、ちょっと肌寒い朝だったので
靴下をはこうと、腰を曲げて靴下を足のつま先に引っ掛けた瞬間
ぐきっ!
ううっ!腰が~~~!
そ。ぎっくり腰になってしまったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
週末は、草引きや大掃除など色々予定してたのに、
それどころか座ってるだけでも痛い。
歩いてても、ぐきっと腑抜けになる。
もうやだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
テンチュウサツだ。
ダイサッカイだ。
(なんかこんなような言葉あったよね?)
なんとかして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ふ<なぜか自慢げ
で、コウモリ??
ぜーーーーーったい、いや!
それが部屋にいたらぜったい失神する
というか、身近にコウモリがいるってのはちょっと驚いた
うちもイナカだけど、コウモリは見たことない
だけど、カワウソなら見たことあるよ
ぎっくり腰、お大事に
私は右手のひじが痛くて、お箸以上の重さは(マジで)痛くて持てないんだよ
これはぎっくりひじかなぁ…
それとも四十肩の親戚?。。。汗
腰にしろ何にしろ、動くべきところが動かない、痛いっていうのは本当辛いですよね
無理せず・・・て言ってもママはイロイロやる事あるんですよね
コウモリ、うちは田舎すぎて居ないのかなあ~。
ビックリですよね!!
あっ・・・うちも、ムカデさんが深夜にご訪問されました。
家中害虫駆除対策しまくってます
うちの近所だけなの?なんでなの?
yukoちゃん>
カワウソはいないなぁ。
けど町内にはヌートリアとかってのはいる…らしい。
地方によって違うんだねぇ。
けどコウモリいないんだ。。。まぢ羨ましい。
ぎっくり肘…ていうのかどうか知らないけど
アタシもそれになったよ。ちょっと前に。
随分長いこと痛かったよ。何ヶ月も。
でも気付いたら治ってた。
早く治ることを願ってるよん。
アタシのぎっくり腰は、まだ痛い。
あれってすぐに医者に行かないとダメなんだってね。
それを早く言ってよ~。(誰に言うてんの)
放っておけば治ると思ってたわ。
家事するのも一苦労。しゃがんでても痛い。
洗濯物のかごとか持てないし、まして運べない。
いつも息子を捕まえて、二階へ持ってってってって(あれ一個多い?)頼むんだわ。
あー、早く治ってぇぇぇ。(;_;)
mieちゃん>
mieちゃんちのあたりでさえ、コウモリいないの???
…かなりショック。(ゴメン、笑)
うちのあたりじゃ、家の軒先や雨戸の戸袋のところなんかに潜んでたりするんだよ。
夕方になると活動開始。
たまに、玄関の屋根の樋あたりから飛んでいくコウモリを見かけると、かなり腹立つ。
おい、誰がそこに居て良いと言った?
なんかコウモリ追い払う良い方法ないのかなぁ。
で、ムカデ刺されなかった?
気を付けてね!!!
職場の人(岡山の人)、刺されてたよ、最近。
すっごい腫れたんだって。すぐ病院行ったって。
怖いわぁ~。
そこに夕方になると蝙蝠が飛んでいるわ。
でも家の側では見たことがない。
すご~く小さな蝙蝠だけれど・・・(*^_^*)
むかでは石をどかすといるわね。
即、殺しちゃうけれど・・・嫌だよね。
ぎっくり腰、気を付けてよ。私は突然坐骨神経痛に
なり、今カイロに通っています。
大分よくなったけれど、lea☆さんも気を付けて!!
ギコさんが書かれてるので、ふぅ~んと思いました。
(私はもっぱらカタカナで書いてたので、笑)
ギコさんちの近くでも見かけるということは
都会とか田舎とか関係ないってことなのかな。
一度通り道に決めちゃうと、そこからはなかなか離れないとか。う~。やめて~~。
腰、大丈夫ですか?
痛めると、いかに腰が体にとって肝心要な部分かが分かります。だって体の中心だもんね。
お互いに気を付けましょうね!(;_;)